プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在育休中なんですが、出産前は常勤で働いていました。産休、育休中も医師国保に加入したまま現在に至ります。職場復帰するにあたり、常勤からパートになる予定ですが医師国保に加入したままだと国保である夫と子どもも医師国保に加入しないといけません。もし、私が医師国保をやめるとなると夫の扶養に入らないといけませんか?それとも扶養には入らず国保に加入する事は可能なんでしょうか?無知ですいません。どなたか詳しい方教えてください

A 回答 (2件)

よく状況がわからないのですが、ご主人が最近退職などで国保になられた(ついでに扶養だったお子さんも)ということでしょうか。


医師国保の家族は、健康保険被保険者や他の国保組合の被保険者、生活保護受給世帯、後期高齢者医療制度の被保険者などでなければ医師国保被保険者と同一世帯の者はやはり医師国保に加入しないといけません。
つまり、今のままではご家族は医師国保に加入することになります。

パートだと医師国保から外れる事は出来るんですか?
そもそも医師国保に全員加入すると何か不都合なことがあるのでしょうか?
    • good
    • 0

>医師国保に加入したままだと国保である夫と子どもも医師国保に加入しないと…



そんなルールはありません。
国保組合の国保は、あくまでも任意で社員の家族も加入できるだけであって、社員と家族が一体でなければ加入できないものでは決してありません。

>私が医師国保をやめるとなると夫の扶養に入らないと…

現状で夫は市町村の国保なんですね。
市町村の国保でも国保組合の国保でも、とにかく国保である限り国保に扶養の概念はありません。

国保はオギャアーの瞬間から1人の加入者としてカウントされ、世帯主に課せられる国保税にしっかり反映されるのです。

被用者保険のような、(保険料が) 不要イコール扶養ではないのです。

>それとも扶養には入らず国保に加入する事は可能なんでしょうか…

“扶養には入らず”ではなく、夫と一緒の国保になり、夫の国保税にあなたの前年所得も反映されるということです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!