dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、交通事故に遭いました。
話し合いを何度も行っているのですが、間に入ってくれている保険会社の方もお手上げの状態のみたいです。
専門家に相談をしたほうがいいでしょうか?
ちなみに事故は車と自転車の衝突事故です。
自転車に乗っていたのは私で、左腕の骨折、打撲等です。
自動車を運転していた方は、自分の非を認めているのですが、なんかしぶしぶという感じで、誠意も感じられません。
専門家に相談した場合、スムーズに解決できますか?

A 回答 (11件中1~10件)

既に人身事故ですよね。

。。

誠意も感じなければ
裁判を想定した対応も考慮した方が良いとはおもいます。
m(_ _)m
ーーーーー
当方:交通事故の被害者
加害者はセンターラインオーバー。
結果、相手の保険担当者が、ぐちゃぐちゃ、ごちゃごちゃ、
しまいには、逆ギレ+ほぼ893状態。

そして、当方の保険担当者に一方的にFAXをしてきて、
当方の担当者も「は・??なにこれ・・・・?警察の事故処理と違う判例持ち出して来てる・・・」と、言う具合で、こちらも切れて裁判に至りました。m(_ _)m
ーーーーー
結果は勝ちました。
弁護士は立てておりません。
ーーーーー
その様な状況までには至らない事を祈りますが、
ある程度、「想定の範囲」でご質問者様の保険担当者も動いてもらった方が良いとは思いました。、m(_ _)m
    • good
    • 0

自転車は交通弱者ではないことを頭に入れておきましょう。

質問からすると相手の過失が多いと見られますが、自転車も軽車両ですので運転していれば基本は同等の扱いです。決して自転車が有利ではありません。それを勘違いして暴走する自転車が多いため事故が起きます。今回、相手が渋々なのは、もしかしてあなた側にもかなりの過失があるからなのではないでしょうか。怪我をしているから被害者ではありません。専門家というのは弁護士の事でしょうが、自転車保険は入っているのでしょうか。弁護士特約のある保険でないと、弁護士費用は自費になります。それに人身事故でも骨折程度ではあまり慰謝料は取れません。仕事を休んでいるか、治療期間や通院はどれくらい掛かるかと、過失割合で金額は決まってきます。強くいうのは構いませんが、相手が非を認めなくなる可能性もありますし、自転車だから車より有利、怪我をしているから被害者ではありません。保険会社に任せておくのがいいのですが、保険会社も少しでも出費を抑えたいのでしっかりと確認はしておかなければいけません。どうしても納得できなければ、弁護士特約を使って弁護士を介入させましょう。
    • good
    • 0

誠意とは、慰謝料=金を包んで謝りに来んかい。

ではないでしょうね。恐喝罪で逮捕されますよ。
    • good
    • 0

>専門家に相談をしたほうがいいでしょうか?


 はい、モチロンです。
 ご自身で示談に持って行けない状況を考えると、
 現状のまま(話し合いが平行線)で、賠償金の支払いなし。

 自腹を切って損害賠償請求訴訟を起こすようになると思います。

>専門家に相談した場合、スムーズに解決できますか?
 はい、受け取るべき金額を理解出来ると思います。
    • good
    • 0

>自動車を運転していた方は、自分の非を認めているのですが、なんかしぶしぶという感じで、誠意も感じられません。


加害者と話しても仕方ないよ。

あなたが交渉する相手は、保険屋ですよ。保険屋。

なぜ保険屋がお手上げなのか?
理由は一つ。あなたが無茶苦茶な請求してるのではないでしょうか?
無茶な要求してると、保険屋は、お手上げじゃないよ。あほは相手しないだけよ。
そして、加害者に何を要求してるのかがわからない。

>誠意も感じられません。
あなたが、無茶苦茶な要求してるから感じないのでは。
保険屋に任せたのだからそれでいいのと違うかな。
    • good
    • 0

保険会社の担当者がお手上げ状態ということは、


質問者さんの主張が不当で要求も不適切だと言うことです。

専門家と仰いますが、保険会社以上の専門家はなく
保険会社と比べれば弁護士なんて素人です。

ですからとっとと妥協して示談を完了させるが吉です。
    • good
    • 0

保険会社の担当者がお手上げ状態ならば、あなたの言う専門家でも同じでは、ないでしょうか。



なので、貴方はシッカリとケガを治す事だけを、考えたら良いと思います。

ところで、何がお手上げなのでしょうか?
相手への事故による損害請求交渉が進まないのか、交渉自体できないのか。
誠意が感じられ無いとは、どのようなことでしょうか?
    • good
    • 0

どう事故ったかも書かないで、相手を渋々などと評価しても、こっちはサッパリです。



保険屋も同様だと思います。

つまり弁護士に相談しても結果は同じでしょう。

湿布代でも貰えれば御の字なのでは?
    • good
    • 0

専門家に相談する、、、、その、専門家っていうのはですね


弁護士になるんですよ

要は事故ってことは人身事故
車の運転者からすると 免許なくなるプラス2年ほどとは取れない
の せとぎわにあるワケでして

人身事故とは すごく重たい罪なんです
それゆえ、保険屋だけでは 手に負えないのだと思います

なので、その専門家というのは
弁護士さんになるわけでしてい
それ以上話をスムーズに進めるには裁判しかありません!
    • good
    • 0

・お手上げの状態の保険屋は、


自動車側?自転車側?

 何度も行っている話し合い
何が、解決しないの?

>専門家に相談をしたほうがいいでしょうか?

 相談なんだから
しないより、した方が、参考意見が増えていいだろ
 解決しないなら尚更・・・
当然、料金は発生するけど・・・

>専門家に相談した場合、スムーズに解決できますか?

 事故の状況、専門家のアドバイスによりけり
相談した程度でスムーズに解決は、有り得ない
保険屋だって一応 交通事故の専門家なのだから・・・

 相手の要求通りにするなら
スムーズに解決するだろうが、
当然 アナタは、そんな要求が飲めない

 相手もそう考えているんだから
基本的にスムーズな解決なんてありえない

 相手がゴネているなら
裁判で争って 時間、お金を掛けるしかないでしょうね

>なんかしぶしぶという感じで、誠意も感じられません。

 誠意なんて、あっても無くても
アナタの主張が通ればいいんだから
この際 お金にならない「誠意」を期待する方がどうかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!