アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ギリシャは、6月末の期限の約15億ユーロ(約2000億円)の国際通貨基金(IMF)融資を返済せず、「返済の遅延」(デフォルト)状態になっています。

であるのに、ギリシャの首相は、EUの「構造改革案」の受入れの国民投票に「反対」するよう呼びかけ、「緊縮案」に後ろ向きな態度のようで、支援(融資)しているIMFや、国に対し、感謝をする言葉が発せられたとの報道はありません。

日本は、IMFの出資比率は、ドイツより多い6.56%で、もし、15億ユーロが返済されないと、出資比率分の損害を被るばかりではなく、将来的には、さらなる増額も予想されますが、現在のギリシャの情勢を考えると、容易に返済されるのも望めないと思います。

日本は、遠く離れた、ヨーロッパの「対岸の火事」と思わず、ギリシャに対し、もっと積極的に「財政再建」をするように、働きかけるべきだと思いませんか。
もっとも、お前(日本)の方が、財政状況が悪く、「大きなお世話」だと、言いかえされるかもしれませんが??



※EUのギリシャ支援失効…IMF返済期限切れ
http://www.yomiuri.co.jp/world/20150701-OYT1T500 …
http://www.yomiuri.co.jp/world/20150702-OYT1T500 …

※IMF
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B …

A 回答 (13件中1~10件)

EUがギリシャを切り捨てるとEUの存在自体が危なくなります


だからこのことを熟知しているギリシャは強気なのです
オナシスを生み出した国ですから計算高いのは既知のことです
EUを存続させたい欧州諸国は必ずギリシャを救済します
なかなかの策士という過去のことを見抜くことが出来ずにギリシャを加盟させたEU諸国の負けです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

おっしゃる通りですね。
ギリシャは「民主主義発祥の地」のようですが、民主主義を自分達の都合よく解釈しているとしか思えません。
TVで、学者が言っていましたが、ギリシャの歴史は、建国依頼、半分の期間は、借金生活の歴史らしいでので、今更、借金には驚かない体質が出来上がっているようです。

そもそも、お金の「借主」が、「貸主」より、態度がデカいのは、どうしたことでしょうね。
しかし、いつかは「痛い目」にあわないと、本当の民主主義は、どんなものか、理解できないかもしれませんね。

最近は、米大統領も口出しをしていますが、アメリカより、ギリシャの首相の態度がデカいのは、どうしたことでしょうね。

ただ、ギリシャ問題も、沖縄辺野古の問題と同様、いつまでも解決しそうもないので、そろそろ飽きてきました。

それより、中国のバブル崩壊の方が、気がかりです。


※米大統領、財政危機めぐりチプラス首相と電話会談
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2535282 …

お礼日時:2015/07/09 22:41

金融市場は、余りに思惑で動き過ぎますからね。

付き合うと身動きが取れなくなって来ます。IOCの有るギリシャだから操作されたように思うのですが。金融は、感情ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

ただ、おっしゃっている内容が難しくて、凡人には、理解しかねます。

お礼日時:2015/07/08 00:44

この話をややこしくしているのは各国の思惑ですよ。


ロシアが、中国が、ほかの危ない周辺諸国が・・・
本来は金の話でしかないはずです。

もうギリシャはNOという審判が出たんですから突き進んでいただくだけじゃないですかね。
国民投票までしたんですから政治家一人をせめても意味ないです。
共通通貨ユーロは大いなる実験なんですから失敗することもあるはずです。
(ユーロを抜ける規定がないらしいですが)
イギリスのようにEUには加盟するがユーロには入らないというスタンスでいいと思います。
(イギリスはEUからの離脱を考えているみたいですけど)
結局EUもユーロも実験段階のものだということじゃないですかね。
ギリシャがこれほど借金まみれになったのもユーロに加盟したことが一因のようですし。
終わってみればギリシャはそもそもユーロに加盟するべきではなかったと(加盟するには早すぎた)いう結論だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も有難うございます。

「この話をややこしくしているのは各国の思惑」でしょうか。
「この話」(つまり「ギリシャ」の話)に限定すれば、「各国の思惑」以前に、もともと赤字を隠して加盟し、そうであるのにEUの支援案に正面から向き合わない、ギリシャ自身(特に、チプラス首相)に大きな責任があると思います。

チプラス首相は、「拒絶したEU案の受け入れ書簡を各国に送付する一方で、国民にEU案のNOを呼び掛ける」等、大衆に甘いことを言って惑わす「ポピュリスト(大衆迎合主義者)」との評判がもっぱらです。

※ギリシャ最年少の首相、ゲバラ崇拝
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM26H9P_W5A1 …

