プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1セル 500mA 25Cのマイクロヘリ用のバッテリーを4本買いました。
慣らしについては賛否もあるでしょうが、放電器を持っていないので慣らしはせず、一度満充電してから飛行、パワーが若干落ちてフリップがやや重たくなり始めるあたりまでアイドルアップで使用。
数時間開けてから再度充電したら4本全て300mA程度で満充電になりました。
この300mAというのが多いのか少ないのかがわかりません。
500mAのバッテリーだからと言って全てを使い切る訳では無いことは知っています。
ただ、実際に使用を続けた場合に何mA程度の充電容量で満充電になれば正常と考えて良いのかという基準が分かりません。
満充電して使用後に300mA入るということは200mA残ったという事になりますが、大体そんな物なのでしょうか?
それとも使用するうちにこの300mAが増えてきて飛行に使える容量が増えて来るのでしょうか?
増えるとしたらどの程度まで増えるのが理想だと思われますか?
全容量のどの程度までを飛行に使えるのでしょうか?
そのあたりの基準が解れば今後のバッテリー管理、飛行時間の設定がやり易く、バッテリーの寿命も長くなるかな?と思います。
また、今回の様に新品をいきなりアイドルアップで使用するのは大丈夫なのでしょうか?
素人なので解りやすく教えて頂けたらありがたいです。

ちなみに機体はワルケラのmini cpでメインモーターだけブラシレス化してます。
モーターの詳しいスペックは忘れましたが(確か12000か13000KVあたり)HP03より少しパワーがあります。その為テールは7mmモーターで大径ローターにしてあります。

A 回答 (1件)

電動ガンでリポバッテリーを使っていますが、いつも電圧で管理しています。


1セル当たりの公称電圧は3.7Vですが、実際に計測すると満充電で4.2Vになり、3.0V以下まで使うと過放電になります。
(説明書には3.5V以下にはしないように書かれています。)
つまり3.5V時と4.2V時の、A数の差を測れば使える容量が分かり飛行時間の管理が出来るのではないでしょうか。

バッテリーは慣らしより、保管時の電圧に気を付けた方が長持ちするように思えます。
3.7~3.9Vで保管するのが良いとされています。
実際に店から買ってきた新品を計測すると、いつも大体3.8Vになっています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!