アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なんで払わないといけないんですかね?

A 回答 (7件)

募金だから。

    • good
    • 0

You Tube で「反日NHK」と検索



受信料制度で受信料を払わされている多くの日本国民は、怒っているのです。
どうして、日本国民の受信料で成り立っているNHKが、なぜ、反日をするのでしょうか?

中国共産党の政治色の強いCCTV(中国中央電子台)テレビ局と同居しているからでしょうか?

国会議員とか管轄省庁が話を聞きたいとか疑問を投げかけると、言論弾圧とか言論封鎖とか政治圧力とか言いますが、CCTVは中国共産党(職員は共産党員)そのものではないでしょうか・・・?

また、国会の予算委員会での質問でNHK局内では外国人は何人働いるのかとの質問に対し、個人情報だから答えられないとの回答・・・?人数が個人情報ですか・・・?人数が答えられない何か困ることでもあるのでしょうか?

母子家庭など低所得層から受信料を否応なく徴収し、その受信料で反日をする。
また
NHK報道や番組に対し、視聴者からも「公平に放送をしてほしい」などの厳しい意見が62%を占めている。

NHKの総資産も1兆円を超える1兆27億円となった。負債を差し引いても純資産も
6847億円です。
そして、NHK職員は、1000~万円を超える年収を得ている。

『受信料制度』と『電波法』を一緒に語り受信料は払う必要があるように語る人がいるが、これは、まやかし(ごまかし)である。(受信料制度と電波法は別です)

受信料制度を擁護する方達の言い分は、「災害等の緊急時の役割」とか「全国どこでも」と言う
この時代錯誤もいいところです。いつの時代の事を言っているのでしょうか?

今の時代、ネット・携帯・ケーブル・CS・・・・等で「情報・報道」は共有できている。
(NHKだけが情報・緊急・報道をしているのでしょうか?)

そして、戦後の復興時期の『受信料制度』は、今の時代の放送整備が整っている時代にそぐわない。
NHKがないと困る人は、受信料を払う、なくても困らない人は払わないこれがベストです。

日本国民が保障されている選択の自由。

要は、受信料を払っている日本国民の多くの人は、NHKの報道姿勢(反日)に不満を持っていると言う事です。

不満を解消するには、『スクランブル化』又は『完全に国営放送』にすることです。
これが、不公平感をなくすベストな方法です。
    • good
    • 0

なんで受信料徴収が法律で義務になっているか、基本的な問題があったからです。



それは「テレビ放送を全国津々浦々まで届けるのは莫大な費用がかかる」ということです。
全国津々浦々というのはどのレベルか、というと小笠原諸島などの離島、冬になると道路が殆ど全部雪で通れなくなるような山奥なども含めて全部ということです。

日本は災害の多い国なので、地震や台風などの情報を的確に伝えるために、NHKは「とにかく日本のどこに居てもNHKは見れるようにすること」を前提に、法律で「受像機を設置すれば強制徴収」になったのです。その代わり、山奥などで電波塔からの電波が入らずBSだけの地域はBS料金ではなく基本料金しか払わなくていいですし、難視聴地域(工場などでノイズが多いなどの理由で見ることが出来ない地域など)は割引料金になっていたりします。

NHKの受信料が強制徴収なのは、全国どこでも見れること、が前提なのです。いまではBS放送で日本列島のどこでも電波が届くようになっていますので、一応全国どこでも見られる、ということです。

でも携帯のワンセグだと見れない地域も多いですよね。ワンセグを持っているだけで徴収するなら、いつでもどこでもワンセグで確実に見られるように新たなインフラ整備が必要ですね。
    • good
    • 0

放送法という法律で定められて


いるからです。

なんで、そんな定めをつくったのか、といえば
理由は次の通りです。

当初の放送局なんてNHKだけでした。
だから、どうしても必要ですが、そのNHK
の運用資金はどうしたものか、政府には
金が無いし、
政府がやるのは、表現の自由上問題もある。

それで国民から税金まがいの受信料をとる
ようにしたのです。

しかし、昨今、民放が発達してきて、NHKの
存在意義が問われるようになります。

それで、今度は説明を変えます。
民放はCMで運用しているので、スポンサーの
不利な報道は出来ない。

それでは、公平な報道が出来ない、として
NHKの存在意義を説明するようになりました。

しかし、実際、民放とどれだけ違いがあるというので
しょうか。
多少上品なだけで、ニュースなどは大差ありません。

もはやNHKの存在意義はありません。
観たい、という人だけがお金を払って観る制度に
すれば良いと思います。
    • good
    • 1

35歳で年収1500万円の人間の質問ではないな。



こんな個人情報を質問でさらしておいて、他人様のFacebookの個人情報を公開を疑問視し、8億円の貯蓄がるんでしょ?

勝ち組なら払えよ。
    • good
    • 0

年収高いし、高学歴なんだから、NHK位は眼中にないだろ!何だかなぁ~

    • good
    • 0

放送法という法律で決められているからです。



https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/about_1.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!