アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

少数かと思いますが、学校で転んで怪我をした時に「お母さーん」と泣き叫ぶ子は、どうして学校というお母さんが居ない場所でその様に泣くのでしょうか。
母子関係や子供自身の心理的なものにどの様な特徴がありそうですか。
わかる方いらしたらよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

それだけ素直に育ってる子が少ないということ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

まさしく私がひねくれモノです 笑
「泣かないで。お母さんは居ないよ?」なんて言っていました。

お礼日時:2016/07/30 17:25

「母子関係や子供自身の心理的なものにどの様な特徴がありそうですか」


→その答えは簡単です。
その子の親、特に母親の教育がよくないのです。
親は子供の自立を目指して育てなければなりません。
ところが、日本では子供の自立を考えていない母親がとても多いです。
日本はそういう文化が未発達な国なのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

幼児なら気にならないのですが、小学生になっても続いていると不思議な感じがします。
きっと優しいお母さんなんだろうなーと思っていました。
愛情の定義が昔とだいぶ変わってきていますね。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/07/30 17:42

特攻隊員は、最後の瞬間に「お母さん」と叫んだり、奥さんの名前を叫んだ人も少なくは無かったようです。


子供に限らず、と言うことなのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
大人でも死を確信したら大切な人の事を思い叫ぶのは、納得です。
子供の場合は大した事じゃなくても切羽詰まっていたりしますから、
その時その子は小学2年生でしたが、早生まれだったので、精神年齢も他の子達より低かったかもしれません。
特攻隊の話、とても理解しやすかったです。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/07/30 17:23

本気で聞いてます?



ピンチに一番会いたい人の名を叫ぶのですよ。

成長すると、呼ぶ人が変化します。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

すみません。小学生の六年間で、その泣き方をするのは一人だけしか知らず、周囲が結構呆気に取られていたので。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/27 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!