dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、意見を言い合ったりするときに(会議、友人間との会話、などなど)、
自分と違う意見をもらったとき、それに対して自分の新たな意見を述べたいとき、
「こういうことを言いたい」という骨格はあっても、その場で言葉にうまくできません。

一晩考えて、ノートに書きだしていくと、分かりやすく、うまく言葉がつながります。

でも、会議や会話は、一晩待ってくれませんので、その場で、多少不十分でも発言で来るようになりたいです。
どんなトレーニングがあるでしょう。

(新聞や本はよく読んでいて、文章を書くのも好きです。国会答弁なども聞いて主旨の分かりやすい人の話し方も聞いています)

A 回答 (4件)

No2です。



>頭の回転は、トレーニングで早くなりませんか?
なると思うよ。

>生まれつきで、トレーニングは無駄ですか?
>トレーニングできそうだと思うのです。
生まれつきな部分もあるし、後天的にトレーニングでどうにかもできると思う。

>(LBS? ろんどんびじねすすくーる?)
そうそう、一度社会人になってから行ったんだけどね。
えらい遠回り(笑

まずさ、私自身がそれほど頭の回転良いわけじゃないからね。

そもそも頭の回転と一口に言っても、どういう要素で成立しているか?って考えたわけですよ。
すると、知識力、理解力、想像力、表現力という4つの要素なんじゃないかと。
質問者さんは新聞読んだり本読んだりってのが好きみたいだから、この内の知識力や理解力ってのは高いんじゃないかな?
テレビのクイズ番組なんかだと、けっこう答えられるんじゃないの?
で、想像力ってのはけっこう広範囲に解釈可能なんだろうけど、別の知識と別の知識を繋げる力だと思うわけ。
クイズでもそうだと思うんだけど、ある問題が出ました。その答えは知りません。
だけどAという知識とBという知識から、Cという答え予想して答えたら正解だったみたいな。
これはAとBという別分野の知識を、AがこうでBがこうなんだからCなんじゃない?って想像からくるよね。
そういう感じ想像力だと思ってる。
私の場合これが、小さい頃からエッチな妄想ばっかしてたから妄想力なんだけどね。
で、その出てきた答えをどう表現するかが表現力。
こう考えているわけですよ。

知識力と理解力は、読書とかを長年続けていれば身についてくると思う。
で、問題は想像力と表現力。
これらは、練習しかないと思ってる。
表現力なんかは友達との会話とかの中でも練習できると思ってるよ。
同じ一つの事象でも、それをどれだけ面白おかしく話せるか。
同じ一つの話題でも、話し方や順番を組み替える事でどれだけ興味を引き付けられるか。
想像力も同じ次元で練習できると思ってて、ある事象からどれだけ多くを連想できるか。
この力は松本人志氏なんかはすごいと思うね。
これらを日常的にいろいろな事に組み込んで生活していると、頭の回転は鍛えられると思うよ。

あとは、医学的観点から言って、脳に良い生活だよね。
規則正しい生活で、栄養バランスの取れた食事とかね。

いずれにしても、頭の回転良くしてやろう!って意気込むんじゃなくて、楽しみながらやるとその効果は倍増すると思うな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、ありがとうございます。
真剣に書いてくださって。

確かに、上手に賢く面白く司会をされてる方たちは、頭いいなあ、回転早いなあ、と思います。
4つの要素、納得できます。

練習、と言えば、確かに、私が昔からパートナーに「まず結論を言って」と言われていて、
意識してそう話すようにするうちに、昔よりできるようになりました。
これって、トレーニングですよね。

日々、意識してみることがまず一歩、かもしれないですね。楽しみながら。御意。

お礼日時:2016/02/05 14:19

まず、相手の主張の根幹を理解して、その裏付けとなる部分を判断することですね。



相手が話しているときに、どれだけ早く理解できるかでしょう。

その背景にあるのは、関連した知識量だと思います。

相手の主張はすぐに理解できるでしょうから、ポイントは裏付けの部分です。
その裏付けの部分に対して、あなたの知識の中のこれで対抗できる、ということがすぐに浮かべば、自分が発言するときにすぐに反論できます。
その知識をそのまま言えば良いのですから。

また、裏付けの部分は、一つや二つとは限りませんから、相手が発言するときにメモをとっておけば良いでしょう。

会議というような場合は、事前に議題は分かるはずですから、あなたの意見をまとめると同時に、想定される反論も考えておけば、よりスムーズです。

友人との会話も基本的には同じです。
良く分かっている、知識量が豊富、という話題であれば問題ないと思います。
まったく分からない話題なら聞いておくしかないのですから。

とにかく知識量がないと、キチンとした裏付けのある意見にはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ポイント、のみならず、裏付け、ですか。
そして、知識量というのは、いわゆる引き出し、というものですね。

分かりやすいアドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2016/02/05 14:21

練習しかないよ。


LBSに行っていた時は、毎日のようにそういう練習ができるような場があったから、それでだいぶ慣れたかな。
あとは個々人の頭の回転の速さだね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私がお聞きしたいのは、まさに
>頭の回転の速さ
これです。
頭の回転は、トレーニングで早くなりませんか?
生まれつきで、トレーニングは無駄ですか?
トレーニングできそうだと思うのです。
(LBS? ろんどんびじねすすくーる?)

お礼日時:2016/02/04 13:00

シュミレーションしかないかと。


会議にしろ、会話にしろあらかたどういう内容なのかを予測し、準備をすることが一番かと思いますが。
確かに一晩考えろとは言いませんが、何かしらの準備は必要かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
会議なら、信じる1つのポイントに向けての想定を展開させておくことは可能ですが、
会話では私には無理です。
想定というより、その場その場で浮かんだことを言葉にするトレーニングがしたくて。

お礼日時:2016/02/04 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!