プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

知的障害のある同僚のフォローに疲れてしまいました。

職場に20代後半の中度知的障害と自閉症を持ったアルバイトの方がいます。

1年前に働き始めたのですが、なかなか1人で仕事ができません。障害のせいか性格自体のせいか接し方が難しく、前任の社員もその方が原因で辞めてしまいました。

まず言葉でのコミュニケーションが難しく、喋り方にも抑揚がありません。空気も読めず、電話中など忙しい時にもお構いなく○○さん!と大声で話しかけてきます。会話も片言で、何を言っているか分からないことが多々あります。

急いでください、手の空いた時に進めてください、といった指示が理解できず、今やるか、やっていいかといちいち声をかけられます。

パソコン操作も自分では得意だと言っていますが難しく、書く文字も小学生のようです。
身嗜みにも気が使えず、髪はボサボサ、歩き方も独特でオフィスに来るお客様をじっと見続け、クレームになったこともありました。

私自身、知的障害のある方と接した経験が豊富なわけではないので困り果てています。

本人にとってもおそらくストレスだろうし、そもそも本人が悪いわけではないのも重々承知ですが、忙しい時にはイライラしてしまい、冷たくなってしまうのに後から嫌悪感でいっぱいになります。

知的障害のある方にはどう接するのがよいのでしょうか。そもそも、中度知的障害の方が一般の企業で働くことはできるものなのでしょうか。

ジョブコーチに相談しても、個人差があるから、得意なことを伸ばしてあげてと曖昧な事しか言われず困り果てています。

A 回答 (10件)

初めまして。

私は軽度の知的障害を持っていますので
私のキャラクターと経験が参考になればと思い,
回答させて頂きます。
まず,雰囲気や相手の言う事,文章の内容を
字義通り解釈し,真意を正確に読み取れない。
これに関しては『暗黙のルール』と『明文化されたルール』
と二つあるのでその都度ケース毎に『これは会社規則にも
書いてあるから~を~の様に絶対守りましょう。』とか『これは暗黙のルール
だったから理解が難しかったのですね?では~という様に理解しましょう』
とその場における適切な行動の仕方を根気よくしていく必要があります。
仕事の指示の仕方に関しては,少々曖昧な部分が見受けられますので
『この仕事は急ぎなので何時までにこの位の量をこの様にやって欲しいですが出来ますか?』
→具体的な仕上げの期限,完成した見本,作業手順書を渡してその通りにやらせる,あるいは
慣れるまで一緒にやって見せる等,目に見えてはっきり分かる形で指示をする。
『フロアーで他のお客様をじっと見つめてクレームが来た事も』
→『人をじろじろ見たりじっと見つめると見られている相手は緊張したりして気分を悪くします。
不適切な行動なのでやめましょう。あなたは私や他の人にじっと見つめられて仕事や好きな事に集中出来ますか?』と言う様に『行動の不適切さ』を説明していければと思います。その場で注意出来ればいいでしょうけれどこれも難しいかと思うので。
身嗜みに関して。『会社という所は色々な人が集まって仕事をします。髪の毛がボサボサのまま
だったり,髭がきちんとそれていなかったりした人は『この人に仕事を任せても大丈夫かな?身なりがきちんと整えられない人は生活習慣もだらしないだろうから仕事の納期も守れるか心配』と
疑われてしまい、お給料を貰う事が出来なくなりますよ』と必要性を都度説く必要があります。

声の大きさに関して。『あなたの声はとても大きいから周りの人がびっくりします。
今いる場所ではこの位の声で十分聞こえますからもう少し小さく』等具体的に
場所ごとに声の大きさの調整を図る。例として自分が声の音量を調整して
わざと大きく出してみたり小さくしたりして『聞こえますか?』とやってみます。
大きくして驚いたら極端に小さくして反応を確かめて,『この位の大きさは?』と。
それでいつもの声に戻して『じゃあこの大きさは?』とやって丁度いいとなれば
『この位の声の音量でこの会社の仕事場では十分です。休憩室など丁度いい声の
大きさがこことは違う場合もあるのでそこはその都度大きさを変えれる様にしましょう』
とその場所毎にその都度教えます。

