dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性独身36歳
基本給136700円
手当等58900円

健康保険10956円
厚生年金19611円
雇用保険1449円
所得税6600円
住民税15500円
昨年は、賞与9万円と基本給より下で1回のみ。

今年は、全くなし。
住民税が高いきがするのですが。
こんなもんなんですか?

質問者からの補足コメント

  • 建築業です。

      補足日時:2016/07/30 15:53
  • おかしいですよね。ボーナスがあれば加算されているんでしょうか?

      補足日時:2016/07/30 15:54

A 回答 (4件)

ホントですか?


住民税以前に所得税も社会保険料も
全く合いません。
もう一度ご確認ください。

まず、
①雇用保険 1449
 建設業なら
 1449÷0.5%=289,800
 給料は通勤費等込ですが
 この金額あるはずです。
 基本給と手当で19.6万
 9万の差はなんですか?

②厚生年金 19611
 これだと給料が22万です。
 ここでも2万以上の差が
 あります。

③所得税 6600
 この所得税に見合う、
 給料は扶養家族なしで
 約29.6万です。
 ①に近い金額です。

はっきり言えば、その金額は
デタラメです。
給与明細はもう一度見直して
ください。

④住民税は昨年の所得から
 算出されて12分割されて、
 6月から天引きされます。

う~んとりあえずは、
住民税から逆算した昨年の
年収を提示します。
平成27年分源泉徴収票
と見比べて下さい。
「男性独身36歳 基本給136700円 手」の回答画像4
    • good
    • 1
この回答へのお礼

見直してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2016/07/31 13:13

>住民税が高いきがするのですが。


確かに、その収入ならその半分くらいですね。
ただ、住民税は前年の所得に対して6月から翌年5月課税です。
去年の収入が今年より、ずっと多かったということはないですか?
今年の5月か6月に、会社を通し役所が発行する「住民税の決定通知書」をもらいませんでしたか。
それを見れば、その数字が正しいかどうかわかります。
    • good
    • 1

住民税、会社にちょろまかされてるよ!訴えなさい。

    • good
    • 0

住民税は、9,540円ですけど、


仕事は何をしていますか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!