dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Nexus5、Android6.0.1です。急にバッテリー(今年の1月に交換)の消耗が早くなりました。
「設定」→「電池」を見ると、黒いdroid君アイコンの「10083」が全体の4分の1を消費しています。「使用状況の詳細」を見るとGPSが電力を消費しているようなのですが、この10083は停止することもできません。「位置情報」はずっとOFFのままです。他のアプリとは性質が違うように思えるのですが、10083はいったい何なのでしょうか。削除する方法がありましたらご教授ください。よろしくお願いいたします。スクリーンショットを添付します。

「Android端末で 10083 とは?」の質問画像

A 回答 (4件)

10083がどういったものなのかわからないのですが、何かのアプリが自動的に起動するプロセスもしくはサービスなのかな?と考えています。



このプロセスがどのアプリなのかわからないので、アプリの一覧で、『?個のプロセスと?個のサービス』というのが、出ていると思いますので、1個のプロセスと0個のサービス「以外」をひとつずつ詳細を見て、10083が無いか確認してみるといいのかも知れません。

GPSということもあるので、歩数計などが可能性あるかな?と思うのですが・・・。

それでもわからないの場合は、Battery Mixを使って稼働プロセスを見てみると、もう少し詳しいことがわかるかも知れません。

恐らく、初期化が一番早いとは思いますが、今後のこともあるので、調べて見られる方がいいですね。結果がわかれば、教えていただけると助かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アプリの一覧から見ても結局10083が何者なのかはわかりませんでした。
そして数日前になくなっていました。いつの間にか以前の状態に戻っていました。
結果オーライなのですが、原因はわからずじまいとなりました。

お礼日時:2016/05/31 17:28

このアプリをダウンロードしてみては?無駄なタスクを切って、スマホのバッテリーの減りを抑えるアプリなんですが、どうでしょうか?個人的に皆におすすめしてるアプリなんですが、今回の症状が改善するかは分かりません。

しかし本当にバッテリーの減りを抑えるので、やってみる価値はありますよ。http://podgate.com/044807351
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
検討します。

お礼日時:2016/05/26 22:53

最後の手段は初期化ですね


Androidの場合は何かのアプリに付いてきたのは確実なので
初期化してからアプリ1つ1つ確認しながら
インストールしてみましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、最後には初期化という手がありますね。
アプリをチェックして、しばらく様子を見ることにします。

お礼日時:2016/05/21 07:30

この状態になる付近に


何かアプリをいれませんでしたか?
入れてればそのアプリが原因だと
思うので一時削除してみてください
削除して戻るなら類似アプリに乗り換えましょう
ファイアーウォールアプリなどで通信を遮断した場合に
通信しようととてつもなくバッテリーを
消費するアプリがたまにありますので
そんなアプリはパケットの無駄使いなので
類似アプリに乗り換えましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
新しくアプリは入れていないのですが、削除したアプリはありました。
他のアプリもチェックしてみます。

お礼日時:2016/05/20 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!