アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

義父の葬儀について。
私の母は、私が就職で家を出た後に再婚しました。その再婚相手(義父)が緊急入院して、あまり長く持たないようです。義父にも連れ子(女性)がおり、結婚して近所に住んでいます。母と義父は私の兄がいろいろと面倒を見ており、葬儀の場合には実質的に喪主代行するのではと思います。
そこで質問ですが、私と妻は、葬儀の時にどのような立場になるのでしょうか?
式の席や焼香の時に、家族か親族か一般の会葬者か。香典は「義父」として10万円プラス供花でいいのか。
世間知らずでお恥ずかしいですが、お教えください。

A 回答 (5件)

お母様が再婚した時その相手の方と養子縁組をしない場合相続権はなく親子関係もない他人です。

(世間では義父とみるでしょうが・・・)
実父母への香典の相場は10万円ですが、相続権がない義父へは「5万円+供花」でよいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
法的には親子関係は無いのですが、実母の配偶者である事と、私の結婚式などでは父親代わりであったりで、微妙なところです。

お礼日時:2016/10/02 06:13

微妙な立場ですね。



理想は、金は出すが口は出さない、かと思います。
香典はお兄様に相談して。

喪主は実娘かその亭主になるかと思います。
なので、お母様の葬式の時はお兄様か質問主様。

で、娘さん(その亭主含む)が喪主になった時は、娘さんから、あれ買ってこれ買ってとなったら、買うべきでしょう。
何となく文面から、仏様も、仏具も無いように感じますので、それらへの金銭的協力を言われたら、黙って出す。
葬式のやり方とか、寺の事とかには口を出さない。

香典は、お兄様と同額かワンランク下げて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あまり金銭を期待する面々でないので、その点では心配なさそうです。
しかし義父は97歳なので覚悟しています。

お礼日時:2016/10/02 19:56

なるほど、それなら裏方に徹したほうが良いですね。


施主も義理の姉妹さんが執り行われることと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。

お礼日時:2016/10/02 06:45

やはり回答するには、お母様が「養子縁組をしているかどうか」の情報が不可欠です。


あと、「施主」というキーワードも検索して知識を得ることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
養子縁組はありません。
一般会葬者なみに遠慮した方が良いのかも知れませんね。

お礼日時:2016/10/02 06:20

追加


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

>母と義父は私の兄がいろいろと面倒を見ており、葬儀の場合には実質的に喪主代行

一般に喪主は(配偶者である)お母様にして、実質的にお兄様が施主として采配するのでは?(お兄様も養子縁組していない場合、相続権のある連れ子の女性・義姉を施主として立て、お兄様は裏方として采配する)

マニュアル通り10万円でもかまいません。(香典は地域により違う)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています