プロが教えるわが家の防犯対策術!

証券会社とコンビニとではどうして「集客力」に圧倒的な差があるんですか?
例えば証券会社の場合、証券マンとかが必死こいて飛び込み営業して、やっと証券を買ってくれるお客さんが見つかるのに対して、コンビニの場合、飛び込み営業なんかしなくても、レジで同僚としゃべってるだけでお客さんが来るのはどうしてですか?

A 回答 (6件)

こんな理由が想定されます。


・証券がなくても生活に困らない。
・証券の仕組みを理解していない。
    • good
    • 0

全てのコンビニの経営が上手くいっているわけではありません。

立地や条件によります。
また、コンビニと証券会社ではターゲットが違いすぎて比較対象として相応しくありません。
投資をしたい人は一定数いますし、その方々にとっては証券会社を利用するしかありません。
    • good
    • 1

>単に「集客力」や「客数」だけに着目しています。


単価違いすぎでしょ。
毎日消費するもんを買うんだから客数が多くて当たり前。

そもそもコンビニは飛び込み営業してない。
証券会社の飛び込み営業も聞いたことがない。
いずれもCMや広告が主かと。
銀行や保険などの提携紹介からの成約ケースが多いのでは。

質問の「集客力」や「客数」ってのは質問者の勝手な思い込みでは?
質問の前提から破綻してると思われるので
飛び込み頑張って獲得してるってデータでも示してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え?証券マンは飛び込み営業をして証券を売りさばいてるって聞いたのですが違うんですか?
じゃあ逆に飛び込み営業なんかしなくても向こうから買いに来てくれるんですか?

お礼日時:2023/02/14 22:46

証券会社で売っているものより、コンビニで売っているものを欲しい人が多いから。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

逆に?証券ってなんで誰も買わないんですか?
タバコ買うよりましだと思います

お礼日時:2023/02/14 22:36

取り扱ってる商品が全然違うから。


コンビニで証券買う人いないでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

失礼しました。こちらの言葉が足りませんでした。
確かに証券会社とコンビニでは商品が違いすぎます。ただそれは置いといて、単に「集客力」や「客数」だけに着目しています。

お礼日時:2023/02/14 22:33

コンビニには欲しい物が売っているから。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

欲しいものがあるかどうかって人によりませんか?

お礼日時:2023/02/14 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!