dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親の一周忌は必ず行わなければだめですか

A 回答 (6件)

1周忌は、ある意味、亡くなった方の1つの区切りでもあるので、一般的には重要視されているかと思います。


宗教は個人のものであり、その選択も自由だと思います。誰でも信仰心を持てる訳でもないと思いますので、信じている人は、それはそれで、その人の意志を尊重され、信仰心がなくても、それはそれで尊重されるべきだと思います。
(葬儀・初七日・四十九日法要とやられたのであれば、無宗教者じゃないですよね?)

1周忌は法事ではありますが、亡くなった人を弔う為にするものではなく、生きている私達の為に行うものです。

人は1人では、生きてはいけません。その生かさせれている、この身の有難さを感じる機会になるといいですね。命あるものには、必ず終わりがあります。親御さんの死を通して、生かされている事の有難さに感謝出来ればと思います。

1周忌と称して、亡くなった親御さんが、普段なかなか会えない、色々な方とお会い出来るご縁を取り持って下さっていると思って、親御さんとの楽しかった日々を偲びながら、普段会えない親類の方との語らいの時間を楽しんで下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親の介護を優先するために転職し正社員から派遣社員になった関係で経済的に厳しく49日法要までと思っていましたが、何とか頑張ってみます、丁寧な回答有難うございました。

お礼日時:2016/11/12 19:35

菩提寺や葬儀社なら


やるべきというでしょうね

我が家なんか
バーベキューの集まりみたいな感じで
普段着で気楽にやっていますよ

終わると
次はいつやる?って感じで
リクエストがあるくらいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事の関係で遅くなりました、有難うございました。

お礼日時:2016/11/19 21:05

家はやってないです。

三回忌も七回忌も
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仕事の関係で遅くなりました、有難うございました。

お礼日時:2016/11/19 21:06

故人を偲び、故人への感謝の意味がありますからね。



そして、その法事を通して普段疎遠になってる

親族との旧交を温める、、という意味合いもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

検討してみます、回答有難うございました。

お礼日時:2016/11/12 19:41

必ず、というわけではありませんが、親と喧嘩別れしたとか、よほどのことがない限りするべきです。


特にお寺とのお付き合いがあるなら、確実にやったほうがいいです。
1周忌、3回忌、7回忌とありますが、1番大事なのは1周忌です。
後でやらなかったことを後悔するより、1周忌たけわ執り行うことを強くお勧めいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

事情があり思案中でしたが、何とか行えるようにしたいと思います、ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/12 19:24

普通はちゃんと執り行うものですよね。


何事もけじめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。

お礼日時:2016/11/12 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!