dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

軽1BOXを買う場合4ナンバーと5ナンバーの違いはなんでしょうか?税金面や車検はどのように変わり、他にはどのようなメリット、デメリットがあるのでしょうか?

A 回答 (9件)

任意保険においても違いがあります。



ほとんどの保険商品において、貨物車には年齢条件等の設定がありません。設定がないという事は若年層の保険料が高く設定されている年齢条件の設定できるものの平均的な水準となっています。つまり若年齢層の場合貨物車で契約した方が保険料を抑える事ができます。逆に26歳以上の人しか運転しない場合は、割高になる場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貨物車の任意保険は年齢条件設定がないのですか。じゃあ免許取ったばかりの時は貨物の方が安く済むのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/07 10:49

 回答ではないのですが…


 神戸ではUターン禁止マークの下によく”貨物車を除く”と書いてあるので4ナンバーはUターンOKなのかな?もしそうなら小さなメリットですよね。誰か分かる方いませんか?他の地方のことも良く分からないので誰か分かる方いたらよろしくm(._.)m オネガイシマス
全然違ってたらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その看板は見たことないですね。ぜひ見てみたいですw
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/07 10:59

貨物の場合後部スペースの窓は、はめ殺しのものも多く


エアコンは、能力不足のため、役に立ちません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エアコンの能力も5ナンバーと4ナンバーだと違いがあるのですか。エアコンが効かないと言うのは最悪ですからね…。ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/07 10:53

貨物の場合足回りは荷物運搬用途に固められられています。


そのため4人乗車の場合いい加減なつくりの後部シートともあいまって、荒れた路面では、難行苦行を強いられるものになります。
あと軽のくせして1トンを超えるモデルもあるくらいなので、過給なしには、まともに走れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貨物なんで足回りの硬さや安物のリヤシートは仕方ないですね。軽は660ccなんでやっぱりターボは外せませんよね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/07 10:52

学科教本を1年ぶりに開きました。



頭の数字が4は軽トラック 5は軽乗用車になります(黄色いナンバーが特徴)。

ちなみに500、550…は普通乗用車です。税金は高いです。(白いナンバーが特徴)

載せられる荷物の量(最大積載量)、税金もうーんと違います。

外見なんていいや、車=金をかけずに乗れればいいんだ!
って言うなら…4ナンバーがお勧めです。
ちなみに、車検は2年となってます。

お暇なら、赤信号で止まってる時などに、
街中を通る車をよーく観察してみましょう^ー^v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学科教本に載ってるんですか!?初めて知りました。
最近は軽の4ナンバーでも見た目は5ナンバーの軽と同じようなのが出てきたのでどっちが良いのか迷いますが、車検が2年で税金が安い4ナンバーも魅力ですね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/07 10:45

5ナンバーは初回3年で車検、以降2年ごとです


4ナンバーは初回2年以降2年ごと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5ナンバーだと初回車検が3年なんですか。5ナンバーはもう普通車と変わらないんですね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/07 10:41

税金・車検は既に回答が出ているので・・・



後部座席を見比べると違いがわかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね~4ナンバーの後部座席は薄くて乗り心地は悪そうですが、あれでないと荷室が平にならないので仕方ないですね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/07 10:39

4ナンバーは貨物、税金は自家用で4000円


5ナンバーは乗用、税金は自家用で7200円
車検は2年で同じです。
荷物を載せられる量が違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4ナンバーと5ナンバーだと税金がだいぶ変わるんですね。車検2年で同じであれば4ナンバーも良いですね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/07 10:36

4ナンバーは貨物扱い


5ナンバーは乗用車扱いです。
税金、車検は変わりなかったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/07 10:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!