dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会人大学院生をしています。
指導教員との相性が悪く、精神的な理由から体調を崩すことが増えてきたので、ここに相談させていただきます。
みなさんは大学院で教授との関係に苦労したことありますか?
悩んだのが私だけじゃないとわかれば少し勇気が出るかと思い、質問させてもらいました。

私の指導教員は下記のような感じです。
大学院あるあるなのもわかりますし、指導教員に期待しすぎず自分で頑張らなきゃいけないのもわかります。
でも本当に最近辛いので、書かせてください。
弱音や愚痴も混ざります。


・メールの返事が雑
私は社会人院生なので週一のゼミとメールが先生の指導を仰ぐ方法です。
メールの返信が雑です。論文や抄録の文書チェックも、最初の方はしっかり見て後半は疲れてきて適当に見る、なんてことをよくしています(実際に後から「読むのに疲れて最後適当に見た」などと直接言われたりします)。最初の方はてにをはまで直すけれど、最後は飛ばし読み。なので指摘された点を直して後から見せると、結局全体を読んでないのですごい大掛かりな修正をさせられます。

・〆切の認識が雑
〆切が迫っているにもかかわらず、根本的な直しを言われることがあります。それまで何度も見せていたとしてもです。
私は平日フルタイムで働いてるのでそれに対応するのがとても辛いです。体調も崩してしまいます。
体調を崩すと研究にも仕事にも影響がでることはもう以前に反省済だったので、余裕をもって先生に見せるのにいつも結局ギリギリに大きな直しが入ります。
そしてギリギリになったのを怒られるのは私です。
つい最近もそれで抄録を仕上げるのがギリギリになり、「共同研究先に学術総会へのエントリーの合意を得るのがギリギリになってしまい相手に迷惑がかかった」と怒られました。

・気性が荒い
起伏が激しいです。
また適当な時もあれば細かい時もあり、どう対応していいかわかりません。
なので思いがけないところで怒られます。

こんな感じなので私は指導教員がいつ怒るのかいつもビクビクしていますが、がんばって笑顔で研究室のドアを開けます。
とにかく怒られても頑張るしかないと、わかってはいるつもりです。

A 回答 (1件)

質問:みなさんは大学院で教授との関係に苦労したことありますか?


私の回答:ありません。

残りの文章は、愚痴ですね。

論文等の修正について、特にどこを見て欲しいのか、どのあたりで困っているのかを、指導教員に伝えていますか?
文章のクオリティが低ければ、読む側も大変です。
あなたの指導教員のような対応になっても、仕方がないと思います。

締め切りも大事ですが、研究者or教育者として、適切な文章表現で発表する(させる)のは、指導教員として当然です。
直前になって大きな直しがあるのも、当たり前だと思います。

「社会人院生だから」という一言に甘えているような気がします。
一般的な大学院生でも、社会人院生であったとしても、卒業に値するレベルに達していなければ卒業できないことを理解して、勉強・研究に臨む必要があると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!