アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

車の選択について質問です。

4月から新社会人として働き出す者です。
車の選択で迷ってます。
仕事は車通勤します。、

私は小さい頃から、父の影響で車のテレビを観たり、ゲームをしたり、実際にレースを見に行ったりしてました。
その影響もあってか、車が好きになりました。しかし、車のエンジンの部品名が全部わかるとか、車を自分好みにカスタマイズできるとかいうレベルではありません。外観的に、かっこいいなぁとか、エンジン音がかっこいいなぁって感じです。

高校生くらいの時、将来についての進路決定。。私は特に夢もなく、勉強が特別好きなわけでも無かった。興味があるのは、車でした。しかし、あまり詳しくない。。調べてみたら、自動車整備士の学校もある!ちゃんとした学校で、車のことを1から勉強したい!って思いました。
でも、両親は「例え行って勉強しても、体力的に無理」と、許してくれず。。医療系の学校を勧められました。歯向かう力もなく、その勧めに従い、苦手な勉強を頑張って大学に合格。
しかし勉強嫌いの私にはキツい生活でした。1年生の時は良かったのですが、2年生になってからは、医療系の進路を選択した事を後悔。。逃亡してやめちまいたい。と思ったことも、でも、大学には高額な入学金を納め、既に2年は通ってる。今やめたら、両親に多大なる迷惑をかけてしまう。そこで、嫌な勉強を頑張る目標として、「安定した職業に就けたら、カッコいい車を買って乗りたい!」と思うようになり、その目標に向かって突き進んできました。
医療系と言っても、看護なのですが。。
昨日、国家試験が終わりました。結果は、まだですが、自己採点の結果、安全圏に入ってます。

そこで、車!
購入は、結果が出てからです。
結果が出るのは3月25日。

ここで問題が一つ。
免許がAT限定なのです。
MTを取りたかったのですが、両親から「絶対、運転出来ない。わざわざ高い金を払って、MTを取る意味が無い」と言われ、歯向かえずに。。

自動車学校に電話で聞いてみると、4万で、ATからMTにアップできるとのこと、でも、4万は最低ライン、下手な人はどんどん時間がかかって、1時間につき5千円上乗せとのこと。

せっかく、カッコいい車に乗るなら、やっぱりMTをじゃないと!って思ってます。
でも、国家試験の勉強を始めてから、バイトを辞めてしまい、教科書とか買って、貯金があまりありません。お母さんに相談したら、働き出して返してくれるなら、貸しといてもいいと言われました。
でも「絶対乗れない、運動神経悪いんだから。通勤してるうちに嫌になる」と言われました。お父さんからも同様の事を言われました。お父さんは「クラッチの仕組みも分からないのに、MTなんて乗れない」と。。

本やネットで勉強して、クラッチの仕組みを理解しました。確かに、通勤で乗るとなると、ATのほうが便利そう。

でも、車はMTで乗りたい!

乗りたい車は、12年式のMRSです。

長々と申し訳ありません。
質問の内容としては、

①MTを運転するのに運動神経は必要か?
②スポーツタイプの車でATはどう思いますか?

A 回答 (9件)

①MTを運転するのに運動神経は必要か?


  Yes!
 MTじゃなければ、車じゃない!絶対に、自分の判断と、動作とで、確実に動かす車。エンジンブレーキがしっかり効いて、新車の内は良いけど、年代が経つにつれて、エンジンの音が煩くなり、エンジンが劣化しているのも手に取るようにわかる車。それだけに、地方の登坂が、自分の腕前の発揮のしどころ。ギアーを間違えると、途端に減速し、とっとっととなる。楽しい。これ以上、運転してるという実感を得られる車はない!これが車!これぞ車!運動神経の持ち主は、人間。優れた人間は、MTを制覇できるのだ!

