dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

野良猫が子猫で可愛かったので、自分の庭のところでごはんをあげました。夜のことなのですが、また明日も来てくれるでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

生後4ヶ月くらいで妊娠可能な子もいるから、一旦健康診断やワクチンなども含め、いつ手術可能か先生と相談してみてください。



手術は生後半年より少し早めで良いと思います。
外飼いや地域猫にするなら避妊去勢時にV字に耳カットをしてもらい、ずーっと餌やりを続けないとダメですよ。
暑さ寒さをしのげる寝床などはあるのでしょうか?

都合の良いときだけ可愛がり引っ越したり、怪我や病気のときはスルーしたり、そういう事はできませんので。
法的には餌やりイコール所有者なので、命に対する責任が発生します。
無理そうなら手術をしつつ、里親探しをしてみるのも手です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆さんの意見を聞き、その猫さんに餌を与えるのはやめました。きっと他の人にもらっていると思います。なので、私は病院に連れて行くだけでもしようと思います!ありがとうございます!

お礼日時:2016/09/29 23:00

うちの近所の人が外がいしてるから困ってるのですよ!とにかく、あっという間に増えます

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね…ありがとうございます!

お礼日時:2016/09/29 22:59

>外飼いではだめなのでしょうか?



外飼いでもいいですが

・避妊手術をする
・あなたの連絡先を書いた首輪をつける

これが最低条件になると思います。
外飼いもしくはノラ猫の糞害で困っている家はたくさんあるので、飼うならそういった家に対して最大限の配慮をして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2016/09/29 22:59

来てくれるかもしれないし、来てくれないかもしれません。


野良で子猫となれば、明日までに事故で死んでいるかもしれないし、誰かに捕まって飼われるようになるかもしれません。
    • good
    • 1

猫の糞てめっちゃ臭いですよ?


野良猫なら、ダニやノミもいるかも。

それでもOK?

来るかどうか、と言われれば来るでしょうね。
    • good
    • 1

その猫を飼わないのならば(飼う気はないのであれば)もう餌はあげないでください。


間違いなく明日も来るでしょう、そして1匹だけでなくなるでしょう。(増えていきますよ。)だから、買うんであれば部屋に入れて家の中で飼う、それができないのであれば明日から絶対に餌をあげない。そうしないと大変なことになりますって。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

外飼いではだめなのでしょうか?

お礼日時:2016/09/27 16:32

そこまでするなら、きちんと飼ってあげて下さい。


飼えないなら、何もしないことです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

外飼いではだめなのでしょうか?

お礼日時:2016/09/27 16:33

また来る可能性はありますけど・・・



 誰か捕まえて,我が家にようこそと飼い猫になる可能性もあります。
 そして,その家で幸せに暮らす。

 我が家のネコもちょっと経緯は違いますけど迷いネコ。以前にどこかでご飯を頂いたかもしれません。
 今では5年も我が家に住んでおりますし,誰も外に放さない。
 (たまにスキをついて脱走しますけど,数時間行方不明で家族大騒ぎ。完全に家族化してます。)

 ついでに,私が帰ると怒るし(^^;)。「私の家に何しに来た!!!」と思っているのかな?
 でも,しっかり懐いています。
 ネコの考えがわからん。何かと寄ってくるし,逆に捕まえに行けば逃げる。ただ,野良猫の
 逃げ方とは違う。そこそこ捕まえられるし,ネコも捕まえられて危害が加わるとも思って
 いないのでしょうね。ある意味微妙な信頼関係?

 また来たら飼うしかないけど,それも事情もあるでしょうしね。

 来てほしいと思う気持ちは解りますけど,ネコはネコという事もご理解頂きたい。
    • good
    • 1

どうでしょうね?、


来るもエニシ、
来ないもエニシです、

其処は仔猫次第、

仔猫を見るとどうしても何か餌をやりたくなりますね、
良いか悪いかは別にしてね、

多分明日の朝も「ニャー」って来てくれると思いますよ。
    • good
    • 1

飼えたらベストですね。


飼えなくても、餌やりと避妊去勢はセットですので、生後半年になったら手術を。
ノラさんに助成金の出る地域もあります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

まだ子猫っぽいのですが、避妊去勢は大きくなってからで良いのでしょうか?

お礼日時:2016/09/27 16:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!