プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。
昨年就職活動を終え、現在専門学生で今はちょっとした春休みに入っています。4月から社会人になるものです。

学生時代アルバイトしていたこともあり、30万近くたまっているので普通自動車免許を取りに行こうと、近くの教習所に行ったのですが、短期コースは朝の7時に行き、キャンセル待ちをしなければできないという状態だと聞きつけ、帰ってきました。

しかし、短期間コースは14日というポスターを見て14日で取れるの?と疑問に思ってしまいました。
14日で取得するためには毎日通い、覚えることもたくさんあるので、たとえ短期間でも少し不安に思えます。

父は合宿で2回目で受かり、母は長期間(5か月週2,3日)で1発で取得できたそうですが、みなさんは長期で取る方が多いですか?それとも短期間でしょうか?
また、教習所でのエピソードなど詳しく聞かせていただけるとありがたいです。

質問者からの補足コメント

  • 長期間ですと週に何日間で何時間行きましたか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/02/24 19:03
  • 合宿の短期の方が長期間で通いで行くよりも身に付きますか?
    また、合宿の短期の方が長期間より費用がかからないのはなぜでしょうか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/02/24 19:18

A 回答 (8件)

社会人になるのだから、仮免や本試験に影響しないようにするには、やはり合宿免許がベストだと思います。

因みに私は当時学生でしたので、大学生活に影響のないように1週間に1回くらいのペースが通い、本試験までは5か月くらいで終了するつもりで入所しました。費用よりも今後あなたが社会人になっても通うようなら土日くらいしか通えないと思います。土曜日が休日でない場合も考えれば、やはり合宿コースで短期間で免許を取得したほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 0

私は、通学タイプの教習所で、高校生の長期休みを利用しました。

1カ月かかりませんでしたね。

本当に短期で考えるのであれば、合宿タイプをおすすめします。
私は通学で少しでも早くという考えでしたので、マイに都のようにキャンセル待ちしたものです。ただ、質問のような朝早くからというのを毎日というところまではしませんでしたね。

長期間数日ごとに行くよりも、毎日のように教習を受けたほうが身に付きやすいでしょう。技術を身に着けるのであれば、お金をかけて毎日実地教習や学科教習を長期にわたって受けるのが一番かもしれませんよ。(笑)

私の友人の母親は、教習期限が切れて、何度も再入所して教習を受けたつわものもいましたね。

質問者の希望の20代ではありません。しかし、言わせてもらえれば、あなたの親の時代とあなたの時代では、教習所の教習内容も違えば、試験内容も違います。教習時間数も昔より増えていますしね。

私は40歳ですが、教習所に2回いくというのは、複数の免許以外考えられません。お父様の2回というのはどのような意味があるのかわかりませんが、私には理解できませんね。私は興趣所2回いきましたが、車とバイクです。

最後に一発という言葉を使われていますが、教習所経由の場合には使わないほうがよいと思います。一般的に一発というのは、教習所を利用した免許センターの試験免除ではなく、運転免許センターの厳しい試験での合格を言います。そういう試験を受ける方が利用するのが、教習所ではなく、練習所なのです。いくら練習しても免除されない代わりに、試験合格のノウハウを詰め込んだりするのです。上手な人はそういう免許取得で、安価短期間で免許をいくつも取られるのです。しかし、補償がまずありませんので、リスキーなのです。

頑張ってください。
    • good
    • 0

合宿でしたので、短期でしたよ、15日で取りました、昔はAT免許が無かったので、今よりも日が掛かりました



まあ、人それぞれですからねぇ
同じ合宿で15日で帰れた人もいれば20日掛かった人も居ますから

合宿所の飯がマズかったのしか覚えていません(^_^; 近くの海で泳いだとか花火をしたとか、1万円分の爆竹を一度に燃やしたとか、関係ない事ばかり覚えています(^_^;
    • good
    • 0

拙は、年末御用納めに日に入学申し込みをして。


明けて、1月4日御用始の日から学科を受講。
実技を含めて、1月一杯で教習所の終了免状を取得。
2月第一週に受験して、免許証を受領しました。
その当時、交代制勤務で時間的に恵まれていたので、
出来た事だと思います。
今から、50年も前の事です。
蛇足ですが、受講料は17,000円一括払いでした。
    • good
    • 0

長期間でした。

そろそろ急がなければ、期間的にとれなくなるよ? と教習所からはがきが来ました。最初MTでしたが下手と教官から言われてAT限定に切り替えました。
遅刻気味で怒られました。最初は雨の夜でとても視界が悪かったです。

最短、なので余裕は必要かと。時間的拘束とのスケジューリングが厳しいかもしれません。インターネットでの授業の予約システムもあるので、活かしてみてください。
    • good
    • 0

合宿です!



私は徳島県の鳴門自動車教習所に行きました
ストレートでしたら
2週間かかったか、かからなかったくらいで卒業しました

分からないところや、
不安があれば
合宿生に聞いたり先生に聞いてみたら大丈夫です!
そこで仲良くなったりしますよ!
短期は寮からすぐそこに
教習所に行けるので
遅刻もないと思うし
日程もキャンセルとか無く、
教習所の先生が勝手にやってくれて楽ちんです^^

長期は通うのもしんどいし
お金も高いしキャンセルとかあるし…
って考えたら短期間かなと思います!

卒業した後の学科試験に不安があるのなら
どこにお住まいかは
分からないですが
サクセスと言う所もありますのでバッチシです!

良いカーライフを。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

長期。


高校卒業前の2月末頃からとりはじめて、2カ月くらいでとったかな?
全部スムーズにいった。
運動神経悪いとか知能足りないってんじゃない限り落ちるのが難しいくらいだと思うんだけどな。

教習所でのエピソードつったら……
無線車での教習の時に、隣に教官いないのを良いことにくわえタバコで片手運転してたら全員い向けた無線ですげー怒られたことくらい。
あ、あと教習所で彼女ができた。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

転職時に有給休暇の消費の間に普通に教習所で取りました。

大型二輪を持っていたため免除があったこともありますが一度も落ちることなくすぐに取れました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!