プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は中学三年です。さっそくですが、私はもともと美術、京都の町やその独特の風情がとても好きで将来はそんな感じの職につきたいと日ごろから思っていました。でも、それはぼんやりとした将来像であって、具体的に何になりたいかはわかりませんでした。でも最近テレビの、それも二分ほどで終わる番組を偶然見て私が探していたのはこれかもしれないと強く思うようになったのです。そのこれというのが、京都の手ぬぐいの特集だったんです。とてもカラフルだったり、デザインがとても可愛かったり、古風であったり、今風であったりしてくぎづけになりました。そこで染色関係の職人になりたいと思うのですが、それには何が必要ですか?というかどうすればなれるかもしれないですか?ちなみに私は大学に行くつもりはありません。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

  おはようございます。

#4です。また来ました。
両方の学校を拝見しました。

(1)はデザインコースでしょうか。色彩能力検定資格などは仕事に少しでもプラスになると思いますので資格が取りやすくなると思います。

(2)は美術選考かクラフトデザイン専攻かのいずれかだと思います。絵を描くというのは、染色関係にはとてもぷらすになると思います。絵を描くのが好きであれば美術選考ですね。クラフトデザインも、ポップアートポスター作成、ホームページ作成には有効だと思います。これも参考になりますね。

 芸術の仕事は無から有を創り出す仕事なので、創造力と感性を磨くことが大事ですが、どのコースを取っても参考になると思います。

 あとは、直接学校に行き、質問者さんが仕事をしたい染色関係の就職先が実際に来ているか、卒業生で就職した者がいたらどんな勉強をしていたのか、どんなコースを選択して、自分で更に何を日頃から勉強したら良いかを尋ねて来るととても参考になると思います。分からないところは妥協しないで納得いくまで尋ねてください。それと、京都のテレビで見たところに行くのも良いと思います。

 情報はサイトの情報だけでなく、体を動かして生の情報を得ることが大事です。そうすれば良い所も悪い所も見えてくるものです。来年度までにはまだ時間かあると思いますので、納得行くまで調べ回ってください。

 あとは、改めて質問して、染色関係の仕事をしている人に聞くというので、教育のカテで改めて質問するのも良いでしょう。
 長くなりました。参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

  こんばんは。

#3です。お礼の欄見てまた来てしまいました。
 専修専門学校を目指しているとの事で分かりました。サイトで探してみましたが、染色の専門学校がありました。ただ、専修学校かは分かりませんので、問合せてみると良いと思います。

 余談ですが、私も芸術関係の専修専門学校に通っていましたので、多少は芸術のことは分かるかなという程度です。2年間の専修専門学校を卒業すれば短大卒と同じ身分になれますし、大学3年へ編入も可能です。私もいずれは、知識と教養の幅を広げるために放送大学へ編入しようかとも考えています。
  
 通っていた専門学校でも、成績はかなり良かったのですが、卒業しても目指していた道の仕事に就けず、今はもともと好きだった電子工学系、ITネットワーク系の技術関係の仕事とまったく違うことをしています。でも好きな仕事でやり続けていますし、専修学校の芸術関係の勉強は、自分のベースになる教養として、役立っていると思います。
 そういう関係なのか、ソフトもハードもある程度は分かるマルチ人間を目指していますが、まあまあいいところまで来ているかなと思っています。

 勉強したことはどんなことでも決して無駄にはなりませんので、好きなことを勉強して仕事に就くのがとても良いと思いますし、同じ志を持った仲間と勉強できれば励みにもなり、交友を広げることもできてとても良いと思います。

 目標に向かって頑張ってください。努力すれば結果は必ず付いてきます☆

 染色の専門学校のサイトです。
参考までにどうぞ↓

参考URL:http://www.senshoku.ac.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ調べてくれたりほんまたびたびすいません&ありがとうございます!!!  
ちなみに私が行こうとしてるのは、高校の専修なんです。それで今、ここいいかなって思ってるんですけどちょっと見てみていただけますか?ほんまにたびたびもうしわけないんですけど、参考に意見きかせてもらえたら幸いです♪  (1)http://www.toyocollege.com/kasei/(2)http://www.k …     

