アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分の考えを否定されたり、別の意見を言われるのが嫌なら質問しなくても良いと思いませんか?
別の意見を言われたり、否定の意見を全てダメ回答するならそれは質問と呼ばないのでは?

A 回答 (17件中1~10件)

仰る通りです。



もしくは、質問の一文に記載するべきだと思いますよ。
    • good
    • 1

>自分の考えを否定されたり、別の意見を言われるのが嫌なら質問しなくても良いと思いませんか?


ほかの投稿サイトは、誰も構ってくれないから、教えて!gooに逃げ込んできているのです。
いまは仕方なしに回答をしているユーザーがいまけど、そのうちに誰も回答をしなくなります。
    • good
    • 6

私もそう思います。



だけど私の場合、もしお金くれたら、いくら不本意な内容でも全力で質問者さんを擁護して肯定的な回答をします。
    • good
    • 0

私は間違ってませんよね?みたいな質問には回答しないようにはしていますが、ついつい同意できない意見を書き込む事はあります。


お礼であれこれ言われたらそれ以上は見ません。
それから特定の質問者になりますが、同意できない質問だと全て初めから避けます。

質問ではなく、明らか同意を求めるものならば、回答する側もそうなることを予見して回答するだけの事でしょう。
最初からスルーだってできるのですからね。

ですから質問しなくても良いとは特に思いません。
    • good
    • 1

よくありますね 答えたら 


お礼欄に延々と否定文最後に …違うでしょう?
?ついたので追回答しようとしたらブロック。

だろう回答も多い 体験や知識でなく 多分そうだろう
分からない場合は 回答しないも回答者も守らないといけない。
    • good
    • 1

最初に「否定的な回答はいらない」と考えていても、可能性の問題としては賛同する回答もあるかもしれません。



それで質問してみて、自分の意に沿わない回答はダメ回答とする場合もあるでしょう。

まあ、質問の中には「否定的な回答はいらない」と記載されているものもありますが、回答する側からすれば、賛同する回答も否定的な回答も自由です。

質問する自由もあれば、回答する自由もあるのです。

質問者側がいらないとしても、事前にふるいにかけることなどできません。

質問者にとっては腹立たしいことでしょうが、システム上そうなっているわけですからどうしようもありません。

気に入らない回答なら、わざわざコメントする必要などないと思いますが、これは個人差でしょう。

ま、色んな人がいるということですね。
    • good
    • 0

それを本人が「質問」だと思い込んでいるので、仕方ありません。


飛ぶものはトリ、泳ぐものはサカナと思い込んでいる人に、コウモリやイルカを説明するのは難しいです。
    • good
    • 4

お互い寛大であるといいのですが、人間ですから、質問する気分も様々です。


故意では無いにしろ、ちょっと議論をふっかけてみたい時もあれば、喝を入れて欲しい時もあるのではないでしょうか。

また逆に回答する人の気持も、その時その時沈着冷静な時もそうで無い時もある訳ですし、質問者だけを責められないと思います。

気分まではなかなか読み切れないので、回答した後で後悔することはたまにありますが、犬も歩けば棒に当たる、で忘れるようにしています。
    • good
    • 1

自己中だから相手にする価値もありませんから


こういう考え方もあると言ったところで
最初から耳を貸す気もないのでしょう。
    • good
    • 7

頭が悪いながらも回答をしたのに、京になって回答をした質問が六つ削除されました。

 どうしちゃったんでしようね。

私にはよう分らんけど、この様な質問には、自信を持って回答をするユーザーがいますよね、なのに、自信がある方から回答がないのは何故でしようかね。

質問するのも回答をするのも、その人の自由だから、黙ってみていれば良いのです。
さっ、いまから午後の戦いだ~。 今夜は遅くなりそぅ~。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!