準・究極の選択

ご飯を炊く時、まず米を研ぎますね。
その後、その米を数時間水に浸しますね。
質問は、炊き始める時、①.この浸した水を、そのまま使うのですか?
あるいは、②.この水は捨て、新しい水で炊き始めるのですか?

A 回答 (13件中1~10件)

No.6さんの 回答が年中 どの米にも適用されます・・



米は新米 古米 古古米で水分が異なる・・

一定の水分を含ませないと新米は柔らか過ぎたり 古米 古古米は固すぎたりします・・

なので 洗って すぐに炊くのは固い御飯の好きな人には良いが 柔らかい御飯が好きな人には向いていません・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
<新米 古米 古古米>
で水分が異なるので、炊くまでの時間をそれぞれで考慮しなければならないのですね。

お礼日時:2016/09/13 12:44

①です。


説明書に沿うとそうなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
(おそらく炊飯器のことでしょうが)説明書では、そのまま炊くように、となっているようですね。

お礼日時:2016/09/15 21:04

再回答です



個人的にですが、中華料理の時は洗いまくってサラダ油を2〜3滴たらして炊くとほどよく艶々で固まりにくくて会うと思いますよ

人によっては邪道といわれるかもですが、、、

逆に和食やふりかけ等はお米の味がほしいので洗いを軽めにしてます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございました。
<中華料理の時は洗いまくってサラダ油を2〜3滴>
ですね。一方
<和食やふりかけ等はお米の味がほしいので洗いを軽め>
ですね。洗いも画一的でなく、料理に従い米の特性を発揮してもらえうように、細かに考えなければならない、のですね。

お礼日時:2016/09/15 21:00

私は米が淡白になりすぎるのでそのまま使います



クリアな味に仕上げたい場合は変えたらいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ご飯を炊くのは、奥が深いのですね。淡白とかクリアなどの味の面から、そのまま使ったり、替えたりするのですね。

お礼日時:2016/09/15 08:23

無洗米でも通常の米でも夏場なら15~30分程度で十分


冬場なら30~60分くらい
ザルにあげて、水切り15分程度
水切りした米の重さの0.9倍の重さの水を加えて
(米500gなら450gの水)
後は炊飯器で炊けばいいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
<ザルにあげて、>
浸していた水は使わないのですね。本当は、浸ける時間にも、加える水にも、頭を使わなければならないのです。

お礼日時:2016/09/14 08:37

私は①ですね。



丁寧な方や、味にこだわりのある方はザルに上げたりするみたいですが 私はめんどくさがりやなので①です。

浸す時間は30分ほどでOKみたいですが 急ぐときは洗った後 水に浸す時間を取らず、すぐ炊くこともあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
①ですね。
急ぐ時は、すぐ炊く。
のですね。

お礼日時:2016/09/13 11:11

今の炊飯器は研いですぐに炊けるようになっていますよ。


再度、ご自分の炊飯器の取扱説明書を見てください。
蒸らす時間も必要はありません。

どうしても研いで時間を置くのであれば、研いでザルに開けます。
30分ほどして炊飯器にお米を入れて水を入れるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
1.研いですぐ炊く
2.時間を置くのであれば、ザルにあけ、その後、水を入れて炊く
のですね。

お礼日時:2016/09/13 11:09

お米が、白い濁り水がなくなるまで研ぎます。



そしてザルにあげます。30分ほどこのままの状態で。

30分ほど過ぎたら炊飯器に入れて水を入れて炊きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
1.研いだ後ザルにあげる。
2.30分ほど過ぎたら、水を入れて炊く。
のですね。今まで頂いた5人のご回答とは、異なっていますね。

お礼日時:2016/09/13 11:06

私のは5000円の炊飯器ですが、米を研いだらすぐ


スイッチを入れて1時間後に炊き上がります。
今どきのは、みんなそうなんじゃないですか

普通の鍋で炊くとしても、米を水に浸すのは30分で
充分です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
<米を研いだらすぐスイッチを入れて>
なのですね。

お礼日時:2016/09/13 11:02

色々やり方はある、


洗った後ざるに取る。
数時間浸してそのままスイッチを入れる。
途中で水を換えるのはあまりしないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
<途中で水を換えるのはあまりしないかな。>
ですね。

お礼日時:2016/09/13 11:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報