プロが教えるわが家の防犯対策術!

父ですが、薬を飲み忘れます、
薬は、朝食後、昼食後、夕食後、寝る前の4回あります。

薬は、1日分ずつ食卓に準備していますが、
父は、食事をとると、自分の部屋に戻ってしまいます。
忘れやすいのは、寝る前の薬です。
やや認知症で、薬を持っていかないと、飲みません。
薬を持っていくのを忘れてしまいます。
朝食後は、朝食を取らず(薬も飲まずに)に(モーニング付きの喫茶店に)出ていってしまうことがあります。
寝る前を飲み忘れて、次の日に朝食を取らずに出ていってしまうと、
2回連続で薬を飲まないことになります。
昼食後、夕食後は、食事と一緒に薬出すので、めったに忘れません。
朝食後、昼食後、夕食後、寝る前で成分が異なります。
昼食後、夕食後の薬は、ビオスリー配合錠(乳酸菌)なので、飲み忘れても、大きな影響はないのですが、寝る前と朝食後の薬は高血圧の薬です。
寝る前と朝食後の薬を忘れないように飲ませるには、どうすればいいでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。
    スマホは、持っていません。
    薬は、薬局で、朝食後、昼食後、夕食後、寝る前、それぞれ1回に飲む分だけを一袋ずつ入れてもらっています。
    ただ1日に1回飲む別の薬だけは薬局が別なので、セロテープで朝食後の袋に張り付けています
    この前は、寝る前に薬1回分と、水を入れたコップを持っていったのですが、
    飲み終わるのを確認せず、「飲んどいてね」言って部屋を去ったのですが、
    翌日、薬1回分と、水を入れたコップを持っていったら、前日の薬が残っていました。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/09/17 22:15

A 回答 (6件)

私は中年ですが、時々飲み忘れをしてしまっていたので、


「お薬カレンダー」を使うようになって、だいぶ忘れなくなりました。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%93%E3%83%BC%E3%8 …

この名前で検索すれば、色々売っていますし、ダイソーにもありました(ちゃちでしたが。)
取り出しにくいので、ピンセットも、使っています。

しかし、これでも寝る前は、忘れたりしたので、アラームを使っています。
枕元に置く、とか、歯磨きの近くに置く、とか、
寝る前のルーティンのそばにおくとか。

お薬の時間を変えるなどの相談は、主治医とされましたか? 無理なお薬でしょうか。
    • good
    • 0

まずは あなたが知る事・・



医師が家族に任してるのなら 少々の飲み忘れくらいでは命に関わる事では無いという事・・

其処を理解する事が大切です・・

そして やはり生活習慣で投薬をさせる事・・

認知症なら それを家族が手助けすれば良いだけ・・

ペットでは無く人間なのだから 人間の扱いを心掛けましょう・・
    • good
    • 0

最近処方される血圧の薬の多くは一日に一度飲むだけでいいものが多いです。


じっくり聞き始めて長く聞いているわけです。
主治医に聞いてみて、一日一度昼食後だけにしてもらうことはできないでしょうか。
また就眠前の薬は夕食後に変更できないかどうかを訊ねてみるのも有効ではないでしょうか。
    • good
    • 0

https://play.google.com/store/apps/details?id=co …
my健康手帳アプリをインストール。服薬管理でアラーム設定もできます。
ただ、お父様にはアラームが鳴っても改善にはならないでしょう。

薬も1日分ではなく、毎回飲む分を小袋に入れるのは調剤薬局で無料でしてくれます。
それも本人では守るのは無理だと思います。ご家族が気を付ける以外は無理でしょう。
同居していないのであれば電話で飲むように言うしかないと思いますよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

こんばんは



家族は忘れないように1回分の薬を小袋に入れておきます
処方薬局がするように

それを忘れないように1回でのみますので
のんだか飲まないかすぐわかります

なので薬の袋と水を通る廊下に置いておくとか
玄関先においておくとか工夫しては?
    • good
    • 0

ご苦労ですが少し認知症が有るなら見守って上げて飲むように言うしか有りません



一時的に入院させることは出来ますか?

入院で服用練習する場合も有りますよ

毎回は家族も負担が大きですからね

せめて日中の様子をヘルパーに頼むとか?

役所の福祉課にも相談してみて下さいね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!