dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

動画を見たり、ゲーム等の重いことをしていると電源が落ちてしまいます。再起動はしませんのでエラーだと思います。メモリは十分に空いています。ネットに何時間も繋いでいても切れることはありませんので、ウイルスではないと思います。どうすればいいでしょうか?

A 回答 (3件)

知人の症状に似てますね。

その人は、同様の現象(激しく負荷のかかる3Dゲームなどを動かした場合に、必ず落ちる)現象に悩まされていましたが、PCのケースを空け、扇風機などで強制的に冷却したところ、安定したとのこと。

恐らく、内部でどこか熱を激しく出す部分の冷却がうまく出来ていないのだと思います。もちろん、他の原因もありえますが、とりあえず、上記のような冷却を試してみて、様子を見て見られては?

エアコンも併用すると、効果の確認はよりやりやすくなります。多分。
    • good
    • 0

電源が落ちるとシステムがクリアーになるので


実質システムの立ち上げなおしになるのですが

ありがちなのは、負荷でおちる=CPUのヒートシンクが不完全についているもしくはCPUのファンがとまっている
と思います
    • good
    • 0

CPU、VGAの過負荷による電源容量オーバーではないでしょうか。



原因の切り分けには高容量の電源での確認となりますが、困難ですね。
内蔵されているDC-ROM等のC:ドライブのHDD以外のドライブ類を外し、省電力状態で負荷試験をしてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!