dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

透析患者が透析に行かなくなったら?

A 回答 (5件)

透析患者はカリウムを自力では排出することはできないので、しびれ、けいれんの症状から最後には不整脈が出て心停止をします。


また、水分も自力では排出することができないので、水が心臓や肺に溜まって息苦しくなり、横になることができなくなります。いずれ心不全や呼吸不全を起こし死に至ります。水分が溜まったことにより高血圧になり脳内出血が起こり死に至ることもあるでしょう。

日々の食生活や透析の状況にもよりますが、1週間から10日ぐらいで死に至ります。
    • good
    • 0

ぶっ倒れて、救急車で搬送される。

そのまま意識がもどらないか、原因に気づいて適切な治療で助かるか、運命の分かれ道。救急医療の試金石の役にはたちます。たぶん、助かっても、後遺症がでそうです。
    • good
    • 0

身体にとって害となる物質を体外に出すことができないわけですから、害となる物質が蓄積され、結果として死に至ります。

    • good
    • 0

たぶん1週間程度で死ぬ。

    • good
    • 1

しぬ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!