アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学一年生の息子の子育てについて悩んでいます。末っ子長男の息子です。私は、上の娘2人もスキンシップを大事にして育ててきました。おはよう、おやすみ、頑張ったね、偉かったねと、その都度抱きしめる。些細なことですが、子供の心の安定を大事にできればと思っていました。今、中学生になった息子にも、まだそのようにしているのですが、果たしてこれは本人にとって、良くないことなのでしょうか?『自分に甘い人間になる』と言われます。勿論、叱るときは声を荒げても叱ります。自分でやるべきことは自分で当たり前にやらせるようにしていますし、姉達よりもできると思います。甘やかしているつもりはないのですが、抱きしめる=甘やかすになるのでしょうか?
バカバカしいかもしれませんが、本気で悩んでいます。アドバイス、よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

相手を受け入れ認める行為であるならば、ハグは甘やかしにはなりません。


何でもかんでも闇雲にスキンシップを取っているのではなく、親として子どもがひとりで生きる力を付けるのに必要なことができるようなった時にハグ、純粋に愛情を与えたいハグすることで、子どもは親からきちんと自立できるようになれますよ。

親が子を認めることは、子どもがひとり立ちするためは絶対に必要なことだと私は思います。
その認める、という行為が、ハグという具体的な行為になっているだけではないですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
1人の人間として自立させるのが親の役目だと思っています。その課程で、親が子供の頑張りを認めてあげる事で自身を認められるようになって、それが自信になっていくのかなと。その表現の一部のつもりでいました。
私自身も反抗期の時は親と妹に当たり散らしました。息子もまたそんな日が来るかもしれません。
ご回答頂けて本当にありがとうございました。もう少しこのままで、息子の成長を見ていきます。

お礼日時:2016/11/01 14:49

息子さんが逃げる様になるまで、ハグしてあげれば良いと思います。



貴女が悩まなくても、もうすぐ息子さんから逃げていきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その時が来たら、私も息子の成長を喜べばいいのですよね。自立段階だと。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/01 15:12

一部の教育書を地で行くようなことをしても、うまくいくとは限りません。


確かに小さなうちは、言葉を補う意味でスキンシップも大切ですが、
せいぜい中学前まででしょ。
ペットなら大人になっても、言葉が通じませんから、仕方がありませんが・・・。

つまりはペット並みの扱いだという事です。
事象だけ見たら子離れできない親と一緒ですね。
親が子離れできないと子も親離れできません。

犯罪や悪事以外は一切干渉せず、助けを求めてきたらいつでも力になる。
そういう姿勢だという事を伝えておくことが大事ですね。
実際に、細かなことに一喜一憂しない。意見を求められたら云う。

自我に目覚めて、反抗するかもですが、
反抗期なしに大人の男には成り得ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子離れできなければ親離れもできないということは、重々承知でいます。中学生になり、勿論、小さな頃と同じくらいのスキンシップはしてはいません。一緒にお風呂に入るとか、一緒のお布団に寝るとかは、さすがに数年前からしていません。
それでも、男の子だから尚更、将来社会と戦っていかないといけないので、心の強さは持ってもらいたいと思っています。過干渉にならず、放任過ぎず、上手に距離を保ちながら接していけるようにしたいと思います。
ペットと同じ扱い、というところはさすがに納得できませんでしたが、でも、貴重なご回答、本当にありがとうございました。

お礼日時:2016/11/01 15:09

子育て・教育に正解なんてないのですよ。


まったく同じ育て方をしたら、まったく同じ性格の子供になるわけじゃないので。
それぞれの子供、それぞれの親に合った子育てがあります。

虐待など明らかにおかしい行動をとってない限り、人が愛情を持って行っている子育てに
いちゃもんつける人なんて、それこそ「親の顔を見てみた」ものですね。

これから思春期が来て、きっと抱きしめさせてくれないどころか、会話もしてくれないなんてことがあるかもしれません。
今だからできるスキンシップだってあるのですから。

あなたが子供に対して愛情を持って行っている行動に間違いなんてありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
愛情は惜しみなく与え、伝えているつもりです。それが甘やかしなのか?と、本当に悩んでいました。その子に合った、その親子に合った子育て頑張りにあると言っていただいて、本当にそうだなと思いました。上の娘2人も、性格は真逆と言っていいほど違います。それでも、とりあえず何でも途中で投げ出す事はせず、それぞれに自分の道を見つけて生きています。末っ子という事で、幼稚園の時に先生に甘えん坊と言われたことが、ずっと心の奥に残っていました。それを思い出し、このままでいいのかと悩んでいました。
私は私なりの子育てをして、愛情を注いでいこうと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2016/11/01 14:58

教育のことについてあまり心配する必要はありません



あのときああやっていればとか、あのときああしていたから、よかったとか悪かったとか、皆後から理由を後付けしますが、これが正解なんてものはありません

きちんと教育しても、犯罪者になることもあるし、どんなに酷い環境で育っても立派になる人もいます

細かいことにこだわらず、その瞬間が楽しいものであればいいと思います

私の子どもへの教育は、これをやったら警察に捕まるということだけ教えています

後は本人が元気でその時々で好きなものに打ち込めれば何の問題もないと思っています
    • good
    • 1
この回答へのお礼

息子は野球チームに所属していて、自主トレも欠かさずに頑張っています。それを本気で応援したく、もしも私の行為がその自主性を阻むものであればいけないとの思いから、今回質問をさせてもらいました。
ご回答ありがとうございました。少し心が落ち着きました。

お礼日時:2016/11/01 14:39

僕は大学生なので子育てのことは分かりませんが、あと一年もすれば自分から嫌がるようになると思います。


暖かい家庭で、良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
息子に言われているようで、何だか涙が出てしまいました。もう少しこのままでいてもいいのかな

お礼日時:2016/11/01 14:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!