『声掛けは急ぎでなければ他の人のお話が終わってから
話しかける様にしましょう』と。『お仕事で急ぎであればお話し中すみません,
~さん,〇〇についてですが~はどうしたらいいですか?』と質問しましょう』
と適切さを説明します。知的障害や発達障害などの方に正確な空気読みを要求
するのは不適切です。

いろいろ書きましたがどれもその都度教えていく必要があります。
これは私が以前所属していた就労移行支援事業所で学んできたことです。

そして質問者様はお一人で抱えていらっしゃる様なので周囲の社員さんなどにも
協力を得られる様にお願いしてみてはいかがでしょうか。本人が得意な事が不明でも
まずは根気よく周囲一丸となって『守るべきルール』『身嗜みの重要性』『仕事の納期や
具体的な取り組み方』等を話し合ってその方にとって『曖昧な指示』は出来るだけ無くして,
単純明快な『具体的な指示』が出来る様にして行って下さい。『手の空いている時』に関しても
『今,何をしていますか』と状況を問いかけ『その仕事が終わった後この仕事をお願いします』
という指示に置き換えていくと分かり易いでしょう。現に『今やっていいですか?』と問われている事もある様子ですし。

結果的にそう言った指示の出し方と言うのは他の誰が聞いても『分かり易い』と
なる事があるからです。その方に根気よく関わるのは今は大変であってもその過程
で会社が得るのは『誰にでも分かり易い単純明快な指示による仕事のし易さ』です。
その方自身もどの様に頑張れば評価されるか等具体的な方向性が分かれば努力し易い
でしょうし,もし私が質問者様の部下であってもやり易いと思います。

本人の得意な点に関してはジョブコーチさんにも具体的に
どういった点が得意でどの仕事に適性が有りそうなのかなど
確認してみると良いかと思います。
ジョブコーチさんが把握していなければその方についている
お住まい近くの区役所又は市役所のケースワーカーにも現状
を相談してみると尚いいかと思います。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

非常に具体的で細やかなアドバイス、非常に参考になります。ありがとうございます。

確かに都度周りの人間が何をどう考えていて、何がどうして不快なのか事細かに説明して回れれば良いのですが、私たちもその方のために働いているわけではないので、どうしてもそこまでの細やかなサポートが出来ずにいます。

まして中度の方なので、社則などを理解するのはおろか、自分の言動や身なりが他人にどう思われるのか、どうして不快にするのかなどは理解できない様子です。髪の毛の薄い方にはハゲと言いますし、誰かが怒られると○さんはいつも怒られますねとか、もう暗黙の了解というか常識というかをまるで理解していない様子です。
気分を悪くするという事そのものが理解できない様でした。

>正確な空気読みを要求するのは不適切です。
ここは心に留めておきます。
耳の痛いお言葉です。

一つ教えていただきたいのですが、障害のある方にとって周囲のサポートは当然の事でしょうか。
お母様からの要望になるのかもしれませんが、この子は障害があるから子どもだと思って付きっ切りで見てほしいと言われます。ここは親心という事で理解できますが、待遇は正社員と同程度のものを要求されます。

普通の感覚で行くと、人のサポート無しに仕事が出来ないのに、1人で仕事ができる正社員と同待遇を求めるのには無理があります。立場が違うせいもありますが、こちらとしては要求ばかりで何だかなぁといった感じです。

