
いつもいろいろ質問させていただいております。
お盆に、彼氏のお父さん(54才)と、妹夫婦(25才・26才)が
福岡に来るので、福岡を案内することになりました。
福岡の名所をめぐろうと思うのですが、ショッピングだと
天神やマリノアなどたくさんありますが、観光スポット
って意外にないような気がして。。。。
もし、おすすめの場所等ありましたら、教えて下さい!
ちなみに、今の予定はこんな感じです。
【1日目】
16:00-福岡着→ホテルに移動して夕食までゆっくりしてもらう
18:00-夕食にもつ鍋→2次会(この日はこれで終り)
【2日目】
11:00-集合→キャナルに移動
12:00-キャナルで昼食
13:00-ダイエー戦観戦
17:00-***未定***
19:00-夕食(場所未定)
【3日目】
11:00-集合→大宰府に移動
12:00-大宰府観光&昼食(場所未定)
13:00-***未定***
18:00-福岡発
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
【2日目】
11:00-集合→キャナルに移動
12:00-キャナルで昼食
13:00-ダイエー戦観戦
17:00-***未定***
19:00-夕食(場所未定)
ダイエー戦は、福岡ドームで13:00~ですよね?
昼食後、キャナル→ドームに移動して間に合いますか?
ドームで何かある時って、周辺も渋滞するし
4万人が入場する訳ですから、時間も掛かると思いますよ。
11:00に集合した後、ドームに行く途中で「福岡らしい物」を食べて
時間があれば、ホークスタウンで時間を潰しては如何ですか?
ダイエー戦の後は、退場&脱出も時間が掛かるので
ゆっくりキャナルに移動して、過ごす&夕食。
その後、マリノアで観覧車(23:00まで営業)に乗って
福岡の夜景を楽しむのも良いと思いますよ。
【3日目】
11:00-集合→大宰府に移動
12:00-大宰府観光&昼食(場所未定)
13:00-***未定***
18:00-福岡発
11:00に集合→大宰府に移動すれば、お昼前にならないですか?
(どこから移動するかによって、変わりますが)
気持ち、早めに昼食を取って
午後から、ゆっくりと大宰府観光をされては如何でしょうか?
(下記URLに、大宰府の観光案内が載っています)
飛行機から降りるまでに、お腹が減るかもしれないので
搭乗時間まで時間があるので、空港内で軽食っていうのも良いですね。
参考URL:http://www.dazaifu.org/
ご回答ありがとうございます!
>ダイエー戦の後は、退場&脱出も時間が掛かるので
>ゆっくりキャナルに移動して、過ごす&夕食。
>その後、マリノアで観覧車(23:00まで営業)に乗って
>福岡の夜景を楽しむのも良いと思いますよ。
>気持ち、早めに昼食を取って
>午後から、ゆっくりと大宰府観光をされては如何でしょうか?
かなり参考になりました!
名所観光なんて数時間もあれば終わるだろうと
考えていたので、どこに行こうか考えていたのですが
移動時間や体力のことを考えたら、あまり詰め込む
よりも、ゆっくり時間を取ったほうがいいですよね。
妹夫婦のほうは、どこそこ行きたい!派らしいので
天神・マリノア・スペースワールドとか、たくさんあるな
と思ったのですが、お父さんが同行するので
買い物ばかりでは、つまんないだろうし、、、と
悩んでいました。
URLのほうも参考にさせていただきます。
ありがとうございました♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
「来+地名」の言い方
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
「~かもわからない」という表現
-
コンボボックスにリストが表示...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
東北と九州では、どちらが美人...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
ホローとは?
-
「老ノ木」の読み方
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
熊本弁で「むねこん」とはどう...
-
博多弁の「~しとる」「~しよ...
-
博多で治安的に近寄らない方が...
-
福岡の人って「なんとかやわ」...
おすすめ情報