プロが教えるわが家の防犯対策術!

この式でnp・r∧n-1のところを
(n-1)p・r∧n-1に変えた場合

したの赤色の式はどう変形しますか?

「この式でnp・r∧n-1のところを (n」の質問画像

A 回答 (1件)

通常、第1項が p で、第2項以降に「項比 r 」がかかるので、第n項の等比部分が「r^(n - 1)」になります。



 np・r∧n-1 は、等比数列の「p・r∧(n-1)」に「第n項」のnをかけたものです。
 質問者さんのいう「(n - 1)p・r∧(n-1)」だと、初項がゼロになってしまいますが、それでよろしいのですね?

 テキストに書いてあるのと同じようにやれば
  Sn = 0 + pr + 2pr^2 + 3pr^3 + 4pr^4 + ・・・・ + (n-1)pr^(n-1)
  rSn = 0   + pr^2 + 2pr^3 + 3pr^4 + ・・・・ + (n-2)pr^(n-1) + (n-1)pr^n
となって
  Sn - rSn = pr + pr^2 + pr^3 + pr^4 + ・・・・ + pr^(n-1) - (n-1)pr^n
       = pr[ 1 + r + r^2 + ・・・ + r^(n-2) ] - (n-1)pr^n
       = pr{ [ 1 - r^(n-1) ] / ( 1 - r ) } - (n-1)pr^n
よって
  Sn = pr{ [ 1 - r^(n-1) ] / ( 1 - r )^2 } - (n-1)pr^n / ( 1 - r )
    = { pr[ 1 - r^(n-1) ] - (n-1)p( 1 - r )r^n } / ( 1 - r )^2
    = { pr - pr^n - (n - 1)pr^n + (n - 1)pr^(n + 1) } / ( 1 - r )^2
    = { pr - npr^n + (n - 1)pr^(n + 1) } / ( 1 - r )^2
    = p[ r - nr^n + (n - 1)r^(n + 1) ] / ( 1 - r )^2

かな?

 自分でやってみればよいでしょう?
 「赤色の式を変形」するのではなく、最初からやり直せばよいのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!