dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月13日は「左利き」の日。子どもが左利きだったら矯正する?または矯正された経験ありますか?
(イギリスのLeft-Handers Clubが制定。提唱者の誕生日、だとのこと。この日とは別に、2月10日が日本独自の「左利きの日」となっていたが、現在は「左利きグッズの日」となっている。)

過去のお題はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542222559/hist …

A 回答 (29件中11~20件)

幼稚園の時に先生に直すように言われました。


お箸持つ手は右に直しましたが鉛筆は頑として左で書き続けました。笑
そのお陰(?)かボール投げるのは左、はさみは右、とバラバラになりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
先生がそんな考えなんですね。
私はその先生の考えは受け入れません。

お礼日時:2016/08/15 10:57

矯正はしませんね。

私は家族の中で唯一左利きでありまして、なぜ矯正しないの?と親方に聞いてみたら、無理やり右に直す必要はないと言う理由です。つまり本来の能力を変えようとしなくてもいいと言うことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
良い価値観のご両親でよかったですね。
私もそう思います。

お礼日時:2016/08/15 10:56

唯一、書道で鉛筆は右で書くようになりました。

今、自動販売機は左、自動改札も左と、ストレスフルであります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
そうですよね。

お礼日時:2016/08/15 10:55

私のお姉ちゃんは、無理やり右にしようとさせられたらしく、左手がうごかなくなってしまったそうで、今も後遺症で左腕の動きが鈍くなってます。


なので、私は矯正させようとは思いません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
後遺症、怖いですね。

お礼日時:2016/08/15 10:54

きょーせーしない。


しかし、祖母の年齢の人はきょーせーしろと考えてる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
世間体ですかね。

お礼日時:2016/08/15 10:54

ないです。


だって、横断歩道で渡りきって、振り向き様に家内(予定)の女性と共に、あの世とやらに逝ってしまいましたから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/08/15 10:53

しません。


左右盲や鏡文字といった後遺症のリスクがありますし、矯正によるストレスがそれまたさまざまな後遺症を残すリスクがあります。

様々な道具やインフラが右利きであることを前提としてるとかいう意見もありますが、左利きのままで対応させる工夫をしたほうが建設的でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
そう思います。

お礼日時:2016/08/15 10:53

特に矯正しない。

私の母は左ききだし、私も両方使えるから。両方使えるように練習させるかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
矯正させることって世間体を考えすぎだなと思います。
兄弟が左利きだったので矯正させられていましたが今は
使いやすいほうで両方使っていますね。

お礼日時:2016/08/15 10:52

矯正すべきではない。

多様性を認められないバカヤロー
にはなりたくないので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/08/15 10:50

私がまさに子供の頃左利きでした。


母親が幼稚園の先生に聞いたら、見た目の美しさ的にも右利きに直したほうがいい。と、おかしなことを言う方だったみたいです。
でも、それを鵜呑みにした母親が私の手を叩きながら矯正。
子供らしいと言えば子供らしいかもしれませんが、恐怖を感じながら母親が見ているところ…お箸やはさみは右利き。見てない歯磨きやトイレなどは左利きで、いまもそんな感じです(´・ω・`)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
ちょっと虐待に近いような気はしますね。
かわいそうだと思います。
私は右利きなので、左利きに無理やりさせられると同じですからね。

お礼日時:2016/08/15 10:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!