dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はアルバイト先でレジ担当をしていてまだ実習生の身です。
始めて三ヶ月弱経ちますが先日初めて使っていたつり銭機で故障が起きました。
おそらく原因は私の確認ミスも1つあると思います。

その日レジ担当のマネージャーが休みだったので先輩とマネージャーに対処法を聞いてみる必要があるとなり連絡をしてみました。しかし、私はその場にいないからわからないの一点張りで何も教えてくれませんでした。機械を作っている会社のコールセンターに電話をし、対処法を教えてもらいました。
始めに騒動を起こしてしまったのは私ですが、その場にいた社員さんや先輩方は「機械だからしょうがない」、別に謝る必要もないからね、気にすることはない、と温かい言葉をかけてくれましたが、私としてはやはりマネージャーに一言謝る必要があるかなと思います。
マネージャーがとても感情の変化が激しい方なのでメンタルが弱い私にはとても怖く感じます。謝るだけで大丈夫でしょうか…。

A 回答 (2件)

とりあえず誤っておけばいいと思います


機械物ですから故障とかはありますよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。次会うのは1週間後になってしまうんですがきちんと謝ろうと思います。

お礼日時:2016/08/21 18:56

誤っておけば間違いないでしょう。


休暇中のマネージャーに電話をしたのは先輩の判断でしょうし、そもそもこうなったときのルールが明確にされていないから、休みのマネージャーに電話をしてしまったのでしょう。
機械が直ったのなら
「昨日はお騒がせしてすみませんでした」で良いかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、ありがとうございます。次マネージャーに会うのは1週間後になりますがその時、伝えようと思います!

お礼日時:2016/08/21 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!