dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

19才の学生です!
寂しさや孤独感、悲しい気持ちを
埋めるにはどうしたらいいですか?
周りの友達が楽しそうなので余計に
そう感じます!「もっと積極的に動け」
と言われればそれまでなのですが、
自分はどうすればいいのか分かりません
寂しすぎてどうにかなりそうです

A 回答 (5件)

「もっと積極的に動け」でなくていいですよ。



積極性って生まれながらではないけれど今日明日で
できるものではないです。
積極的でしゃしゃり出すぎな人にすれば「慎ましく
なれ」と言われているようなものです。

周囲が楽しそうだと自分自身が取り残された感じが
してしまいますが同じ時間軸にいるわけですから
恐れることはありませんよ。

それに寂しい気持ちってどんなに騒がしい人にもある
ものだと思います。逆に騒がしい人にとっては自分の中にある
ギャップについていけず静かなタイプの人より苦しいかと。

まず、あなたの中で好きなことしてみましょう。
一人で過ごすことを始め、周りから見て「楽しい?」と
思ったことでも構いません。あなたの気持ちが楽に
なるものをしましょう。

焦って気持ちの穴埋めをしようとすると余計に苦しく
なります。ここは一息ついて、もっとあなたの心に優しく
しながら好きなことに身をゆだねてみましょう。

今日明日では解決しないけれど、いつか穴埋めができますよ。
ゆっくり取り組んでみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゆっくり自分と向き合いたいと思います

お礼日時:2016/11/21 13:13

恋愛にチャレンジする

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
なかなか難しいですけど
チャレンジはしてみます

お礼日時:2016/11/22 19:55

案外一人で居ても、没頭出来る趣味があると紛れるものです。



学校や会社やバイト先の友達や、

知り合いや家族と過ごす時間が多ければ

疎外感や人恋しさも気に無くなると、思います。

積極的に人と関わる事で、あなたの良さを知ってもらえる

チャンスも増えるでしょう。

必要とされる人間になってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
必要とされたり一緒にいて楽しい人になれるようにがんばりますみます

お礼日時:2016/11/22 19:54

自分もうつ病で似たような気分ですパソコンで気分をやわらげてますあなたもパソコンでも始めたらどうですか気分が紛れますよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
パソコンやってみます!

お礼日時:2016/11/21 13:09

私もあなたの年齢のころは、さびしい気持ち、言葉にできないモヤモヤ感で押しつぶされそうでした。


そんな時に、先輩から聞いたのが、
「この年齢は心と体と脳がバランスがとれないから、そういった気持ちになる。ただ、じっと耐えて、時が過ぎるのを待つしかない。」
と言われました。なんだか絶望的ですよね。
待つ間は何をしたら良いのか。
「映画や本に親しみ、様々な視点で世の中を見て、自分の頭で物事を考える力をつけなさい。」

私はひたすら時間を寂しさを埋めるために、見なかったDVDや本を借りてきました。
そうすると、「知ってること」「興味のあること」が広がり、
そこから新たな交友関係や行きたい場所も増えるのです。
漠然と、積極的に動け、と言われても目標がなければ動く気になりまんせんよね。
まずは、動く目標になるもの(映画のロケ地に行きたい、とか、新しい本が欲しいからお金が必要、とか)を見つけてみてはどうでしょうか。
結構そういうことで忙しくしてると知らん間に大人になってるものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
本当に絶望的です!
一応趣味はあり、交友関係までは
いきませんが繋がりは増えました
なにか、他に捌け口を頑張って
作りたいと思います、

お礼日時:2016/11/21 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!