プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

膝を痛めているときにできる良いトレーニングはないでしょうか?
大学のサークルで合気道を教えているのですが、後輩が膝の故障で稽古ができないので、代わりにできなおかつ特別な器具のいらないトレーニングを探しています。
できれば、女の子なのでその点も留意して、いくつかトレーニング方法を教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。
(合気道という点はあまり気にしないでください。普通のトレーニングでいいです。)

A 回答 (2件)

特別な機材を使わないとなると、とても限定されてしまいますが、


まずは水泳でしょうか。水泳は全身運動でありながら、
骨や関節に負担は掛かりません。
持久力、パワーともバランスよくつけられます。

また、下半身の筋肉を維持する意味では、インラインスケートが良いと思います。
あれは膝や関節に掛かる負担は非常に少なく、リハビリに最適です。
靭帯を怪我した人でも1月後からはやって大丈夫です。
バランス感覚等も身につきますし癖のない運動ですからオススメです。


大きな動作が出来ないのであれば、
チューブを使ったトレーニングが良いでしょう。自転車のタイヤチューブです。
あれをいろんなふうに引っ張って、局部の筋力維持が出来ます。
ダンベルなどよりかは骨への負担が少ない為いいと思います。
    • good
    • 0

膝の怪我ですので、やはり上半身の運動が中心になると思われます。

(可能なら)机を2つ並べて間に入り、机に手をついて全身を支え腕の屈伸です。これはハイパワーの運動としては最適で、特に道具(机は必要ですが)がいらずに効果は抜群です。腕、肩、胸が一度に強化できます。握力を付けるという方法もあります。缶ジュースなど中身が入って蓋を開けていないものを利用します。
その他、旨の前で手を合わせ思い切り10秒間押します。この時重要なのは息を止めないということです。その次今度は右左持ち合って思い切り引っ張ります。
ハイパワーとは主に筋力アップのトレーニングですが、一日に20分以上行っても効果は変わらない、つまり一日20分で十分だというデータがあります。(それ以上行うとかえって関節などを痛める逆効果の場合もある)
柔軟性を上げる訓練もこの時を利用して行えるトレーニングです。前屈や開脚など体の関節の柔軟性は運動に大きな影響を与えますので、全身の柔軟運動を行います。ごく一部ですが参考になれば幸いです。後輩の方には、膝の怪我は他の部分の強化のチャンスだと思って楽しくトレーニングしてもらってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!