プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在、母子家庭で2歳の子供がいます。
事情があり5月に離婚したばかりです。
現在、妊娠中で無職です。今までもずっと専業主婦で夫の扶養に入っていました。
世帯主は私で子供と2人暮らしです。

国民年金はとても払える余裕がないので全額免除にしてもらっています。

今日、私と子供の2人分の国民健康保険納税通知書が来ました。
金額が第1期が9800円で、第2期~第8期まで9300円で
合計74900円と書かれていました。

離婚する時市役所の人に国保はどのくらいの金額かを聞いたら
無職で母子家庭なら月に多分1000円ちょっとだよって言われていたので
正直びっくりしたのですが
この金額は妥当なんでしょうか?

何か、また手続きなどをしたら安くなるのでしょうか?

A 回答 (3件)

>現在、母子家庭で2歳の子供がいます。


>今までもずっと専業主婦で夫の扶養に入っていました。

ということ質問者の方は昨年は無収入だったと言うことですね。
それであれば7割の減額になるので

>離婚する時市役所の人に国保はどのくらいの金額かを聞いたら
無職で母子家庭なら月に多分1000円ちょっとだよって言われていたので

多分そのくらいになるはずですよ。

>今日、私と子供の2人分の国民健康保険納税通知書が来ました。
金額が第1期が9800円で、第2期~第8期まで9300円で
合計74900円と書かれていました。

それは明らかに7割減が適用されていませんね。
つまり7割減が適用されるためには住民税の申告が必要です。

>何か、また手続きなどをしたら安くなるのでしょうか?

ですから市役所に行って住民税の申告をするようになります(つまり収入がゼロで住民税がゼロだという申告です)、そうすると再度7割減で計算された通知書が来るはずです。

74900×0.3=22470

22470÷12=1872

1ヶ月当たり1872円ぐらいですね。

ただ実際には8期に分けて払うので

22470÷8=2808

1期分として1回に払うのは2808円ぐらいにはなりますが。
    • good
    • 4

>無職で母子家庭なら月に多分1000円ちょっとだよって言われていたので正直びっくりしたのですが、この金額は妥当なんでしょうか?


国保の保険料の計算方法は、市町村によって異なります。
なので、その額が妥当かどうかはわかりませんが、どこでも国保には減免規定があります。
その規定も市町村によって違うので、国保の担当部署で相談されることをおすすめします。
    • good
    • 4

国民年金と健康保険は全く別です。



国民健康保険の減免・免除申請は各市町村の保険年金課で申請しないと安くなりません。

月曜日にでも納税通知書と保険証、身分証明、印鑑などを持参し相談し至急、申請して下さい。
この様な金額には成らないと思います。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています