プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

アコースティックギターを習い始めました。

そこで、先生によく言われるのがギターを弾く姿勢です。

その姿勢が私にとっては、とっても辛いのです。

無理にその姿勢を保つと筋肉痛になります。

先生にそれを言うと、変に力が入ってるからなるだけ・・・と言います。

先生が言うには、その姿勢になっていないと、弾きやすい体勢じゃないから、
弾きづらいからなかなか、上達しないと言うのです。

でも、いろんなミュージシャンの動画やライブなどでも、見かける、多様な姿勢・・・
これでも、弾けるって事ですよね??

なのに、姿勢の事をうるさいくらいに、言われます。

私は、それよりも、コードがうまく押さえられなくて、音がきちんとでていない方が気になるのですが、
先生は、姿勢のせいだといいます。

音がでるとか気にする前に、姿勢を意識した方がいいと言われました。

私にしてみれば、苦痛な姿勢で、コードをうまく押さえられる気がしません。

ギターの大きさ、体や腕の長さなんて人によって様々だと思うので、

姿勢も人によって違ってもいいのではないかと思うのですが・・・

上手く押さえられないコードも先生の言われている姿勢の方がキツイのです。

しかし、その先生は、わりにここらでは、有名な先生で、ギター講師歴30年の先生なんです。

私の知り合いは、その先生のおかげで、全く弾けなかったギターが弾けるようになったと言っていました。

先生の言う姿勢について、理解できないのですが、どうやったら理解できるのかが分かりません。

私が出来ない苦痛を言ったところで、先生に理解してもらえません。

どうやったら、先生に、理解してもらえるでしょうか?

また、どうやったら、私が、それを理解できるのでしょうか?

何かコツはあるのでしょうか?

あまりにもの、出来なさに情けないです。

同じような経験のある方のアドバイスなどいただけたら、嬉しいです。

宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

NO5です。

お礼有難うございます。
右足フットレスト?これ読んだだけで先生変える事を強くお勧めしたくなりました。
エアで質問者さんの姿勢取りましたが無理です。
辞めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

更なる回答ありがとうございます。

右足をフットレストです。

私は最初からこの姿勢で習ったので、左足の乗せる方法でするギターの姿勢が

逆に分かりません、、、ので、左足に変えると弾きやすいか?と聞かれても、今、ギターを乗せてみましたが、
分かりませんでした。

その先生は、わりに、テキストや教則本には変な事がたくさん書いてあるからダメだ!と持論を展開される方です。

なので、テキストは、先生の自作です。

先生のおかげでギターが弾けるようになったと言う話を、5年くらい前によく耳にしていたので、
今回レッスンに踏み切ったのですが、時と共に、先生の方針が変わられたのかもしれません。

お礼日時:2016/10/04 10:54

アコギでの姿勢って椅子に浅く座って左足をフットレストに乗せてヘッドは左肩の高さ、


背筋伸ばして右手は正しくサウンドホール前で弾くってやつですよね。
確かに修行僧のような姿勢で苦しかったのを思い出します。
ついでに左手親指は反らし気味でってのもコード弾くとき辛かった思い出が。
まぁこれ嫌ならクラシック系じゃなくジャズ系とか行かれたらいかがでしょう?
でも基本を最初に覚えてそれから自分のやりやすい方向に行くのが正道かもしれませんよ。
崩すのはいつでもできますし今の色々な弾き方も元は基本形からの出発だと思いますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

先生の言う姿勢は、椅子に浅く座って、右足をフットレストに載せて、直角の高さにして、
頭、右足、ギターのボディのヘッド側が縦一直線になって、ヘッドの高さが方の高さにならなければいけなく、左手の位置は左足の上くらい。
右上腕部(関節のすぐ近く)をボディの上に乗せて、上腕部だけ乗せている状態で、左手でギターを持っていなくても、ギターを支えられる感じで。
背筋は丸くギターに傾ける感じ。
左親指はそらす。
ギターの教則本などを見ると、左足をフットレストに乗せてますが、なぜか、先生は右足なんですよね。

上手くなる近道なのかもしれませんが、すごいストレスです。
とりあえず、、ギター買ったばかりなので、簡単に他に行くのもどうかなぁ・・って思っております。

もう少し頑張って見て無理そうだったら、他ってのもありですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/04 09:59

