プロが教えるわが家の防犯対策術!

初めてこのサイトを利用します
長くなりますがご容赦下さい

ギターを始めて2ヶ月の者です
この2ヶ月で曲を一つ弾けるようになったので、次に涙そうそうをアルペジオで弾きたいと思っています
一つ目に覚えた曲は、YouTubeでタブ譜を載せながら丁寧に弾き方を教えてくれている動画があったのでそれを見ながら覚えたのですが、
涙そうそうはYouTubeで調べたところそういった動画がなかったため、コードを書いてあるサイトを見ながら覚えることにしました

http://gakufu.tunegate.me/music/CT00213
(リンク正しく貼れてますでしょうか)
こちらのサイトを見ながら弾くことにしました

まず最初に疑問に思ったことなんですが、上の段に書いてあるコードと下の段に( )で書いてあるコードが違います
やはりアルペジオで弾きたいのでArpと書いてある下の段で弾くのが正しいのでしょうか?
また、なぜ上下でコードが違うんでしょうか?
ストロークで弾くなら上の段、アルペジオで弾くなら下の段 ということですか?
上の段をアルペジオで弾くと変になったりするんでしょうか?

次に、下の段を見ていったところ、
例えば、2小節目に(G)とあります
なので2弦はどこも押さえないはずなのに、2弦の3フレットを押さえるように書いてあります
他にもそういったところが多々あります
タブ譜の通りに弾けばいいんだよなと思って弾いていてもなんだか不安になってしまいます
タブ譜の通りに押さえて弾いていればよいのでしょうか?

また、私は男性なのですが、この夏川りみの涙そうそうを弾く際カポを何フレットにつければBEGINの涙そうそうと同じくらいの高さ(キーというんでしょうか?)になりますか?


質問をまとめますと、

1.上の段と下の段でコードが違うが、アルペジオで弾きたい場合は下の段で弾けばいいのか
また、上下で違うのはなぜなのか、上の段をアルペジオで弾くと変になるのか
2.下の段で、( )内に書いてあるコードとタブ譜の押さえる位置が異なっているが、タブ譜の通りに押さえて弾いていればよいのか
3.夏川りみの涙そうそうを弾く場合カポを何フレットにつければBEGINの涙そうそうと同じくらいの高さ(?)になるか

質問が多くてすみませんがよろしくお願いします
また、音楽の知識に乏しく用語もわからないことが多いので、そこも考慮していただけると幸いです

A 回答 (1件)

ギターは移調楽器だからこういうことはよくあります。


紛らわしいですね。

1.
一番上のテンポ記号(♩=76)の横に「Capo=3f」と書いてあります。
これは「カポを3フレットに」という意味です。
これは元調がヘ長調(F)だからニ長調(D)に移調しますよ。ということです。
だからタブ譜(下の段)は(D)から始まってるんです。
カポを3フレットにすれば2小節目の(G)のつじつまが合うでしょう。
でも本来の移調ではなくコードポジションだけの「移調」です。
つまり、「カポなし F」でも「3カポ D」でもキーは変わらないということ。
「3カポ D」はFのハイコードポジションになってるのが分かるでしょう。

2.
上の段と下の段のコードが違うのは1.で説明した通り。
カポを3フレットにしてタブ譜(下の段)の通りに弾いてください。

3.
BIGINバージョンはイ長調(A)です。
カポなし(元調)なら歌い出しE(ミ)から始まる A - EonG# - DonF# - A・・・
2カポなら G - DonF# - ConE - G ・・・
(分数コードは参考サイトに準じています)

それから参考サイトのコードは一部間違ってます。
11小節目の上の段の頭はBではなくB♭ですね。
それから同じく11小節目上の段のBの次のConFはFなんじゃないかなと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハイコードという言葉を今初めて知り何なのかわからず、調べてきました
なるほど、ギターってややこしいんですね
とても勉強になりました
ありがとうございます!

お礼日時:2016/10/07 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!