dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ipad mini4
を購入して使わないため ネットで売却したのですが、

iphoneを初期化し 携帯本体も解約したのですが
個人情報など の方は大丈夫でしょうか?
きちんと消去されてますか?

発送する前にやる事はありますか??

A 回答 (2件)

公式にはこの様になっています。


https://support.apple.com/ja-jp/HT201351
通常、端末で「すべてのコンテンツと設定をリセット」すればiCloud上の端末登録も削除されます。
関連→https://support.apple.com/kb/PH2702?locale=ja_JP …

また、忘れがちなのが、iTunesの端末削除(AppleIDの紐付け解除)です。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204074
コレを忘れると、iTunesにサインインして居ないままで他人が端末を使っていると、稀に勝手にAppleIDが表示され、サインインする様に促される事が有ります。
なのでAppleIDが他人にバレる、強いては不正アクセスに繋がります。

最後にiCloud.com(https://www.icloud.com/)にパソコンブラウザでアクセスし、端末が削除されてるか?確認すれば良いでしょう。
    • good
    • 0

売る前に必要な初期化の手順です



1.iPhoneを工場出荷前状態(初期化)にする。
2.「iPhoneを探す」機能を解除。

1.iPhoneを工場出荷前状態(初期化)にする方法

・設定>一般>リセット>すべてのコンテンツと設定を消去

この時、ロック画面を解除する時等にも使う「4ケタの暗証番号」を入力する必要があります。
万が一、忘れてしまってた場合にはリカバリーモード等を使って、強制的に初期化します。

2.「iPhoneを探す」機能を解除

「iPhoneを探す」機能を設定している場合(初期設定で行ってる場合が多いです)には「iPhoneを探す」機能を解除しておく必要があります。
紛失時に役立つ機能ですが、売りに出す場合 以前の持ち主と関連づけされてしまうため、アクティベートできません。

・設定>iCloud>iPhoneを探す>バーをタップして選択を解除 ※選択を解除する際には、AppleIDのパスワードの入力が必要です

ちなみに、直接「iPhoneを探す」の設定を解除する方法はこのとおりですが、
最新のiosであれば、リセット処理中に「iPhoneを探す」設定の解除の画面が自動表示されるようです。
もし、ちゃんと解除できてるか不安であれば上記操作を行ってから初期化すると安心ですね。

リセット処理後、「iPhoneを探す」の設定が解除され、
「4ケタの暗証番号」も入力できていれば自動的に初期化の画面に切り替わります。

終了後、初期設定の画面に切り替わっていれば完了です。
参考になれば幸いです^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!