プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

校長や教員が 教科書会社から 検定前に閲覧会を行い、そこで現金や図書券を渡していたのは、贈収賄事件ではないの?

図書券(500-1000円)程度や、交通費として1000円程度の小銭を渡すなら、まあ常識の範囲だと思うのですが、校長会のメンバーなどには5万の現金とか渡しています。

特に、この中に県の教科書決定権(採用の意見を言うメンバー)がある人が含まれています。

そのメンバーは少なくとも贈収賄事件ではないのでしょうか?

なぜ、事件とならないのでしょうか?

ニュースだと、結局3800人も閲覧会に参加して、3800万もらっていたとのこと(ペーペーはたぶん 千円、意見を言う人には5万ー10万)、それも 教科書会社からのヒアリングでの結果なので、隠したい人の分は出てきているか疑問。
今後はこのようなこと(事前閲覧)は止めるように通達するそうなのですが、、、

A 回答 (4件)

これは何と言訳しようと、教科書製作会社の売り込みリベートです。

製作会社のほうは口をそろえて教師たち現場の専門家に意見を聞く場だといっていますが、新聞報道によるとこの意見を聞く会というのが開かれた時期は、すでに編集が終了して文科省に提出しその裁定を待っている段階とのことです。それではどんな意見を貰っても編集は終了してしまっているのですから、内容の修正の為であるはずがありません。結局のところ自社の教科書を各学校で採用してもらいたいとの目的に限られてしまうのです。これは禁止されている教科書の販売促進活動に他なりません。まして金銭の授受までになると、贈賄の対処にならないのがおかしいのでは?それを常識の範囲などといい逃れるのは厚顔無恥もはなはだしい輩です。
このような問題を引き起こした出版社の教科書は、時期認可を受け付けないと文科省も少しは指導力を見せるべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね! なぜ、警察はうごかないのでしょうかね?

校長のウチ、6人が関わった採用では、別の教科書から閲覧会に参加した教科書に変ったとのことです。
ここまで事実が積み重なっても事件にしないのかな?

金額が 各人数万円と少ないからなんでしょうかね?

結局これって、高い教科書代に載っているんですよね?

ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/25 15:51

目はどっち向いてますか。


オイオイ 大丈夫ですか。

公開が大事なんです。
<官公庁の入札などで、事前に批評会と称して >
これで批評する事有るの ? そんなの公開していますか。

批評会とやら、公開でやって見なさいヨ。
公開で決まったのなら、ならだれも文句言いませんヨ。
決まるまでに文句が出ますから。

比較すべきは、裁判や法案作成でないでしょうか。
TPPや先のオリンピックのポスターの様に、密室で決めて良い事有りますか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

贈収賄する人間の理屈なんでしょうね!

金もらっても 平気で 当然の事、といい逃れる理屈。

贈収賄事件がなくならないわけです、 残念ですね

お礼日時:2016/01/25 15:47

検定中の教科書を見せて、批評して貰い対価の謝礼をする、その何が悪いのか。



 文科省の役人が、密室の中で優越的な立場で出版社と向き合う構図、
それがおかしくないのか。

 検定中のものを国民が見て、批評し批判する事の中で良いものに仕上がる様に思う。
裁判でも法案も公開の中で決められる。

 TPPや先のオリンピックのポスターの様に密室で決める事自体がオカシイ。
来月にも調印とも云うのに、いまだにTPPの内容さえが分からない。

 教科書検定中でも公開、批評して貰って適正な対価を支払う、これが正常な姿でないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>検定中の教科書を見せて、批評して貰い対価の謝礼をする、その何が悪いのか。

す、す、スゴイ論理!!!


官公庁の入札などで、事前に批評会と称して 決定権者を集めて、現金を配って、何が悪い? 
批評する対価だ!  ですね。

これが正しければ、世の中の贈収賄事件は 全てなくなります!

お礼日時:2016/01/24 06:58

>特に、この中に県の教科書決定権(採用の意見を言うメンバー)がある人が含まれています。


>そのメンバーは少なくとも贈収賄事件ではないのでしょうか?

贈収賄罪が成立するのは、賄賂を贈りそれ以上の見返りが成立した時。
とは言え、無言の下心ありありですから批判されて当然でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

批判されるべき、というより 犯罪行為だと思うのですが???

教科書の採用がされれば、十分見返りがあるのでは?
なので、教科書会社がこのような、手土産付きの内覧会を行う(12社中10社がやっていた)のではないでしょうか?

まずはありがとうございました。

お礼日時:2016/01/24 07:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!