プロが教えるわが家の防犯対策術!

中学3年生の1日の勉強時間はどれくらいがいいのでしょうか(期末テスト前以外)。
僕は今偏差値の低い方の私立中学にいて高校受験はありません、野球部で家に帰るのはいつも7時半くらいです。将来の夢などは無く母には「病院の先生になったら?」と言われて父には「なりたいものが決まった時に何にでもなれるようにしておけ」と言われています。ちなみに定期テストでは基本クラスで1位です。

A 回答 (6件)

その日あった授業の復習と、次の日の授業の予習をしていれば充分だと思います。



高校でも予習-授業-復習というサイクルは重視されますので、中学のうちからこれを習慣づけていると良いと思いますよ(^_^)
中学と違って、高校より先の勉強は積み重ねが大切ですから。

また、ぜひ時間を作って本を読むことをオススメします。
本からは学校の勉強のみでは得られない知識を身につけることができます。
いきなり分厚い哲学書などではなく、まずは自分が興味のあるジャンルから読めばいいと思います。
意外と無駄に思えることも、将来ふとした瞬間に役立ちます。
まだまだ長い未来がありますから、読書に限らず、いろんなことに挑戦して、見識を広げてください( ´ ▽ ` )
    • good
    • 0

勉強時間は1時間ぐらいでいいと思います。


長時間やるのは時間の無駄です。  疲れるだけです。 ただの腕の運動。
もっと時間を自分の好きなことに注ぎ込みましょう。
勉強したって残るのは、ほとんど履歴書に書くための学校の名前だけです。
それで今しか楽しめないことができなかったら最悪です。
今この瞬間を楽しみましょう。
勉強なんて必要最低限やってればいいのです。 満点を取る必要はない。
    • good
    • 1

父親の仕事の話を聞きましょう


母親の仕事も聞きましょう
同じ道を辿ると 分からない時に教えてくれるから励みになります
そうしているうちに 友達に誘われたりバイトをしたりして
見えてなかった世界が見えてきます
勉強は遊びの中から見つけましょう
教科書は一度全部読んでおきましょう
興味がモテた所を ぐぐりましょう
あさいちばん目が覚めたら英語の単語を覚えましょう
単語を知ることで英会話が出来ます
エグザイルなどの歌詞を日本語に訳すとか
単語に似た地名を探して歴史を見ましょう
一つのことを追求すると奥が広くて楽しくなります
野球の歴史一つ取っても 日本で始まった時代
文化人も野球をしていたとか
こういって覚えたことは忘れません
整理整頓して部屋を綺麗にすることで
勉強能力が上がります
まずは 宇治原の京大芸人の本でも読みましょう
    • good
    • 0

49歳男性です。


経験は少ないけど。
いろいろ本よんで、体験からのアドバイス。
正解でも、間違いでもないかな。貴男が「選択」してください。

>中学3年生の1日の勉強時間はどれくらいがいいのでしょうか

wdはわかりません。
ただ、10分でも良いし、500分でも良いと思いますよ。
中学の時の、1/123位の子は2時間って言ってました。
時間よりも中身です。集中力が続く時間です。野球に限らず
スポーツって大体2時間以内だと思いますけど。。。
だから、勉強も2時間以内じゃないかな。。。

高橋カズマさんも知ってるイチローさんですが、こんなことば残してますよ。知ってるよね。
イチロー好きな方への回答で記録したものですが、書いてあることはすべて事実です。
イチローさん、本当にすごい人。成績もかなり良かったみたいです。スポーツも勉強も
全力でしてくださいね。どちらも相乗作用あるからね。相乗効果。。。お互いがお互いを高め合うことですよ。
数字で、満足することないようにです。学年で一番でなく、もっと上位も目指してくださいね。できるって思いますよ。
甲子園も大事ですが。。。イチローも、たぶん甲子園からでなかったような気がします。ドラフト4位だったような。。。

