プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昔の偉大な先人達は、自分達が経験した教訓を、
故事成語や諺として後生の人々に伝承しています。

例えば、
「 三つ子の魂百まで 」
「 馬鹿は死ななきゃ治らない 」
「 バカとハサミは使いよう 」

所謂、天才と呼ばれるカテゴリーに属する一員として、
私も次の諺を一つ創ってみたいと思います。

諺 「 馬鹿に期待すべからず 」
意味: 馬鹿に何かを期待すると、大抵は失望する結果に終わるため、
期待するだけ無駄である。そもそも、馬鹿に期待すること自体が馬鹿な行為である。

社会や組織の末端に属する人々は、所謂、馬鹿と呼ばれる人々です。
特に低所得者の比率が高い地域では、馬鹿の比率も高くなります。

この手の馬鹿と呼ばれる人々は、本来、「馬鹿と、それを叱責する者」が1セットになって、
第三者の目に映ることによって、反面教師としての存在価値がある訳です。

例えば、学校で馬鹿が馬鹿な行為によって、恐い教師に怒られると、
それを見ている周囲の第三者にとっては、何らかの教訓を学習する機会になる訳です。

ところが、最近の日本では馬鹿が野放しにされていて、
馬鹿の周囲にも馬鹿が感染し始めているような気がします。

例えば、ネット空間やSNSでは、バカッターや従量制で雇われているようなコメント業者が、大量に馬鹿コメントを撒き散らしていたり、
実社会においても、天才が生み出す知識を吸収できる所謂エリートと
呼ばれる人々でさえ、「 馬鹿(末端)に期待すべからず 」を実践出来ていないが為に、
傾くマンションを作ってしまったり、原発現場では人為的ミスによって放射能汚染物質を
流出させてしまったり、教育現場では容易に学級崩壊を起こしたりと、
日本のバカ化現象が徐々に進行しているのではないかと思います。

もう一度繰り返しますが、
「 三つ子の魂百まで 」
「 馬鹿は死ななきゃ治らない 」
「 バカとハサミは使いよう 」

プラス
「 馬鹿に期待すべからず 」

という事です。


皆様はどのように思われますか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    誤解やミスリーディングをされないように補足させて頂きますが、
    当然の事として相手に期待することは、無意識に働く心理的作用です。

    「 馬鹿に期待すべからず 」

    とは、その様な心理的作用に意識的にスポットを当てた諺です。

    希有な天才の方々には分かってもらえますよね?

      補足日時:2015/10/23 22:23

A 回答 (11件中1~10件)

馬鹿は単純であり常に馬鹿な行動をすると期待できます。

ところが、より知的な賢い人間はより複雑であり時に馬鹿なこともするので常に期待どおりにはならないのです。私たちがコンピューターに知性を感じないのはそのためだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに期待するものが ”馬鹿な行動”であれば仰る通りですねw
愉快な反証、ありがとうございます。

お礼日時:2015/10/24 00:48

「 三つ子の魂百まで 」


「 馬鹿は死ななきゃ治らない 」
「 バカとハサミは使いよう 」

これを、諺だと思ってる時点で、あなたも同類です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もしかすると、誰かを踏み台にすれば自分が賢く見えると考えられる類の方ですか???
レッテル貼りではなく、せめて論証くらいは期待したいですね。

お礼日時:2015/10/23 23:24

どうでもいいんじゃね

    • good
    • 0

同じバカなら踊らにゃ損々とバカ発見機に引っ掛かって踊りだすバカ

    • good
    • 0

>皆様はどのように思われますか?


以下に回答します。

>馬鹿に期待すべからず
こんな意味そのままの言葉で諺と言い張るひとの知性は疑うべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
普遍的な教訓を短文で表現するのが諺です。

諺というものはその様なものです。
当たり前すぎるにも関わらず、原発の汚染水タンク漏れや、
傾くマンション建設などのように、ついうっかり忘れてしまい
何度も痛い目に遭ってしまうのです。

そういう理由で先人達は、諺として後生に教訓を伝えるのです。

お礼日時:2015/10/23 21:37

他人に「バカだ」と言うことは、バカでも「バカだ」と言えるのではないかと。



ま、
バカと天才は、紙一重のようで・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>バカと天才は、紙一重のようで・・・。

そうですね。
常に天才的能力を発揮し続けるには
エネルギーの消耗が激しいのかもしれません。

個人的には、所謂、天才の能力というのは、
時間制限つきのウルトラマンのような感じで発揮される
ようなものだと思いますね。

お礼日時:2015/10/23 21:44

【バカは馬鹿にされる】

    • good
    • 0

戦後、反日教育も意図的にしてましたから、赤旗勢力の事進化が無いから地獄絵図のようにしがみついた構図なのです。

昔から分離社会で対応していました。それが崩れると当然しがみついてきます。沖縄は、中国にしがみつかれ、生存を守れるか対策必要ですね。結局中国国内同様に争い社会に持って行かれ難民的バラバラ社会になり日本の和がなくなると生活出来なくなります。奴隷狩りには、持って来いの状況だから他国は、止めようとし無いのです。
    • good
    • 0

>「 馬鹿に期待すべからず 」


>皆様はどのように思われますか?

回答:片腹痛くて臍が茶を沸かす。

当たり前すぎて、わざわざ「教訓」やら「故事成語」やら「諺」などと称して残す程のものではない。

「雨が降る日は天気が悪い」レベルの事を、鬼の首を取った ような大発見として語っている事が痛々しく、失笑を禁じ得ない。
「日本のバカ化現象 - 「 馬鹿に期待すべ」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
普遍的な教訓を短文で表現するのが諺ですので、
残念ながら少々違うようです。 大発見ではなく、教訓です。

諺というものはその様なものです。
当たり前すぎるにも関わらず、原発の汚染水タンク漏れや、
傾くマンション建設などのように、ついうっかり忘れてしまい
何度も痛い目に遭ってしまうのです。

そういう理由で先人達は、諺として後生に教訓を伝えるのです。

お礼日時:2015/10/23 21:34

馬鹿は不治の病である


意味 いくら説明しても自分の考えが正しいと思ってる病気的考え。

ってのはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正にその通りですね。

いくら説明しても自分の考えを曲げないのは、一般的には、
内因による理解力不足や、外部からの外因的な洗脳などに
起因する部分が大きいのかもしれませんね。
だから、自分の考えをまるで熱心な狂信者のように
信じ込んで主張する以外に道が無いのかもしれませんね。

お礼日時:2015/10/23 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!