プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 どこがそんなにすごいの?と親に聞かれ、説明できませんでした。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私なりの解釈ですので、個人的な意見ということで聞いてください。



平面絵画において3D(立体)を追求してきた西洋の美術の流れにあって、
日本の美術は特異です。浮世絵が平面デザイン、まるでポスターのようなのは
実感できますよね。水墨画にしても、形で立体を表すのではなく、
1色の濃淡で奥行きを出すのは、西洋の主流スタイルにはありません。
実は現在の日本のアニメやマンガの表現は、日本美術の系譜を受け継いでいるのです。

さて、現在、マーケットで美術品の価値を決めているのは
欧米の画廊経営者、学芸員、評論家たちです。
なぜなら、今のアートといえば、世界史的見地から見て、必然的に
西洋美術史の流れを組み、価値は必ず、その流れの中で判断されるからです。
つまり、彼らに認めてもらわなければ、世界のアーティストにはなれない
ということです。

村上さんはそのことをわかっていました。
スターダムにのし上がるには西洋の文脈の中で表現をしないと
勝負できないということを。そこで彼は何をしたかというと、
西洋の文脈にはないインパクトをそこにぶつけたのです。
立体をわざわざ平面的に表現する。(アニメ風イラスト)
平面的なものをわざわざ立体に起こす。(アニメ風フィギュア)

これは日本人にとってはあたりまえの表現です。大衆文化です。
みな思うでしょう。いったい何がすごいの?
わざわざ「すごいでしょ」なんて声を大にして言うほどのことでもないじゃない!

ところが村上さんはアーティストとしてあざとかった。
日本人がわざわざしないことに目をつけた。
日本人のそれを圧倒的なクオリティとマッシブさをもって
西洋の人々にプレゼンテーションしたのです。
このプレゼンテーションは、村上さんでなければできなかった、そこが村上さんの
すごいところだと思います。

評価はご存知のとおり、「世界の村上」になりました。
ファインアートとはいえ、目の付け所、やったもの勝ちの世界なのかもしれません。
おかげで西洋人には評価されました。日本人はというと、前の議論(QNo.674505)でも
あったとおりと思います。日本の文脈では評価できませんということでしょうが、
既成事実ができあがった今となっては、どんな議論をしても
「世界の村上」に対して負け犬の遠吠えに聞こえてしまうのがツライです。

でも私は、私の価値観の中では評価しません。好きか嫌い、嫌い。ただそれだけです。
芸術なんて、それでいいと思う!
    • good
    • 17
この回答へのお礼

 なるほど!凄く納得しましたよ。日本人であるために、日本画とアニメに慣れすぎて、他との本質的違いに気付いていなかったようです。日本もなかなかクリエイティブだったんですね。

 アニマトリックスのメイキング?のインタビューである外人が、日本的アニメ文化について、全く西欧人には理解できないことだと堂々と言っていました。大人も子供も電車で漫画を読んでいるのは全く西洋では考えられないそうです。
 あちらでは漫画とは幼児の物で、そのため制作にあたって規制が厳しいため、日本のアニメのようなテイストは作れないし受け入れられないそうです。
 そいういったこともあり、昨今ジャパニメーションがブームとなったのでしょうね。
 しかし、アニメは依然として海外では子供のものという概念があり、そこにおいて東京芸大 元日本画家という村上隆の伝統的な技術力の裏付けとステータスが、とても受け入れやすい対象だったのでしょうね。(ビトンにとって)

 世界を視野に入れて、高い目標でプレゼンをして、需要と供給にはまったあたりが、すごいなぁと思うようになりました。アニメに転身した勇気も凄いけど、その動機がマーケティングによる物なのか、彼がなにかそこに意味を持ち得ていたのか気になりますね。

 どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/06/08 19:40

別にどうってことは無さそうなのに


アメリカなどで「高い値段で取引されてる」とこが凄いんでしょうね
こういうのってホント良くわかりませんね ジッサイ
アメリカンニューアートのものってそういうのが多いんじゃないでしょうか?
アンディウォーホールなんか典型だと思いますけどね
ただ村上隆って元々は日本画をやってて
その時の作品なんかはとても緻密で
そういう人間がポップなものをやりだしたというところが
凄いといえば凄いのかもしれません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>その時の作品なんかはとても緻密で
そういう人間がポップなものをやりだしたというところが
凄いといえば凄いのかもしれません


 技術のバックボーンがある彼が、こんな絵を描いているっていうところに、説得感が見いだしているんでしょうね。ピカソも緻密な絵を描いていましたね。
 逆に言えば、はじめからピカソのマネをしているジミーちゃんには説得力はないとふと思いました。

お礼日時:2004/06/08 19:22

私もここで「きのこ」に関する質問をした際に、この人のアートを紹介してもらいました。


そのとき私は、フェイクな質問に対するフェイクな作品、と感想を述べています。
妥当な表現かどうかは分かりません。

そんなことより、
過去ログに充実した回答が繰り広げられていますよ。
下記をぜひ、ご参考になさってください。

http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=674505

参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=674505
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すみません、もうでていましたね。検索さぼってしまいました・・・読ませてもらいました。なるほど。なかなかみなさん冷静に真ん中を射抜いていますね。

お礼日時:2004/06/08 19:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!