お礼日時:2004/07/23 01:19

  こんばんは。


いわゆる伝統工芸職人の世界に入りたい、仕事をしたいということで、関心があることはとても良いことだと思います。

 直接的には、そういう京てぬぐいを作っているところへ行き、まずはどんな仕事なのかを直接ご自分の目で見ることです。そして、せっかくなので、何かやらせて欲しい言って、仕事をさせてもらいましょう。

 忙しいからだめだと門前払いになるかもしれません。それでも何度も通い、作業しているところを見せて欲しいと言えば見るだけでしたら構わないといわれるでしょう。そしてそのうちに、ちょっとやってみるかと言ってくれればしめたものです。

 こういう職人の世界は、一般的に人を募集はしていないものです。仕事は厳しく、休みもほとんどないでしょう。給料なども最初のうちはもらえないかもしれません。仮にもらえたとしても、とても安いと思います。それでも、やりたいという気持ちがあれば進んでやらせて欲しいと言って見ましょう。

 最初のうちは、雑用や片付けなど仕事らしい仕事はないと思います。そんな仕事振りをじっくりと見られ、やる気があるか、見込みがあるかを親方は見ています。時にはわざと無理難題や厳しいことを言ってくることもあるでしょう。仕事に対する気持ちを確かめるためでもあります。
 こういうことに耐えて、皆一流の職人になっていくのです。年月が掛かるのは当然です。仕事に妥協は許されません。

 あとは、感性を磨くということが大事です。伝統工芸の中に、新しい発想、現代版のセンスを取り入れてオリジナルな物を創り出すセンスを磨く必要があります。それには、絵画、彫刻、工芸品、写真、ブランド物、前衛アート、きれいな町並み建物、景色など見るなど、自分の美的クリエイティブな感覚を常に高めておく必要があります。
 美術関係の大学へ行く方が有利です。そこでより幅広くかつ専門的な教養が身に付くからです。

 染色職人について書かれているサイトがありましたので貼っておきます。問合せてみると参考になると思います。

染色職人プロ集団
http://www.cyusen.com/

社団法人日本染色協会
http://www.nissenkyo.or.jp/history/page05.html

参考URL:http://www.nissenkyo.or.jp/history/page05.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!とてもとても参考になりました!!でも残念ながら大学は行く気ないの 
で、、。高等専修に行こうと思ってるのですが??そこのとこ教えてくださればうれしいです。

お礼日時:2004/07/22 23:42

#1です。



http://www.kyoto-art.ac.jp/index.shtml

↑ここの、美術・工芸学科の染色コースですね。
是非一度見てみてください。

参考URL:http://www.kyoto-art.ac.jp/index.shtml
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見てくださってお返事くださってありがとうございます!!でも大学は行かないので、、。せっかくなのにすいません。

お礼日時:2004/07/22 23:46

大学に行くつもりはない、とおっしゃられているところ失礼しますが、私の友達もあなたと同じようなことを小学生の時から言っていて、あなたと同じ、染色系の職人(手ぬぐいではないですが)になりたいと言って、色々調べていました。



で、結局、京都造形美術大学と何校か染色の勉強ができるところを受験していました。
今現在在学して勉強中ですが、毎日すごく楽しいと言っていましたし、そういう方面の情報(就職情報や美術展の情報、実際の職人さんとのつながり、OB、OGなどのツテ等)が、豊富に入ってくるらしいです。

なので、大学に行かれるのが、一番楽しめるのではないかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!!そういう人もいらっしゃるんですね。参考になりました!でもあくまでも大学は行かないので、、。お手数かけたのにすいません。

お礼日時:2004/07/22 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!