プロが教えるわが家の防犯対策術!

S&P 500 指数に連動したETFを買いたいと検討中です。

SBI証券に口座を持っていまして国内で取引できる株式は持っているのですが、
海外の市場での取引はしたことがありません。
為替のことなどについてもほとんど知識がありません。

国内の市場で買えるものに
上場インデックスファンド米国株式(S&P500) (日興)
がありました。
信託報酬は0.17128%です。

一方、海外の市場で買える、あのヴァフェット氏もすすめたという
バンガード S&P 500 ETF (バンガード)
信託報酬0.05%。
を買ってみたいなあと思っています。
信託報酬も安いですし。

ですが、円安傾向の今買ったとして、もし数年後にそのETFの価格自体は2倍になっていた
としても、買った時より円高になっていたら、受け取る利益は減ってしまうわけなので、
円安の今買うのあれば、日興のもののほうが為替による利益の減少を減らすというリスクを
回避するという意味では良いのでしょうか???

そのあたりの計算の仕方も具体的に理解できていません。

たとえば、50万円で買ったものが100万円になっていたとします。
利益の50万は、たとえば1ドル120円で買っていたとして、その時1ドル100円になっていたら、実際に受け取る利益はいくらになるのでしょう?
(手数料とかもあるとは思いますが)

これ以上すごくは円安にはならないと仮定すると、今買うなら日興のもののほうが
いいのでしょうか???

もちろん、国内で買えるものにしても、価格自体が下がるリスクは承知の上です。

わかりやすく教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

投資先はS&P500ですが、


質問の主旨は為替リスクについてですよね。

見る限り、為替リスクはどちらも同じです。

Aを上場インデックスファンド米国株式(S&P500)(日興)
Bをバンガード S&P 500 ETF (バンガード)
として、

Aは円建て投資できますが、
為替ヘッジをするわけではなく、
円高になれば、基準価額に影響し、
値下がりします。

Bは米ドル建てですから、
まず円を米ドルに両替します。
売却した際も米ドルのまま保持
できますが、そのまま円に戻すと
円高であれば、目減りします。
為替の手数料は証券会社によっては
とても高かったりします。

この比較材料はありません。
Aは内部的で信託報酬などに含まれます。
Bは証券会社によって異なります。

50万円が100万円になったとして...
という例えに答えますと、
元の為替レート換算でそうなっている
という前提で、
1ドルが120円が100円となったとした
場合の単純計算ならば、
100万円×100/120=83.3万円となり、
利益は50万円のはずが、33.3万円に
目減りしてしまうことになります。

為替ヘッジは自分でやろうと思えばできます。
但し資金が1.5倍ぐらい必要です。
かいつまんで言うとFXの口座を開き、
今回の投資対象の通貨である米ドルを
売ればよいのです。
ETFの投資の半分程度の資金(証拠金)で
投資資金と同程度の米ドルの売り建てを
しておけばよいのです。

先ほどの50万円の利益が33.3万円に
目減りした分、FXの利益が16.7万円
出ることになります。
(かなり乱暴な例ですので、
 ご了承ください。)

中には為替ヘッジがある投信もあると
思いますので、他も探されてもよいかと
考えます。
私的には為替ヘッジのある投信は、
あまりうまくいった試しがありません。
もちろん円安が進んできたという
こともあるんですが、
やはりオーバーヘッドが大きいのが
パフォーマンスの邪魔になっている
といった感があります。

こちらも私見ですが、
為替の動向はここ数年で極端な
円高にはならないと思いますが、
長期でみるとやはり120円台が
アッパーなような気がします。

いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Moryouyouさん、長文のご助言、本当にありがとうございました。
計算の仕方もわかりやすく説明していただき、感謝いたします。

為替ヘッジについてのご説明は、なんとなくは理解はできましたが、たぶんそこまでは今は
できそうにないです、時間と心の余裕がなくて勉強できないです(笑)

為替は今の120円代がアッパー、とは、たぶん120円代よりは上がらないでしょう、っていう
意味でしょうか??
(こんな質問ごめんなさい)

お礼日時:2015/07/10 23:57

こんばんは。

Moryouyouです。

今週の為替動向はなかなか強烈でした。
A^^;)

何かあると円高というのは日本の
財政状況やどこかの格付けからは、
理解しがたいところです。

しかし世界は何かありそうだと
円を頼りにして、退避するのが
現実です。

この状況からして円安はここまで。
といった天井感が印象付いたと
私的には考えます。
いっても130円手前と予想します。
なんて言ってると突き抜けるんですが….A^^;)

そういえば、SBI証券でしたね。
ドルの両替は±25銭だそうです。
随分高いです。
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Contr …
1万ドルにつき、2500円かかるって
ことです。往復5000円です。
株の手数料に比べたらやたら高いです。

いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Moryouyouさん、再びのご説明をありがとうございますm(__)m

>1万ドルにつき、2500円かかるって
ことです。往復5000円です。
株の手数料に比べたらやたら高いです。

わざわざURLを載せてくださってすみません(^_^.)
そこまで自分でもちっとも調べてもいないものですから。。

ということは、海外のファンド(ヴァンガード)はいったんドルに両替してからでないと
買えないということになるので、他に海外のものでいろいろな取引をするわけでもないのなら、
国内市場で買える日興のものが私にはいいってことですよね?

たびたびごめんなさいm(__)m

お礼日時:2015/07/11 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!