※チプラス首相、生き残りへ「大衆迎合」か
http://www.sankei.com/world/news/150703/wor15070 …

「国民投票までしたんですから政治家一人をせめても意味ない」では、ありません。
国民にEU案を拒否した場合の不利益は一切説明せず、都合のよいことだけを説明して、国民投票で信任を得る、まるで「詐欺師」同然で、国民は騙されて投票しただけで、その結果で信任を得たと、相手を脅し有利なことを勝ち取ろうとする、まるで「脅迫」手法ですよね。

日本にも、どこかの県の知事にもいますよね。甘いことを言って当選し、その結果で、信任を得たと脅す、それと同じ構図ですよ。
政治家一人であっても、その影響を考えれば、国(や県)のリーダーの責任は重大で、意味が無くはありません。

それにしても「実験」とは困ったものです。
「世界大戦を引き起こし、多くの犠牲者を出した反省から、『一つのヨーロッパを作る(欧州統合)』」との考え方は、立派ですが、「実験」しないと「欠陥商品」だと分からないのも、周囲におよぼす迷惑を考えれば、困ったものです。

かねてから、懸念点は指摘されており、
「通貨」だけでなく、「財政」も統合する等の根本対応を早期に実施してもらわないと、この種の問題は、いつまで経っても解決せず、再燃すると思います。

※「一つのヨーロッパ」を目指す歴史的な大実験
https://www.nikkei4946.com/zenzukai/detail.aspx? …

お礼日時:2015/07/06 21:23

ロシアと中国がギリシャの借金を肩代わりしてくれる。


私が債権者なら大喜びしますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご意見有難うございます。

「ロシアと中国がギリシャの借金を肩代わりしてくれる。私が債権者なら大喜び」は、そんな単純な問題なのでしょうか。
ロシアと中国が、我が国等と、価値観を共有できる国であればまだしも、とてもそうは思えず、何があるか分かりませんよ。

(1) ギリシャの位置は、ロシアとヨーロッパの接点であり、そのロシアはウクライナを占領した国ですよ。何があるか、分かりませんよ。

※ギリシャ債務危機、地政学リスクと国内政治がせめぎ合い
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4 …

※ギリシャ危機の「地政学」
http://geopoli.exblog.jp/13220432/


(2) 中国は覇権国家であり、「一帯一路」構想の、「一帯」(中国から中央アジアさらには西アジアにつながる地域「シルクロード経済ベルト」)と「一路」(中国から南シナ海、インド洋、アラビア海を経て地中海に至る海上交通ルート「海上のシルクロード」)の両方を結びつける接点の国がギリシャです。何があるか分かりませんよ。尖閣や南沙諸島問題の比ではないかもしれませんよ。

※“陸と海のシルクロード”中国の「一帯一路」構想とは?
http://thepage.jp/detail/20150511-00000006-wordl …


(3)しかしながら、結果は、反対派の勝利に終わりましたね。
チプラス首相が、「反対の投票はユーロからの離脱を意味しない」と言うものだから、それでは国民は騙されて、安易な方に投票しますよね。
この際、ヨーロッパ諸国は、安易にギリシャ(チプラス首相)に妥協することなく、当初の方針を貫いて、徹底的に頑張って、ギリシャ(チプラス首相)を懲らしめてほしいですね。

ギリシャ一国の破綻では大した問題ではありませんが、イタリア、ポルトガル、スペイン等々と、まだまた、財政ピンチの国があり、安易な妥協の前例をつくると、今後、どうすることもできなくなり、ヨーロッパの金融不安だけでなく、世界全体の金融不安まで広がる懸念がありますよ。

※ギリシャの 財政破綻で始まった ユーロ危機とは?
http://www.highschooltimes.jp/news/cat11/000126. …

お礼日時:2015/07/06 11:31

私はむしろさっさとユーロから抜けてドラクマに戻ったほうがいいと思いますよ。


このままではどの道ジリ貧は避けられないでしょうから。
どうせジリ貧ならドラクマのほうが納得できるんじゃないですかね。
通貨安になれば外国企業の工場誘致なんかが進むかもしれないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

私も、その方がスッキリすると思っていました。

ただ、ドラクマに戻ろうにも、印刷機は、破壊して無いので、「紙幣」の印刷はできないので、無理なようですよ。
ギリシャの行うことは、支離滅裂ですね。

※新たな紙幣印刷できず ギリシャ財務相、機械破壊
http://www.sankei.com/world/news/150703/wor15070 …

また、ユーロから抜け出たら、中国やロシアがお出ましになるかもしれませんよ。

※中国・ロシアから支援の申し出
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4 …

※「破綻国家」を救うのは「EU」か「中国」か
http://www.huffingtonpost.jp/foresight/greece_b_ …

いずれにしろ、「進むも地獄、退くも地獄」ではないでしょうか。

ギリシャ国民は耐えないと仕方ないと思いますが、世界も(日本も?)耐えないと仕方がないのかもしれませんね。
・・・迷惑な話しです。(それが理解できないのは、チプラス首相だけかも???)