②スポーツタイプの車でATはどう思いますか?
 ※ご自身の免許書で、AT限定の場合はMT(マニュアル車)は公道で運転できません! これが注意点。
 後は、本人次第。
 楽ちん。早い。デザインがカッコいい。燃費が悪い。保険料が高い。車高が低い。室内が狭い。

結論
 通勤で乗る場合には、ATが良いと思います。但し、スポーツカーだったら、断然、MT! 通勤だけなら、スポーツカーでなくても良いと思いますけど。
    • good
    • 0

>でも、車はMTで乗りたい!


 ・実際、車は自分で購入するわけでは無いのでしょ・・買って貰う
  最初はATで良いのでは、運転に慣れて(ATでもマニュアルのように運転することは可能:様にですが)
  教習所でAT解除してから、自分のお金でMT車を購入すればよいのでは(その間は、運転テクニックの練習期間だと思えば良い)
 ・>12年式のMRSです・・2000年式の初代のでしょう・・普通に5ATでありますから
>スポーツタイプの車でATはどう思いますか?
 ・別に問題は無いでしょう・・ATでも生産しているのだから
>MTを運転するのに運動神経は必要か?
 ・運転自体には総合判断力が必要
 ・クラッチ操作には慣れが必要(運動神経と言うより感性だと思うけど:半クラッチとか)運動神経はあまり関係ないと思うけど
 ・上記は人により回答は違うかも知れませんが
    • good
    • 1

うん、本当に余計な話が長い



1)そんな事を言い出したらATだって、周囲の状況に即座に反応する能力を求められるのは同じ
 ミッションの違いで運動神経の優劣を考えるって、思い込み激しすぎ
 必要か!て言われれば関係無い
 慣れで対応出来る

2)今は、単にMTATではなくMTだけどオートクラッチとかヂュアルクラッチとか、AT系でもトルコンATだけではなくCVTなど色々な形式が使われている
 スポーツ系でも多段トルコンATだったりDCTだったり色々
 そこまで拘るって、やっぱり若いからかな

そう言う悩みも楽しみの一つを思って散々悩んでください
    • good
    • 0

①MTを運転するのに運動神経は必要か?



 必要ですね。
 私も左ひざが悪いのでクラッチ操作がうまく行かないため、講習中にAT限定に変更しました。
 まだAT限定が始まったころだったので当時としてはレアケースだったみたいですが。
 本当は私もMT車でギアを動かすのが格好いいと思ってましたが…AT限定のままおっさんになるとどうにもきついですね。

②スポーツタイプの車でATはどう思いますか?

 いくらでもありますしね。問題はないと思います。

 結局便利か不便かだったらATの方が圧倒的に便利ですが、それ以外のところのロマンを求めるなら別の選択肢もあると思います。
 ただ、3月という期限を区切ってるのであればATで行ったほうが無難かなとも思います。
    • good
    • 0

1 についてはatもmtも変わらん、慣れの問題 の範囲です。


2 車のタイプというよりも使用目的でしょう 単なる足として考えるならATでもokです。 サーキットなどでスポーツ走行をしたり、自分の思うように走らせよう、となるとMTの方が、となります。


現実問題として考えればまずATで車の運転そのものに慣れながらお金を貯めて限定解除をし、自分の気に入った車を買う、というのがベターでしょう
正直車の運転は遊びじゃないですし、親に援助してもらっている状況であまり無理を言うのは無しでしょう

通勤に使う車はどうなりますか? 自分用を一台新調する、というならミラやアルト、エッセなど安価な中古の軽自動車のATでお金を貯めることに専念しましょう
(ガス代以外にタイヤやバッテリーなどメンテナンス関係の費用も抑えやすい) 
事故や違反などを起こさず実績を積んでください 現状では未経験者が机上の空論を振りかざしているといわれればそれまでなので・・・・・経験値をためて言い分を補強するのです。
経済的に自立すればあとはご自由に、となりますから1個ずつステップを踏んでいきましょう


