アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

http://blog.livedoor.jp/kkujyo/archives/47120312 …
上の九条先生のHPの中で

ステップ3 空売りしたレバETFを基準価格で埋めるために新規設定を申請
ステップ4 裁定業者は先物を売り新規設定レバを受け取って利益確定

レバETFを基準価格で埋めるとは??? どういう作業をすることなんでしょうか?
先物を売り新規レバを受け取るとどうして利益になるんでしょうか?
空売りしてるレバと新規設定されたレバがどうなることなんでしょうか?

いろいろと調べたのですがさっぱりわかりません。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

早く言ってよ~



> 裁定ポジションを組んだ時点で利益は確定している
これは理論価格で買戻しができるので利益が確定するのです。ETFの買戻しをする時に割高なままの流通市場の価格で買い戻すのですか?
新規の設定を申請すれば理論価格で発行してくれるのですよ。裁定業者は個人と違って発行市場でETFを受け取れます。野村アセットはETFを発行するのですからそれに見合った先物を買わなければいけません。ETFの裏には現物があるのがお約束です。念のためいっておくと裁定業者はETFと引き換えに現金を拠出しています。

ということでよろしいでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっとわかってきました。感謝です。

でですね、「ETFの裏には現物があるのがお約束です」ってどういう意味ですか? これはレバETFの場合は現物の代わりに現金を野村に差し出してるってことですか。

と、レバETFの残高が急落過程で徐々に増え3,000億円から8,000億円になる。どうして残高がふえるのですか?仕組み

何度もあつかましいですが、よろしくお願いします。

お礼日時:2016/01/28 10:09

> STEP3の空売りしたETFはETFが安くなった時点で買い戻しての返済はでめなんでしょうか。



ETFだけを空売りしておいて、空売りしたETFが反転して高くなったら損失です。ですが、割高になっているETFを売って、安い先物を買っておけば利益はその時点で確定します。あとは日経平均がどう変動しようが利益は変わりません。ETFの空売りの返済はとうぜんETFでしますから新規のETFの発行を申請します。

数字で示すと、
理論価格100円のETFが個人の買い下がりにより割高の105円になっています。先物は100円です。ETFを売り先物を買えば日経平均がどう変動しようと差額の5円の利益確定です。
1. 日経平均が変動せず100円としてETFは午後3時までに理論価格にあわせなければいけないのでETFの終値は100円になります。105円で売ったETFを100円で買い戻し、100円で買った先物を100円で売れば決済完了で5円の利益です。
2. ETFの終値が110円だったとします。105円で空売りしたのを110円で買い戻すので5円の損失です。先物は100円で買ったのを110円で売るので10円の利益でトータルで5円の利益です。
3. ETFの終値が90円だったとします。105円で空売りしたのを90円で買い戻すので15円の利益です。先物は100円で買ったのを90円で売るので10円の損失でトータルで5円の利益です。このようにETFと先物を反対のポジションで両建てしておけば日経平均がどうなろうと利益は一定額になりリスクを取らずに利益が得られます。

No.1で示したURLにはこれが午後2時半から3時までの30分で行われるとあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ん~とですね、、割高感のあるETFと先物の裁定取引は理解しています。
で、裁定ポジションを組んだ時点で利益は確定している(ポジションを手じまいすれば利益確定)のにどうして、ETFの空売りをするときにわざわざETFの新規設定をするのかが知りたい部分です。
また、ETFの新規設定はどんどん積みあがっていっていますが
その理由も知りたいです。
要はステップ③④⑤の理屈がわかりません
どうぞよろしくお願いします。

お礼日時:2016/01/27 13:06

ETFは元の指数に連動させなければいけないというのは理解していますか?


STEP2で基準価格、これが不明なんだけど、理論価格の方がいいような、急落過程でレバETFを個人が買い下がると、ETFの価格は理論価格よりも高くなります。先物は理論価格なのにETFは割高です。ですから先物を買ってETFを空売りすればこのサヤが確実に取れます。
STEP3 空売りしたETFは返済しなければいけないので野村アセットに新規のETF設定を申請します。いちばん上に書きましたがETFは原資産に連動しなければいけないので新規のETFは理論価格に設定されます。原資産は日経平均レバレッジ・インデックスの終値です。インデックスに連動させるために野村アセットは先物の調整をします。
STEP4 買ってあった先物を売り、理論価格に設定された新規のETFで空売りを返済すれば利益確定。

ということを言いたいのではと想像します。

これも読んでください。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NW998A6JTSEJ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
STEP3の空売りしたETFはETFが安くなった時点で買い戻しての返済はでめなんでしょうか。また、一番?なのが新規でETF設定をする。→新規のETFは理論価格に設定される→と、結局どんなメリットがあるのですか。
何度もすみません、よろしくお願いします。

お礼日時:2016/01/26 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!