お礼日時:2015/07/06 00:19

>もっとも、お前(日本)の方が、財政状況が悪く、「大きなお世話」だと、言いかえされるかもしれませんが??



はい、その通りですね。
たばこを吸いながら、たばこは健康に良くないと説教するみたなものです。
説得力がゼロ以下です。
新規国債を止めたドイツなら言えますが

他国の事情を知らずにアドバイスはできません。
少し前のNHKクローズアップ現代でニッセイ基礎研究所の伊藤氏によると
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3678 …

      ギリシャ案    EU案
法人税   29%       28%
付加価値税 +0.74%    +1%   対GDP比

そんなに大きな開きがあるわけではありません。
gooexpressさんはこのレベルアドバイスできます?

ギリシャの小売業では領収書なしなら安くするという慣行があったみたいです。
税金のごまかしです。なので付加価値税を上げるより法人税が確実なんて裏がるかもしれません・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

ギリシャ案とEU案に「そんなに大きな開きがあるわけではありません」については、おっしゃるような「裏」があるのもしれませんが、「ギリシャの財政再建策が企業増税に偏り、経済に悪影響を与えることを懸念し、付加価値税(日本の消費税に相当)の引き上げや年金の減額などを盛り込む」(つまり「広く浅く」負担する)ことが主眼ではないでしょうか。

しかし、一方で、ギリシャ首相は、条件付きながら、「債権団の救済策受け入れの書簡」を送っているのです。
支離滅裂で、私のような頭の悪い人間には、ギリシャ首相の言動は理解の範囲を超えています。

※提出の財政改革案「債権者側一部が拒否」
http://mainichi.jp/select/news/20150625k0000m030 …

※ギリシャ首相、条件付きで債権団の救済策受け入れの書簡
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0PB …

尚、「お前(日本)の方が、財政状況が悪く、「大きなお世話」だと、言いかえされるかもしれませんが??」については、自虐的に、自戒の念を込めて、申しているだけで、だからと言って、日本が言えないことはないと思います(ただ、そんなに「声だか」に叫ぶ必要もないと思いますが)。
また、日本も真剣に財政再建を考えねば、最近は財政再建の影が薄くなり、心配です。

※「たられば」の空想で財政再建を放棄する安倍首相
http://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2015/06 …

お礼日時:2015/07/05 16:07

働きかけるとは具体的にどういうことをおっしゃってますか?


何か具体策があるならいいですが、何もないなら、言わない方がいいでしょう。
ドイツをはじめEU諸国がさんざん言って、あの状態なのですから、日本がただ口を出しても何の効果もありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

「具体的にどういうこと」とは、そんなに「声高」に叫ぶ必要もないと思っています。
現在は、折に触れ、機会をとらえて、先方に自覚を促す程度でよいと思っています。
ただ、何も言わないのであれば、日本の思いは伝わりません。

(1) ギリシャのなかには、IMFに感謝するどころか、非難をする者もいるようです。
非難はお門違いであり、「日本も援助している」「世界広くに迷惑をかけている」ことを、あらためて自覚してもらう努力は必要だと思います。

(2)一方で、ドイツ等、ヨーロッパの対応が、ギリシャの傷口を大きくしてしまったことも、ヨーロッパの人に自覚を促すべきたと思います。
つまり、ギリシャの多大な財政破綻を見抜けずに、EUに加盟させた上、ユーロ通貨の信用力で、さらにギリシャに過大な融資(ギリシャ国債の購入)をし、ますます財政破綻を拡大させたことは、ヨーロッパ諸国にも責任があると思います。

(3)加えて、そもそも、ユーロの単一通貨制度は、発足時から、通貨と財政政策の主体が異なる構造的な問題を抱えており、解決を図る努力をヨーロッパに行ってもらい、その影響を外国に及ぼさない努力も行ってもらう必要があると思います。
AIIB(アジアインフラ投資銀行)発足時も、ヨーロッパは、日本等アジアの問題は考慮せす、自国の利益を重視して加入した経緯があり、日本等アジアのことは、言わないと分かってもらえないかもしれません。

※欧州危機の根源
http://www.ginkouin.com/rensai/ichishima/5.html

※ユーロ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC …

尚、チプラス首相は、
「17歳のとき、教育制度改革に反対する活動に参加、数か月にわたり仲間とともに高校を占拠した。学生運動で頭角を現し、テレビの政治討論番組にも『極左高校生活動家』のリーダーとして登場した」経歴もあるようです。

