dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

調べたら、株主、社長、社員、消費者などでたんですけど、実際のところ誰のものなのかわかりません。
教えてください。

A 回答 (2件)

会社の財産に関する権利は、株主にあります。


このため、株主総会が最大の権利を持っています。
ただし、株主総会でいちいち活動を決めていられないので
役員を設け、運営しています。

これを国の活動レベルで考えると、
株主=国民(ちなみに株主総会=総選挙)
社長=総理大臣
社員(ここでは従業員:法的には社員=株主です)=公務員
消費者=外国人含めたすべての人々
といった感じでしょうか。

ただ、いまの世の中でも本当に国が国民のものかというと
不安がありますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 権利は株主にあるといっても、はっきりとは言えないってことですかね。

お礼日時:2004/07/08 09:43

「会社は誰のものか」という問題は、「コーポレートガバナンス」と呼ばれますが、結論は出ていません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

コーポレートガバナンス?ありがとうございます。調べてみます。

お礼日時:2004/07/08 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!