アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在高校2年生です。
英語の資格については、TOEIC830、英検二級(高1時)です。
私は大学受験で早稲田の国際教育学部を第一志望校として勉強しています。他には、法政のGISなど国際教養系学部を目指しています。
そこで、それらの大学を目指す上で、いまやるべき英語学習はどこに焦点を当てれば良いでしょうか?
英語以外の科目はとても良い成績とは言えません。
そのため、AO入試で合格することができれば、それが一番良いと思っているのですが、実際AOは狙っていてもそう上手く合格できるものではないのは理解しています。
どなたか助言を頂ければ幸いです。

質問者からの補足コメント

  • 国際教育学部ではなく、国際教養学部のミスです。
    英検に関しては、準一までは必ず取るつもりでいます。また、英語以外の科目については、勉強しないわけではありません。英語についての回答をいただきたいです。

      補足日時:2015/10/07 00:10

A 回答 (2件)

こんにちは。



目的の大学群には、英検の優遇制度は設けていないようですが、国際関係の学部で、ある一定レベルよりも上の大学の場合は、英検準1級以上でないと、あまりメリットとしてはないようです。TOEICは、少し照準が違っていますし、それ以上を望んで点を上げてもメリットは薄いし、IELTSは差し当たって留学目的でもありませんから、英検しかないと思います。

とは言いつつ、英検準1級の場合、試験勉強に要領を得ていないと、なかなか、英検2級との格差は埋まらないはずです。まあ、逆に要領を得ている人は、英検準1級を、せいぜい1ヶ月ぐらいの試験勉強で英単語を含めて間に合わせてしまうそうです。
    • good
    • 1

本音は受験勉強もそうですが、英検1級・準1級を目指すのがベストだと思います。



TOEICはあくまでもビジネス英語のターゲットしているので受験には不向きだと思います。IELTSもお勧めしますが、あれは大学受験よりも留学のための英語試験なんで高校生で留学を目指さない限りお勧めできないのです。

英検以外にはGTEC For Student(ベルリッツとベネッセがやっている高校生向けの英語のテスト)がありますが。個人受験はなし。結局お勧めは英検となるんです。他にもTOEFLもありますが、パソコンベースでやるので受験には不向きです。

英検は受験英語や一般英語をベースにしているので、真の実力が求められます。TOEICの様にテクニックだけでは解くことはできないので推奨します。

質問者の方ですが、高校生でここまで英語力があるのは素晴らしいと思いますので、がんばってください。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!