確かに指示が曖昧なことはあると思いますので、週明けから改善してみたいと思います。

お礼日時:2016/11/13 02:06

苦笑もバカじゃね~と理解されている事もあなたの誤解です・・・汗



人は困るとにがわらいする物です

けっしてバカにしてにがわらいしたのでは有りません・・・汗

度々誤解させてしまってすみませんでした・・・汗

年齢の割にあなたに誤解を招く話しか出来なくてすいませんでした

10年前は同じような投稿の方に感謝されたので同じように回答したまでです

今時の若い人には人の話聞く理解力に掛けているのだけは分かりましたありがとう

日本の将来に不安を抱くばかりですこれが現実なんだとね・・・

こちらこそ勉強になりましたありがとう
    • good
    • 2

すいませんバカにはしているつもりは有りませんでした



私の妻も精神障害1級持ちで13年間日々の生活が常識を逸脱してるせいかもしれません・・・汗

真面目にお答えしているつもりでしたが貴方と私の年齢の差が誤解させてしまったようです・・・汗

サルの話はたとえ話ですが・汗 その話を真面目に受け止められると私のアドバイスは無駄の様です・・・汗

確かにサルが会社にいる訳有りませんから・・・汗たとえ方が間違っていたようです・・・汗

貴方がこの先人生経験されて歳と共にいつか私の話が理解出来る時が来ると思います

今はまだ貴方はお若いから人が何を言いたいのか理解力が足りない=若いからです

これ以上出過ぎた回答は致しません・・・余計なアドバイスでした・・・

キレイ事で思いやるという言葉が有りますが実践するのは想像以上に過酷な物だという事だけ覚えておいてくださいね 苦笑

苦笑の意味を調べて下さい!この段階で私が苦笑出来る意味を考えてみて下さい!おのずと答えは見えるはずです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

全ては私の理解力不足という事ですね。
年齢の割に人を貶すような話しかできない方なのですね。

猿の話も例え話なのはわかっています。
猿だから義務は果たさないルールは守らないくせに、方や人だからと一般企業で働かせろと権利は主張するのですね。

障害があろうと無かろうと、自覚があろうと無かろうと、他人に危害を加えるようでは社会生活に向かないと思い、サルなら来るなと言いました。

苦笑されてるのも「ばかじゃねーの?」って思ってるのが丸出しです。

若いからと何度も言われていますが、年上の身内でもない障害者を思いやり程度で助けてあげられるほど私は立派ではありません。

度々助言いただいたのに、私の理解が足りず申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/13 15:40

NO6です。


先ほど回答させて頂いた内容に
待遇の件を書き忘れておりました。
こちらに関しましてはジョブコーチさん
との話し合いに出して頂きたいのですが
・ここの会社で普通の正社員が求められる基準内容
・今の中度の方の就業スキル状態と課題
・課題克服をし,仕事が普通の正社員に近付くにつれて
昇給や待遇改善が図られる事がある(これは質問者様の
就業規則に昇給などのルールがあればこれを参考に)
→いわゆる本人の目標設定(他の正社員の方と同じお給料や
待遇を貰うお仕事をするという目標設定です)。

と言った内容を話し合って本人や場合によってはご家族の方
にどの様に伝えていくのかを双方で検討して行かれたらと
思います。
    • good
    • 4

早速のお礼を有難う御座います。


確かに周囲は時間をやりくりして
障害のある方へのサポートをされて
いますが、雇用する事自体が『社会
貢献』つまり『企業の厚意』と私は
受け止めております。有難い事だと
心から感謝申し上げます。ただ,
こういった事情をその方に理解して
貰うのは難しいでしょうからやはり
公的な支援を一つでも多く受けられた
方がいいと思いますので,主に二点ほど
提案させて下さい。

①その方に付いているジョブコーチさん
にもう少し定期的に会社訪問して頂き,
本人の就業状態を直に見て頂いた上で
都度,アドバイスを直接本人にして頂く。

②ジョブコーチさんにもう少し具体的に
本人の得手不得手の部分を突っ込んで
聞いてみる。①の取り組みの成果を
ジョブコーチさんに確認して自分自身は
何処まで出来る範囲か,双方で確認した
上で自身の負担減らしに取り組む。
自身が限界までその方のサポートをして
来ている現状をお話頂くとスムーズかも
しれません。

皆様が障害のある方のサポートをするのは
会社組織では社会通念上は『必要あり』で
あっても『当然ではない』です。綺麗事だけ
ではないし,海外の様に当然と言える社会全体
の仕組みが整えば別ですが。だからそのサポート
を受けながら私達障害のある人は職場で一日も早く
会社の戦力の一員になれる様に働く自覚を持ち,
課題を職場の上司と話し合って日々,与えられた仕事に
誇りと責任を持って取り組んで行く必要があるのです。
例え中度の方でも毎日通えてきちんと取り組もうと言った
姿勢が有るのであれば,尚更です。ただ私は軽度ですから
この様な事をきちんと遅くとも理解して取り組もうとしますが
同僚の中度の方の様の場合はやはりジョブコーチさんの本人理解を
もう少し深めてどの様に仕事場での振る舞いが適切か教えて行き
その適正な手法を会社の方にもっと伝えて行って欲しいです。