◆憧れを持ちすぎて、自分の可能性を潰してしまう人はたくさんいます。自分の持っている能力を活かすことができれば、
 可能性は広がると思います。   
◆特別なことをするために特別なことをするのではない、特別なことをするために普段どおりの当たり前のことをする。
◆苦しみを背負いながら、毎日小さなことを積み重ねて、記録を達成した。
 苦しいけれど、同時にドキドキ、ワクワクしながら挑戦することが、勝負の世界の醍醐味だ。
◆自分が全く予想しない球が来たときにどう対応するか。それが大事です。試合では打ちたい球は来ない。
 好きな球を待っていたのでは終わってしまいます。   以上、すべて- イチロー -

最後のことばですが、球をいろいろなものに置き換えてみて。いい事はなかなか来ないです。待たずに、逃げるから
逃げてるってみなされる。そういうものなんですよ。今の事を、一生懸命全力ですることなのです。

◆準備というのは、言い訳の材料となり得るものを排除していく、そのために考え得るすべてのことをこなしていく。
◆進化するときっていうのは、カタチはあんまり変わらない。だけど、見えないところが変わっている。
 それがほんとの進化じゃないですかね。     以上、この2つもすべて- イチロー -

wdのいちばん好きなイチローことば。 英語も記載。あなたのことばにしてね。

I cannot be satisfied with s number,because it may not refect how you did.
If you set agoal,achieving if may satisfy you and you won't try to go beyond that goal.
Every at-bat,there's something to learn from,something to improve.
It's in the seeking that you find satisfaction.

ぼくが数字で満足するとはありません。なぜなら、数字が内容を反映しているとは限らないからです。
目標を設定して、そこに到着すれば、そこで満足してしまって先へ進む努力をしなくなるでしょう。
毎打席、何かしら学ぶべきことがあります。満足は求めることのなかにあるんです。

英訳も記載。他の方も見てると思うからです。ホント、素晴らしい人ですね。イチロー。

◆壁というのは、できる人にしかやってこない。超えられる可能性がある人にしかやってこない。
 だから、壁がある時はチャンスだと思っている。
◆努力せずに何かできるようになる人のことを「天才」というのなら、僕はそうじゃない。
 努力した結果、何かができるようになる人のことを「天才」というのなら、僕はそうだと思う。
 人が僕のことを、努力もせずに打てるんだと思うなら、それは間違いです。

すべてイチローですよ。良い言葉を未来のイチローのために、英語でも残してくださいね。
だから、英語も勉強してね。敬語もです。
    • good
    • 0

学年+1時間



つまり三年生なら4時間
    • good
    • 0

予習・復習・小テストの勉強を毎日する程度で


日頃の勉強は十分です。
だいたい2時間程かな〜と思います。

日頃からちょこちょこまとめていれば、
テスト前になっても、焦りませんし、
十分睡眠時間も確保できますのでね。

勉強といっても、
ただ学校の勉強だけを頑張るのではなく、
イチから自分で想像する力も養って欲しいなと思います。


今の10代のコの問題点は、
自由に・好きに自分でテーマから考えて工作する能力の乏しさです。
言い換えると「創造性・考える力」が貧相なんです…。

だから、
仕事をする事になっても、指示された事・言われた事・与えられた事しかできない。
臨機応変に対応する事ができない。工夫ができない…。
……という所で問題が起っています^^;


例えばですが、お話の絵とか、絵はがきとか、
Tシャツデザインとか、レゴを組み立てるとか…。

何でも良いんですけども、
何かのパクリではなく、お手本とかもなく、
あるテーマをまず考え、
そのテーマに沿って自分でゼロから「もの作り」をするんです。

今、それができないコが増えてます。。。

色を塗るにしても、
ない色を、自分で混ぜたりしながら、ゼロから理想の色を作るという作業。
これが抜けちゃう人が多いです。
ないから諦める。わからないから人(先生とか)を頼るだけで終わる…。

受験勉強とは関係ないからということで、
芸術の授業がどんどん減っていますけど、
正直、だから、どんどん自分で工夫する能力を無くしているコが増えているんだと思います。


勉強は知識をつけるという意味でとても大切です。

でも、
受験には直接関係ないし、テストもない教科ですが
芸術も、0から想像する力を養うという意味でとても大切な勉強だと思います。

地震被災が各地で起っていますが、
そういう時、役立つのは、創意工夫だと思います。

知識があればそれはもちろん良いですが、
知識だけあっても、自分で考え、作り出す能力がなければ意味は無いですからね。

ぜひ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!