上記のスケジュールで心配なのがAT車を見下して乱暴な運転をすること
AT車でも丁寧に扱わなければいけないのは当然です。
スポーツカーにあこがれる方は往々にしてAT車や廉価な車を馬鹿にしがちです。 心に思っているだけならともかく行動に出ちゃう人って多いんです。(取り繕うには経験が足りない)
冷静に考えればスペックの劣る車ほど丁寧かつ慎重に扱わないと危険なんですが(汗)
くれぐれも安全第一でお願いします。
    • good
    • 0

>①MTを運転するのに運動神経は必要か


運動神経どころかすべての脳の働きが必要です。
特に、カッコイイ、が基準の人には理解できないだけです。
昔、バカチョンカメラってのがありました、バカでもチョンで撮影できるという意味です。
でも現在のカメラ、いわゆるプロは別として、相当高級カメラ?でも当時のバカチョン並ですね。
>クラッチの仕組みを理解しました
仕組みなんど理解してもおそらく屁のツッパリにもなりません、理解したというより、記憶しただけです。
その仕組みが実際にどんな効果をもたらし、どんな操作に対してどう動くか・・・・・、ATと比べて、何が違うのか(作り?構造ではなく、動き?力の伝わり方)・・・等が十分わかって理解した、になります。
運動神経、以前に理解能力、分析能力・・・・その他脳の十分な働きが必要です。
そしてMTの長所?性能?、が十分に発揮できるのは、レース等極限状態での走りの時です。
    • good
    • 0

もうすぐ76歳の老人です。



愛車は昭和61年(1986年)式日産フェアレディZ31ですが、中古で買ったために「オートマ」です。

しかし、セカンドカーのダイハツミラ(軽)は「ミッション」です。

セカンドカーはすべて軽にしていまして3台目ですが、すべてミッションを選んでいます。

日常はミッションの方の軽ダイハツミラを乗り回しています。

私は昭和33年(1958年)に自動車免許を取りましたが、昔は「ミッション免許」だけしかありませんでした。

私の女の子の孫が昨年、自動車免許を取るときには「MT」の方を勧めましたよ。

あなたのご両親は、えらい消極的なんですね。男の子なら「MT」にすべきですよ。

まだお若いんですから、また先で「MT」の免許を取ればよいのではないですか?

運動神経なんて、そんなに必要ではありません。ATなんて運転していてバカみたいでしょ。フェアレディのオートマを乗り回していて、言うのもなんですが。

MTの運転は車の発進、ストップ、スピード、エンジンの回転数、平坦地、坂道、カーブ等で微妙にアクセル、クラッチ、ギヤチェンジの組み合わせを必要とします。

そりゃー、MTの方が運転していて楽しいですよ。ぜひMTの免許を取ってください。
「車の選択について」の回答画像7
    • good
    • 0

①スポーツが苦手でもMT車は運転できます。


②個人的にはMTの方が良いと思いますし、あなたがATに乗っても結局MT車が羨ましくなると思います。

ちなみにですが、文面を読む限りではメンタルの面で車の運転に向いてないのかな?という印象を受けました。
楽しさを追求されているようですが、安全の面からも操作の少ないAT車を検討なさってはいかがでしょうか。

MR-SならMTでなくとも軽快で楽しめるかなと。
あまり直線で引っ張ってどうのという車ではないと思います。
    • good
    • 0

MT一択。


車が好きなら、車の仕組みについて詳しくなりたいと思いますよね。
最初はだれでも知りません。乗れば身につきます。私もそうでした。
中古車を買って、クラッチは2年目で換えました。最初はへたくそなんです。
昔はMTしかなかったんです、おばちゃんでもMTの軽トラ乗ってます。
だからあなたも乗れます。

MTかATか、その人の乗り方によりますが、あなたはMTに乗りたいと思っているんじゃありませんか?
妥協してATでいいんですか。社会人になれば忙しくなって免許どこじゃなくなりますよ。いまのうちに解除しておくだけでも価値があります。
あなたはMTに乗るんです。

最初の車はボコボコにしちゃうかもしれませんが愛情もって接してあげてくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!