アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

出産して1週間の妹なのですが。少しマタニティブルーがひどいのではと心配しています。私も出産経験があり、涙もろくなったり、すこし情緒不安定になったりしました。けれども、妹はチョットした事が気になり(オムツかぶれや乳腺炎ではないかとか・・・他から見れば対したことはないのですが)夜寝れなかったり、呼吸が苦しくなったりするそうです。赤ちゃんは、元気に育っているのですが。気になります、どうしたら良いでしょうか?まわりの物はどのように接すればいいでしょうか?

A 回答 (4件)

妹さんは元々繊細というか、言葉は悪いかもしれませんが神経質な方なのではありませんか? マタニテイブルーは人によって、殆ど感じない人から果ては子供を殺して自殺するなんて悲惨なことになりかねない人まで多様です


周りの方は、心配でしょうがそっと見守り、妹さんの言い分を受容して聞いてあげて下さい その上で、アドバイスを経験者でもあるkana7さんからしてあげてみてはどうでしょう くれぐれも気にしすぎだよ、なんて笑いとばしたりせず言動、行動に気をつけてあげてください 旦那さんにも協力を得て、気晴らしにふたりで外出したり気分転換を図ってあげてください
もう手に負えない、ちょっと精神的に参りすぎていると感じられたら、まずは出産された病院で受診し、相談されると良いと思います
大変でしょうが、支えを求めているはずですから力になってさしあげて下さい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

医療のことは、専門家にまかせてゆっくりと見守りたいと思います。

お礼日時:2001/06/17 16:09

私も初めての出産で、何もかも分からない状態での育児に何度も泣きました(^^;ゞ。


オッパイを1時間おきに欲しがって全然寝れなくて大変だったとき、オッパイ相談室をインターネットで探して電話して相談したことがあります。
とっても楽になりました。
いまでも、何か心配なことがあると、教えてgooの「出産・育児」で先輩ママのご意見を聞いています。
育児書や本に載っているのことに、必ずしも当てはまらないのが当たり前です。
色々な赤ちゃんがいるのですから。
ただ、一言言えるのは「元気で、すくすく育っていれば大丈夫」です。
食が細い、泣く、寝ない・・・元気であればいつか終わるのです。
お母さんだから、赤ちゃんの泣き方で分かる。なんてこと、随分先になると思います。
うちは旦那の方が分かっていて、私はいつも「ありゃりゃ・・・」と笑っています(^^;ゞ。
周りの方が今はいっぱい手助けしてあげて、妹さんに睡眠や自分の時間をプレゼントしてあげて下さい。

どうしても「大丈夫」と言っても不安なときは、私は即病院に行ってました。
医療費がタダだから、安心を買いに行っていたようなものです。

妹さんの旦那さんは忙しいかもしれないけれど、できるだけ奥さんの言うことに耳を傾けてくれるようにお願いした方がいいですね。
子供は2人で育てていくものですから。

それだけ、妹さんは赤ちゃんのこと大切に思っているから「すてきなお母さん」ですね。
頑張って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

医療のことは、専門家にまかせてゆっくりと見守りたいと思います。

お礼日時:2001/06/15 18:35

産後1週間といえば、一番途方にくれる時というか、赤ちゃんの世話をすべて自分がしなくてはいけないという、責任の重さに押しつぶされそうになる時期ですよね。

私も産後3週間くらいまでは、赤ちゃんがおむつかぶれになったり、乳児湿疹で、顔にぶつぶつができたりと、次々に起こる問題の上に、ミルクを飲まない、夜泣きがひどく、抱っこしないと寝ないなど、よく、なんでだろうと泣くばかりでした。同じ時期に出産した友達に相談しても、うちは全然楽よ、などと言われるとますます落ち込み、つらい日々でした。ただでさえ赤ちゃんが生まれると、いろんな人がいろんなことをいってくるもので、いちいち気にしても仕方ないってことがそのときの自分には分からないものだと思います。妹さんの赤ちゃんは元気に育ってらっしゃるそうでなによりです。おむつかぶれや乳腺炎はぜひ、出産なさった病院に電話されるか、一度診てもらってはいかがですか?無理に1ヶ月検診まで待つことないと思います。気になることは先生にどんどん相談して、解決していくのが一番だと思います。周りからみたら大した事でないことでも、本人にとっては大した事なのではないでしょうか?私は、それくらいのことで、とか、大丈夫や、とか、あなたがお母さんなんやからしっかりせんと、などと言われるのが一番つらかったです。妹さんは、幸い出産経験のあるお姉さんがそばにいてくれて、私にはうらやましい限りです。ぜひ、温かく見守って、理解してあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

医療のことは、専門家にまかせてゆっくりと見守りたいと思います。

お礼日時:2001/06/15 11:05

「大丈夫」と言ってあげてください。


私はハイリスク妊娠、未熟児出産、子供の病気・・・いろいろな経験をしましたが、この言葉にずいぶん救われました。
人にも「大丈夫」となるべく言ってあげるようにしています。

もう少しして環境の変化に慣れ、ホルモンのバランスも回復してきたら、きっと落ち着くでしょうが、体調が悪かったり、呼吸が苦しかったり・・と心配なら一ヶ月検診を待たずに受診をすすめてみてもいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

医療のことは、専門家にまかせてゆっくりと見守りたいと思います。

お礼日時:2001/06/15 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!