※「チプラス首相」経歴
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AC …

お礼日時:2015/07/05 20:12

>債権団の緊縮策は「テロ」=ギリシャ財務相


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150704-00000 …

だそうです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

「債権団の財政緊縮策について『テロリズムだ』」と非難する発想が分かりません。

支援を受けておいて、「テロリズムだ」と言うことに、感謝のかけらの気持ちも感じられないのが、不思議でなりません。
(尚、「感謝をして欲しい」と言う意味ではありません。気持ちの問題です・・・念のため。)

首相がその様な態度だから、国民も、同じような考え方になる人がいるのに悲しくなります。

今回の緊縮策についても、「EUとギリシャが再建策で合意寸前だった」「ギリシャに『大盤振る舞い』(メルケル独首相)の再建案を示した26日夜、ギリシャが突然、交渉の席を立ち、チプラス首相が国民投票実施を表明した。」との報道があります。
調整している相手に、国民投票実施を全く相談もせず、いきなり公表するのは、通常では考えられないことです。

そうだとすれば、やはり「チプラス首相の言動は、まったく意味がわかりません」ね。


※ギリシャ側が突然退席 再建策、合意寸前決裂
http://mainichi.jp/select/news/20150701k0000m030 …

お礼日時:2015/07/05 14:28

ギリシャ → GREEK


GREEkにはこんな意味もあるのです

全く !!(怒り)  ギリシャ人(国も)は、わけのわからん理屈をこねまわすものです
まるで朝鮮人のようです
金を貸せば少なすぎると言うし、金を返せと言えば返す金はないと言うし

>3 [U](言葉・文章など)まったく意味のわからないもの It's (all) Greek to me.
((略式))そいつは私にはちんぷんかんぷんだ.

http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/37297/m0u/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

「GREEK」には、「まったく意味のわからないもの」と言う意味もあるのですか、全く、おっしゃる通りですね、承知しませんでした、有難うございました。

特に、チプラス首相の言動は、その通りで、「まったく意味がわかりません」ね。

「そもそも、自分の権限で実施できないことを公約し、国民は素直だから、騙されて投票し、その結果、首相に当選し、『民意』を得たと言って、相手を脅迫し、無理なことの実現を迫る。」

この構造は、どこかの国の県知事でも在りそうな形態ですね。

選挙で、自分の権限外のことを公約し、甘い言葉で国民や県民を騙して当選する者は、国民や県民を混乱させるだけ「罪」なので、もとから実現不可能な公約だと判明した時点で、「罰する法律」が必要だと思うのですが、・・・無理でしょうね???

お礼日時:2015/07/04 23:21

gooexpressさん、いかにも正義の御旗でギリシャの構造改革をアドバイスみたいなスタンスでのご意見ですが、単に偉そうにしたいだけでしょう。


感謝されたいから、援助すること正しいことでしょうか?


そんなに嫌なら日本がIMFを脱退とかすればと思いますが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

「感謝されたいから、援助する」とは、一言も言っていません。

経緯を整理してみます。

(1)そもそも、ギリシャは、経済状況からがユーロに加盟する資格はなかったが、国が粉飾決算をして借金を隠してEUに加盟した。
つまり、各国を騙して加盟したのが、後日、発覚して大問題になった経緯がある。
財政状況が脆弱なのは、今に始まったことではなく、従来から、ギリシャが抱えている問題です。

※そもそもなぜギリシャはユーロに加盟できたのか?
http://agora-web.jp/archives/1460699.html


(2) ギリシャが、ユーロに加盟したことにより、ユーロ通貨の信用によって、国債の乱発等、借金を重ね、公務員を多く雇い、手厚い福祉を提供する等、赤字体質の財政構造が、一層、加速してしまつた。

※ギリシャ債務増なぜ?
http://mainichi.jp/shimen/news/20150319ddm003070 …

※ギリシャ危機破綻の理由
http://funshoku.blogspot.jp/2015/01/greece-kiki- …


(3) ギリシャ首相が、債権団の緊縮案を受け入れず、国民投票を行うことになり、混乱が加速した。

※ギリシャ「チプラス流」に共感失う欧州
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJ …

※ギリシャ首相、反緊縮変えず 債権団は国民投票後まで協議拒否
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0PB …


ギリシャ危機の問題は、「赤字体質の財政構造」の問題であり、その問題が解決しないと、今回、一時的に破綻が回避されても、永遠(?)にギリシャについてまわる問題です。
このことを、ギリシャに理解してもらう努力を惜しんでならないと思います。

尚、(何に対してか不明ですが?)「そんなに嫌」とも、一言も申していません。
まして、「日本がIMFを脱退」は、論外です。

お礼日時:2015/07/04 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!