プロが教えるわが家の防犯対策術!

沖縄の海はなぜきれいなのか

A 回答 (6件)

肉食動物がたくさんいるからです。


プランクトンが大量発生しても、片っ端からサンゴなどに食べられます。他にもホヤ、カイメン、イソギンチャク、クラゲ、小魚。

本州の春先の海は、まだプランクトンを食べる肉食動物が追いついて来ていないので、少し濁っています。

また産業廃棄物などがあっても、海流のせいで流れていきます。
    • good
    • 0

産後かなぁ

    • good
    • 0

サンゴ礁があるのと、海水の透明度ですね。

そこに強い日差しがあると海の色に変化が出て綺麗ですよね。
    • good
    • 0

プランクトンが少ないからです。



何故プランクトンが少ないかといえば、海水温度が高いので、海水中に溶けている酸素量が少ないからです。
(コーラなどの炭酸飲料を考えれば分かるように、水は温度が低いほど気体が溶けやすい)

No.1さんの「肉食動物がたくさんいる」というのは逆です。海水温度の低い南極、北極に近い海、北方の海や親潮などの寒流の方が、海水中の酸素が豊富なのでプランクトンが多く、クジラやサケマス、カニ、ニシン、サンマなどの水産資源が豊富です。プランクトンが多い→草食動物が多い→肉食動物が多い、という食物連鎖です。大量の漁業資源を有するのは北方の海です。
    • good
    • 0

No.4です。

なかなか解決しないようですね。

No.4に書いたことは、下記の本などに出ています。

一部引用:
「ちなみに、南国の海が透明なのはこのためです。熱帯の海は水温が高いので、酸素の量が少なく、このためプランクトンも多くは生きられません。ですから、海水が透き通って見えるのです。一方、北国の海は水温が低いので、比較的多くの酸素が溶けています。だから、プランクトンが繁殖し、水が濁って見えるのです。その結果、プランクトンを食べる魚も、水温も低いほど豊富に育ちます。巨大なクジラが北極や南極の海に住んでいるのも同じ理由です。」

「元素周期表で世界はすべて読み解ける~宇宙、地球、人体の成り立ち」(光文社新書)p-105
http://www.amazon.co.jp/%E5%85%83%E7%B4%A0%E5%91 …

その他、こんなところも参考に。
http://mfhqc9393.blog65.fc2.com/blog-entry-1308. …

過去の質問にも、それに類した回答があります。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/1600004.html
    • good
    • 0

沖縄の海はなぜきれいかの理由


・南国だから
・珊瑚礁があるから
・近くに大きな人口も工業地帯もないから
・黒潮の本流から離れているから
です。

沖縄は日本の本州と違って、非常に暖かい海水が周囲にあります。そのため元々は火山で隆起した沖縄本島などの浅瀬にサンゴ礁が形成され、遠浅の海が広がるようになりました。これをリーフ、または珊瑚礁といいます。

珊瑚礁の海は、珊瑚が海水を浄化するため魚などが多い海にも関わらず、透明度が高い海水になります。また、遠浅で白いサンゴが海面に沈殿していますので、太陽光を受けた海水がエメラルドグリーンに光、非常に美しい光景になるのです。

逆に九州から本州にかけては黒潮が強いとはいえ、海水温は広域に珊瑚礁を作りだすほど暖かくはありません。伊豆諸島などは冷たい親潮を影響を受けますので、緯度は低いものの珊瑚礁は小規模になります。

そのため伊豆大島や房総半島などは比較的温暖であるものの珊瑚礁はなく、遠浅の海も少ないため海水はきれいですが、深さのある海なので太陽光を受けても紺色になります。
また、遠浅の海であっても砂が白くないこと、生物が出す排泄物などを浄化するサンゴが無いために、濁った緑色になることが多いのです。これは太陽光が透過しないからです。

http://find-travel.jp/article/3182/photo/5814
これはタイのピピ島の写真ですが、右側の海は遠浅で白い珊瑚礁が広がっているためエメラルドグリーンの色をしているのに対して、左側の船がたくさんある海は、船が入れるぐらい深いために紺色の部分が強くなっています。左側の海でも山に近い海岸線はリーフなのでエメラルドグリーンなのが分かるでしょう。

https://www.google.co.jp/maps/@15.1966439,145.76 …
またこちらはサイパン島ですが、珊瑚礁のある西側(左側)はエメラルドグリーンのきれいな海なのに対して、珊瑚礁のない深い海になっている東側(右側)は紺色の海になっています。

https://retrip.s3.amazonaws.com/article/8093/ima …
サイパン島西側、リーフの一番広い場所(写真の島はマニャガハ島)
http://imagenavi.jp/search/detail.asp?id=00001269
サイパン島の東側バードアイランドの小さいリーフと外洋の紺色の海

https://www.google.co.jp/maps/@26.4522697,127.99 …
沖縄本島

こうやってみると沖縄本島もかなりリーフが広い場所が多いことが分かります。これならどこに行っても沖縄の海はきれいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!