dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大阪に初めて行くのですが、新大阪駅で、新幹線から御堂筋線に乗り換えるときの移動は、階段ばかりですか?荷物があるのでエスカレーターはありますか?あとけっこう歩くと距離がありますか?

A 回答 (3件)

問題ありません。


新幹線の中央口を出て、左斜め前に進むとエスカレーターがあります。
それを降りて、左折し、で、すぐに右折してまっすぐ行くと、御堂筋線の改札となり、
改札を入れば、すぐに左右にエスカレーターがあり、御堂筋線のホームに上がれます。
大きな荷物を引っ張っていくとしても、五分見ておけばいいでしょう。

別の道筋として以下もあります。空いているので私はこちらのほうが好きで、
もっぱらこちらを使っています。

新幹線中央口を出た後に、右に進むと、また別のエスカレーターがあります。
マクドの前です。
このエスカレーターを降りてまっすぐ進むと、御堂筋線の改札に行きます。
改札に入ったら右手にエスカレーターがあり、御堂筋線のホームに上がれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2015/08/29 05:47

新大阪駅で、新幹線のホームは4F、改札は3Fです。


地下鉄の改札は2Fでホームは3Fです。
ですから、新幹線から地下鉄の乗り換えは以下のルートです。
新幹線ホーム\
       新幹線改札       地下鉄ホーム
            \     /
             地下鉄改札
いずれの移動もエスカレーターまたはエレベーターがあります。

新幹線改札(中央口)から地下鉄改札までは徒歩2分くらいです。
ただし、新幹線のホームが長大なので、東京寄りの車両の場合は
中央口改札まで5分くらいかかります。
    • good
    • 0

全国から人が集まるターミナル駅にエスカレータがないわけがありません。


エレベータももちろんありますよ。
ただ、その乗り場へ行くのにけっこう移動距離があったりしますけど。

詳細はこちらの構内図で確かめてみてくださいね。
https://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0 …
PDFでダウンロードもできるようですので、スマートフォンにファイルを転送しておけば困らないのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!