プロが教えるわが家の防犯対策術!

電車賃について教えてください

1.日立駅から品川駅までの乗車券と特急券を購入し品川駅に到着。
2.品川駅から横須賀線で武蔵小杉駅に到着。

武蔵小杉で降りる際に、駅員さんに上記券を見せて清算。
430円と言われ支払いました。
2駅なのに結構高いなと感じたので
念の為ネットで調べたところ170円でした。
再度、駅員さんに尋ねたところ

「品川で一旦改札を出て、武蔵小杉までの切符を買えば170円で済みます。
改札を出ないで、そのまま横須賀線に乗ったから430円になります。
品川までの乗車券をお持ちなので、品川で改札を出る際に別途料金はかかりません」

と言われました。
一旦改札を出る出ないでこんなに料金に差があるのですか?
本来170円の区間なのに430円とられる意味がよくわかりません。

後ろに人がきたので、帰りましたが
検索しても430円というルートがでてきません。
品川 → 武蔵小杉 430円
という金額はどういう計算なのでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

恐れ入りますが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

質問の区間は全て「JR」なので、JRの規則として進めます。


[A→B]駅の乗車券で乗車し、そのままB駅の改札を出ず、
[A→B]間にないC駅まで、そのまま乗り越した場合には、
原則としては [B→C]のみを請求(精算)するのですが、
これには「例外」が存在していて、質問のケースでは、
この例外に該当のため「発駅」基準での差額計算となり、
[A→C]-[A→B]=不足賃(請求額/精算額)となるので、
既出ですが、3020-2590=430円 になったと (★後述)

例外の部分は『大都市近郊区間』内のみでの変更で、
以下、根拠となる規定など (※JR東日本のみ)
https://www.jreast.co.jp/kippu/21.html
→ 〈使用開始後〉。[例] 5)
http://jreast.okbiz.okwave.jp/EokpControl?&tid=1 …
→ 『大都市近郊区間』???
https://www.jreast.co.jp/kippu/1103.html
(質問に有る 3駅全てが『東京近郊区間』に該当)
(JR東海、JR西日本の案内の方が読み易いかも)
http://faq.jr-central.co.jp/detail/faq000070.html
http://faq.jr-odekake.net/faq_detail.html?id=4404

また、先の回答で『東京山手線内』と有りますが、
日立→品川は、営業キロが「101キロ」以上となるため、
通常 [日立→東京山手線内(*)] と言う表記なのですが
https://www.jreast.co.jp/kippu/1104.html#09
https://www.jreast.co.jp/kippu/img/kippu52.gif
東京山手線内の着駅からの乗り越しは、ゾーン駅の
最端から下車駅までの最短運賃で精算が原則ですが、
これにも上記例外(大都市近郊区間内)が適用のため
大都市近郊区間(外)まで乗り越したので有ったならば、
最短路で精算なので、これも混同し易い要因でしょう。

ですが、まだ疑問を挟む余地が残っていて、上記(*)の
乗車券と特急券を併せた「1枚発券」の場合には、
特急券の[乗車or下車駅(山手線内)] で表記されますが、
https://pbs.twimg.com/media/CbqeI-tUYAAHVIN.jpg: …
↓の様に『トクだ値』の場合、原券(げんけん)自体に
乗車変更「不可」と有るため、ゾーン駅からの最短で精算
http://livedoor.blogimg.jp/n700a_nozomi/imgs/c/c …
https://www.eki-net.com/top/tokudane/readme.html …
ですので、『トクだ値』としての購入でないので有れば、
駅員が券面を読み間違った可能性は捨て切れないけど、
「430円の請求額で正しかった」と言う事ですし、
駅員が説明した通り「品川」で改札を出ていれば、
新たに[品川→武蔵小杉]の購入で済んだのも事実です。
(SuicaほかICカード乗車券なら、165円)
(170円は「紙のきっぷ」。改札に投入するタイプ)
-----------------------------------------------------
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/thankyou
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/close
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/about
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかりやすいご説明ありがとうございます!
そういう事だったんですね。参考になりました!

お礼日時:2016/08/22 00:11

この場合乗り越し運賃は乗り越し区間の運賃(170円)ではなく日立-品川間の運賃(2590円)と日立-武蔵小杉間の運賃(3020円)の差額です。


差が大きいのは日立-品川間の場合東京山手線内となるため日立-東京間の距離に対する運賃となり東京-品川間は0円となる、品川-武蔵小杉間は電車特定区間なので一般区間より安い運賃設定になっているためです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

差額だったのですね!
納得しました。ありがとうございます!

お礼日時:2016/08/22 00:10

日立→武蔵小杉 3024円+特急料金


これが品川で改札を出ずに武蔵小杉まで行った値段です。

品川で改札を出ていれば
日立→品川 2592円+特急料金

品川→武蔵小杉 170円
で済んだのです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういうことだったんですね!
すっきりしましたありがとうございます!

お礼日時:2016/08/22 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!