私は独学で理論も何もド素人ですが、姿勢で注意されてたら嫌になって投げ出してたと思います。

本題はコードを押さえる事ですし、むしろ目的は弾き語りですので。

どんな姿勢でも弾けるのがギターの良い所だと思っています。
立ったり座ったり寝そべったり。

姿勢は教わるものではなくて、自ら発見するもの。
身長も体重も異なる人それぞれに合った姿勢があります。

姿勢をそんなに重視して練習した記憶はあまりないですが、セーハの時はやや肘を前に出して弾くと良いって事位しか気に止めなかったです。

ただし、あなたがメッチャ猫背でアルマジロのように弾いていればさすがに世の中の先生と言われる方々は注意をしたくなるかもしれません。

それと、全然弾けなかった人がその先生のお陰で弾けるようになったので、あなたも先生のお陰で弾けるようになるとは限りません。

youtubeでギター初心者向け動画を1から見た方が楽しいし、気楽ですよ。

ストレスを感じるなら即辞める。
その授業料でオイシイ物でも食べた方が、心理上ギターの上達に繋がりますよ。

塾でも英会話でも言えますが、どんなに正しい事を教わっても、楽しいと感じなければ続きはしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

体形が人それぞれだから、みなが同じなんておかしいですよね。
ギターの大きさとかもあるし・・・

猫背の事ですが、どちらかと言うと、猫背に近い姿勢って感じです。

背筋はのばしません。。。

そうなんです、その姿勢のせいで、楽しくなくなりつつあります。

授業料って結構高いし、あまりにもストレスならやめた方がいいですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/04 09:48

人体を共鳴箱の延長として使うのです。

アコースティックの場合は正しい姿勢は必須です。

いやなら、エレキンマンになってください。
    • good
    • 0

こんばんは



ギターの経験はないのですがお祭りの篠笛(竹笛)&太鼓からの経験です。
自分が演奏するだけでなく、子供たちの指導も行っています。

篠笛の場合、肺から口元までの空気の流れが大事です。
そのためには、姿勢が大事です。

・はじめは、座っての練習です。まずは、音を鳴らすことが出来ることから始めなくてはなりません。
・次に、曲の練習ですが、音を鳴らすことが出来るようになれば、練習を繰り返すうちに出来るようになります。
・最後は、歩きながらの練習です。
…本番は、歩きながらの演奏ですので。

というのを、小学校2~3年生から教えています、
お祭り当日は、練習よりも何倍も長い時間歩きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

先生の言うには、その姿勢が一番弾きやすく、上達も早いというのです。

ただ、背筋を伸ばせばいいのなら、全然辛くないのですが、体がつりそうな姿勢なのです。。。

吹奏楽をやっていたのですが、上手い下手は別にして、自分がやりやすい姿勢で

演奏はできていたと思うので、姿勢って強制されるものが疑問に思ったものです。

子供に教える場合は基本的な事でいいかもしれませんが、大人ってある程度、

自分でコツをつかむような気がするので、苦痛を感じながら演奏は上達しないような気がしたのです。

お礼日時:2016/10/04 09:44

箸の持ち方を強制して直すのと一緒で、有る意味個性を奪う行為と考えます。

その人が一番弾き易い形がその人には一番自然のはず。直したい気持ちは判ります。先生ですから。姿勢が悪くても苦もなく弾きこなしたら問題も起こらないのですが、そうではない様なので、理由をそこに”取り敢えず”求めた先生も間違ってはいません。

彼の Char が良い事を言っていました。「俺は間違いだらけでここまで来た。それが個性に繋がってる」、と。先生が居なかったからそうする以外に方法がなかった。今や何でも映像がありますが、そういう時代に育っていなかったら自己流を突き詰めるしか方法がなかったのです。

練習してそういう姿勢でも弾ける様になれば先生も認めてくれるでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

間違いだらけでここまできた・・・それって、自己流でここまで来たって事ですよね・・・

それでも、charはいまでは、偉大なるギターリスト!!

では、私が先生の言う姿勢ではないけど、弾きこなせるようになったら、

姿勢の全ては万人に当てはまらないと理解してもらえると言う事ですよね。

でも独学ってほんと、何していいかも分からずで、、、なんで、教室に通おうと思って、通いだしたのです。

先生の言っている事が間違ってないのでしたら、教室に行くたびに、聞く小言は、ずっと続くのは、かなりのストレスです・・・

なんで、私の気持ちが分かってくれないかと本当に、嫌になってしまいます。

お礼日時:2016/09/24 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!