アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

証券会社の自己売買はなぜ認められるのか?。客から注文をとって代行しているやつらが自己売買なんかできたら客の注文を見て相場操作できるではないですか。

A 回答 (2件)

証券マンは一応買えるけど買ってから数ヶ月間売れない規制の元なので長期投資以外出来ないような感じです。



一方でディーラーは下手くそな客の売買なんか全く見てないと思う。
さらに証券会社の自己売買部門がそこまで儲けいるかはかなり疑問です。

特に欧米では大きな損失を出して税金を投入し、その前の経営陣はあり得ない報酬をもらってすでにやめているとかふざけた状況です。
野村證券もサブプライムで多額の損失を出した際増資で乗り切るというあり得ない手法で投資家に損失を転嫁していました。

いずれにせよ、証券、投資銀行はかなり問題のある業界で海外でも規制強化と監視のもとにあり、最近では不正な操作等で数千億円の罰金を取られたりしている。

FXではうまい客の売買を見て大きな注文が入ったら、それと逆のポジションをヘッジさせるようなこともあるような話を聞いたが、
その場合A社で本命の通貨に買いを入れ、B社でそのヘッジで逆のポジションを張った場合、わけがわからないことになる。

まあさらに言えば、1顧客の一つの注文に対し、全社で一斉にポジションを持つというような話は聞いたことがないし、1社でそこまでの資金力はないです。
    • good
    • 0

勘違いしています。

客の注文を見て売買していては儲からないよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!