私が言うのも変な話ではありますが同じ知的障害を持つ人間として
その方に代わって(?)質問者様を始め会社の皆様に
心から厚くお礼を申し上げたいと思います。
私は現在就労継続支援B型事業所に通所して作業を
通して仕事場で働く心構えを叩き込まれている身で
今回の質問は自分に取っても必要なスキルである事
を再確認できました。有難う御座います。

ただ,この事がきっかけで私達に対して偏見な感じを
お持ちになりそうな気持がおありでしたら願わくば
遅ればせながらも一生懸命スキルアップに励んでいる
私達を応援して下さいと重ねてお願い申し上げます。
確かに一朝一夕でなるものではありませんし,ご迷惑を
お掛けしていることは確かなのですから私は質問者様方の
根気強くかかわって頂いている事に深く感謝した上で
日々就職に向けた訓練にまい進して行きます。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

度々の回答ありがとうございます。

回答者様の様に一生懸命やってくれればサポートのしがいもありますが、目を離すとサボり、居眠り、失敗は誤魔化されるとこちらとしても積極的に助けたいとは思えないのが本音です。

ただ、ジョブコーチやご両親のおっしゃる子どもだからと言うのを踏まえると納得いく様な気もします。

もう少しジョブコーチさんに手を貸してもらって、少しずつ出来る事は増やせるかなと思い始めました。

ただ、精神年齢が小学校低学年ほどとあって、暴言はこちら側が受け流すしかないでしょうね…

半分愚痴の様な質問に細かく答えてくださって本当にありがとうございました。

お礼日時:2016/11/13 15:28

だからイライラしたらダメなんですって 苦笑



となりでなんか言ってる???くらいに思わないとね 苦笑

恐らくあなたの若さも有るからイライラする???苦笑

なれましょう=しょうがない です♪(笑)

例えばサルが横でなんか言ってる???サルに怒れますか???(笑)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

先程から苦笑って何なんですか?あなたこそ私を見下していますよね?

電話中に隣でなんか言ってて、無視してると殴られるんですよ?

サルなら人のいる職場に来るべきではありません。

本気で困っているので、バカにされているのならコメントしないでください。

お礼日時:2016/11/13 00:54

失礼しましたね 誤解させてしまいました 苦笑



貴方が仕事として割り切っているのは当然理解出来てますよ

私が言いたかったのは脳が成長出来ない障害者に普通に接していて疲れてると思ったんです 苦笑

その証拠にイライラしてしまうと書いてある 苦笑

しょうがないと割り切る事でさらに優しく接して上げれると信じてますしイライラも無くなると思います♪(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通でないのは理解していますから、それぞれの仕事をいつやるのか指示していますし、電話中に話しかけられても極力対応するようにしています。
それでもあなたは仕事ができないのですか?お喋りが苦手ですか?私の言う事が理解できないのはバカだからですか?などと悪気のない暴言を吐かれても、イライラしない人がいますか?

普通に接しているとすれば、電話中に話しかけられても完全無視ですよ。

お礼日時:2016/11/13 00:30

それが障害を持つ人の現実です・・・汗



普通に接してるからこちらも疲れる・・・汗

貴方が病んでしまいますよ・・・苦笑

どうしたら良いのか!割切る事です!

障害者だからしょうがないと!思う事ですよ 苦笑

差別や偏見では無く障害者だからしょうがないと割り切る!

割切れればこれだけで大分楽な気持ちを持てますから

病気で病んでるからしょうがないと親切に対応して上げましょうね♪(笑)

恐らくあなたはどうしてこんなことも出来ないのみたいに見下していた・・・汗

普段は優しい気持ちを持っている方でしょうが自分の中で割り切っていなかったので

その方を傷つけていたかもしれません・・・汗

勿論障害者ですから自分の気持ちあなたに伝える事が出来ない・・・汗

結果仕事のミスとして現れる・・・汗

貴方はその方に目に見えない心のいじめをしていた事になる・・・汗

貴方より障害のある方に同情します・・・

言葉だけの見た目の親切では障害者と向き合えないんですよ・・・汗

心から本気で向き合う事が大事なんです!

