アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近持ち株会社(ホールディングカンパニー)で、「初芝ホールディングス」という会社名を、初芝HD等の形で略しているような表記を見かけます(例:キリンHD)。

Holdings、あるいはHolding Companyであれば、略してもHCではないかと思うのですが、なぜHDなのでしょうか?

日本語のアクセントで「ほールでィングス」のHDなのでしょうか?

英語圏での省略表記も含め、詳しい方いましたら教えてください。

A 回答 (2件)

実際はまったく分からないのですが、なんとなくそうかなぁという考えがあるので、ご一読。



まず、各持ち株会社の日本語名称は○○ホールディングスが通常のようです。基本的に会社名は短いほうが経済的なので後には続きません。また「○○本社」や「○○持ち株会社」や「○○グループ」という名称は時代にそぐわない、また英語でイメージしにくいせいか最近はあまり聞かれません。

また、セブン&アイ ホールディングスの英語名は「Seven & iHoldings Co., Ltd.」略称は「Seven & i HLDGS」のようです。
「Co., Ltd.」は有限責任会社ですから「株式会社」という意味になりますから、日本名に無いのも自然です。

問題はなぜ「HD」なのかですが、
「株式市場説」
いかに「ホールディングス」をイメージしやすいかという部分で、「ホール+ディングス」が良いと判断したのでしょう。また、大証ヘラクレスの略称が「HC」であるということも関係あるのかもしれません。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

社名がホールディングスというのはそのままなので納得できるのですが、やはりなぜHDかというのは疑問です。
ホール+ディングスは英語的にはおかしいのですが、2の方のように、英語圏での省略が輸入された、ということなのかなと解釈しております。

お礼日時:2008/08/22 12:13

HD と略したのは building=blg=bldg とかaccount=acct.などに日本人が乗っかったように思いますが正式名としてのHD


はセンスがないとおもいます しかし慣れてくると当たり前になることはあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、英語圏でもHDと略しているんですね。
Bldg.等と同じニュアンスということで納得しました。
社名につけるのはどうかと思いますけどね、、、

お礼日時:2008/08/22 12:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています