アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Too often people react in a rash manner when criticized.
批判されると人々は軽率に反応してしまうことがあまりに多い。

という例文がありました。これは自然な言い回しでしょうか?

often の後ろにpeople があるのが、なんとなくしっくりこないのですが、
省略や語順の入れ替えがあったりするのでしょうか?

A 回答 (1件)

often と people がつながるわけでなく、


Too often / で切れて、people が主語です。

often のような頻度副詞は普通は主語と一般動詞の間に来ます。
さらに、too often とか very often となると、多くの場合は文末に来ます。

しかし、文頭に来ることもある、簡単にいうとそういうことです。

日本語で「人々は、あまりに頻繁に~」だろうが「あまりに頻繁に、人々は~」でもいいところが、英語になるとつい、決まった語順になると考えがちです。
確かに英語の方が語順に忠実なところがありますが、副詞は比較的自由です。

ただ、「自由だ」という点を強調しすぎる人もいて、ある程度は制限があります。
日本語で最初に「あまりに頻繁に」と同じ感覚で最初でいい、と言ってしまえばそれまでですが、基本的に英語と日本語の語順が違うことも忘れてはいけません。

ここでは when criticized もあり、文末にするとやはりつながりがわかりにくくなることもあり、文頭に持ってきています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

てっきり、often が people にかかってると思ってしまって、
おかしなところに迷い込んでしまっていました。

文末にあれば全然抵抗なかったのですが、
これが文頭にくるような言い回しもできるということは
全然知りませんでした。まだまだ勉強不足ですね。

いつも大変わかりやすいご説明をありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。

お礼日時:2015/07/09 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!