その方があなたに心を開けば仕事のミスも減るはずです 苦笑

逃げ出したければ前任の方同様会社を辞めれば良いですよ・・・汗

キツイ事言いましたが本気で心で接するのは大変なんです・・・苦笑

1級の精神障害有る妻と13年一緒に居るから分かるんです 苦笑

一般常識の生活が出来ない・・・それでもしょうがないって割り切ってます♪(笑)

でないとこちらがやってられませんよ 苦笑
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実際に障害のある方に頂いた回答、非常に参考になります。

ただ、私が彼女をいじめているという点については納得がいきません。

貴方のように障害のある方が身内の場合と、私のようにただ同じ職場にいるだけの人間に同じ努力や歩み寄りを求めるのは無理のある話です。

本当にいじめるつもりなら、しごとも一切振りませんし、サポートどころか気にもしません。

冷たいようですが、あくまで他人ですので。

お礼日時:2016/11/12 23:57

直接回答になってないかもしれませんけど。



私は、あなたはとても良い方だなぁ、と感じました。
ただ闇雲に、同僚の方を嫌ってしまうのではなく、色々と観察もし、それに基づいて行動もしてる。
そういったことが出来る方は、実はそう多くは無いものです。

何よりも大事なのはそういった気持ちで、知らないからこそ学ぼう、という「意志」です。
人によりけりで「人格」というのは異なりますが、それは知的障害があっても同じこと。
プライドもあるし、傷つくこともあります…それこそが彼も、あなたも同じ「人間なのだ」ということの証左だと思います。

他人のことを考えるアナタだからこそ、徐々にではあるけど「答え」は降りてくるんじゃないでしょうか?。
ジョブコーチは、あくまでも「会社と当人を繋げるための緩衝材」みたいなものだし、お上が作る「役目」などというものの中には「人間性」などというものは含まれようがないものです。
結局は現場任せになってしまうわけですが…それがこの国の特性であり「病気」なのだ、と思えば、かえって気が楽になると思います。

明確な答えは難しいですが…彼の世界に「半歩足を踏み入れる」勇気があるなら、彼との関係性も良好になっていくのではないかと思います。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

優しいコメントをいただいて、少しだけ報われた気がしています。

何か報われない感じがずっと自分の中で引っかかっていました。
自分では出来ることをやっているつもりですが、実際はご本人に何も伝わらず関係は一向に良くなりません。
この間も忙しそうにしているみんなに「忙しそう、仕事ができないの?」といった旨のことをその方が言って来ました。
こう良くも悪くも素直?というか悪い事とは思わず失礼な発言を繰り返すので、サポートしてくれる人もどんどん減ってしまいました。

結果私がサポートするのですが、上のような暴言を何とは無しに吐かれるので、私が滅入ってしまいそうです。

お礼日時:2016/11/13 00:08

働くことが出来るかどうかではなく、大きな企業には雇用の義務が生じるので仕方がないと思います。


それを貴方に丸投げしている会社の姿勢が問題だと思います。

前任者もそれが原因で辞めたということなので、会社が何かしらの対応を取らないといけないと考えます。
>個人差があるから、>得意なことを伸ばしてあげて
ということですが、会社としてどこに個人差を見出しているのか、どこに長所を見ているのか、その方を同評価しているのか
ちゃんと状況を聞いたほうが良いと思います。
曖昧な事というのですが、少なくとも貴方と前任者のプラス分だけは余計に会社は情報を持っていないといけないと思うのです。
会社としての方針もなく闇雲に法で義務付けられたからと雇っているのなら、他の人事でも同様に計画性の無さがあると思うのです。
障害者の方の人事だけではなく、会社の計画性が問われている状況だと私は思います。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

会社としても、これまで複数人雇用していますが、ここまでコミュニケーションが取れない人は初めてで、結果的に丸投げになっています。他にもコミュニケーションが難しくても明るくてお客様にも好かれるスタッフは沢山いますし、社員も対応に困ることはありませんでした。

会社としてはやはり義務ですので、仕方なくと言うと語弊がありますが、法律が定めるところに従って雇用しています。

お礼日時:2016/11/13 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A